Yahoo! JAPAN

ヒグマ駆除だけでなく「共存」できるまちづくりに貢献!北海道猟友会札幌支部【まいにち金メダル】

SASARU

すてきな人や魅力的な場所など、札幌にあふれる「金メダルを贈りたい人」を紹介する番組「いい人、いい街#まいにち金メダル」。今回は2025年2月16日に放送された第74回の内容をご紹介します。

ヒグマ対策は「ゴミ拾い」など、日常の小さな行動から

今回のまいにち金メダリストは北海道猟友会札幌支部 支部長の奥田邦博さん。北海道猟友会は、野生鳥獣の適正な管理を目的に活動し、駆除や保護、環境整備にも取り組む団体です。

金メダリストの推薦者は、NPO法人TSUNAGU 理事長の中島明子さん。
「猟友会の皆さんには、日頃から私たちの活動を支えていただき、本当に感謝しています」

「TSUNAGUは、市民が実践できるヒグマ対策の普及に取り組んでいます。具体的には、ヒグマについて学び、草刈りで見通しをよくし、餌付けを防ぐためのゴミ拾いを行っています。その取り組みに対し、猟友会の皆さんにもゴミ拾いの重要性をご理解いただき、ご協力いただいています」(中島さん)

「これからも、ヒグマと共存できるまちを目指して、まずはゴミをゼロにすることを目標に活動を続けたいと考えています」(中島さん)

「いつもご尽力いただいてありがとうございます」と、中島さんから奥田さんへ金メダルが贈られました。

猟友会として、地域のためにできることのすべてに取り組む

「日頃、会員たちが行っている活動への金メダルですので、代表して私が受け取りました。皆さんも喜んでくれると思います」と奥田さん。

「猟友会は、仲間とともに活動する趣味の団体です。私は普段、自動車整備の仕事をしています」(奥田さん)

「猟友会の活動が全国で統一された仕組みのもとで運営され、ガバメントハンター(行政と連携した狩猟者)としての役割を担えるようになればと願っています。その一環として、ゴミ拾いや草刈りなど、私たちにできる環境整備の活動にも積極的に取り組んでいきたいと考えています」(奥田さん)

あなたもさっぽろの街や人の、いいところやいいことを見つけて、金メダルを贈り合ってみませんか。

いい人、いい街♯まいにち金メダル
UHB 毎月第1・第3日曜日 あさ6時25分~6時30分放送
Instagram @mainichi_kinmedal

あなたが知っている、笑顔になれるSAPPOROを「#まいにち金メダル 」で世界に発信しています。情報もお待ちしています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【直江津港第3東防波堤】乗っ込みマダイ狙い遠投カゴ釣り徹底解説 ウキ下7mにハリスは5m

    TSURINEWS
  2. セットなしで素敵に見える!50代向けボブヘア5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  3. 【千葉ロッテ】NEO CLASSIC EDITIONユニホーム着用記念!5/16日ハム戦でレジェンド選手のオリジナルカードを配布!

    ラブすぽ
  4. 【忘れられない出産の記憶】握られた手、決めセリフ…惚れます!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 名物の河越茶とサツマイモスイーツを食べ歩き。川越『ACROSS THE RIVER-TEA STAND-』で地元の人に混ざって街を満喫

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 辻希美、珍しく家族6人揃って食べた夕食を公開「いっぱいおかわりもしてくれて」

    Ameba News
  7. アメリカのヒューストン・バレエ、プリンシパル加治屋百合子出演で『オープニング・ガラ』『ジゼル』を上演

    SPICE
  8. 何も期待せず「カメムシブロック」ってスプレーを窓に吹いたら後日ヤバイことになっていた【100万円の古民家】

    ロケットニュース24
  9. 【沖釣り釣果速報】鷹巣沖タイラバ&タイジギングで良型マダイを好捕!(北陸)

    TSURINEWS
  10. 上京して人生変えたい…アラサーが陥る「勘違い」と「モテるため」のファイナルアンサー

    コクハク