Yahoo! JAPAN

アトアで絵合わせカルタ「魚魚あわせ」の切り絵作品を展示 飼育員とかるた対決?【兵庫県神戸市】

サカナト

展示作品(提供:株式会社アクアメント)

兵庫県神戸市にある水族館「AQUARIUM×ART átoa(アトア)」は12月5日から1月26日の期間、株式会社KANSOテクノスが展開するブランド「魚魚工房」とのコラボ企画「魚魚(とと)あわせ展」を開催します。

「魚魚あわせ」は、魚編の漢字で表される生きものたちをテーマにした絵合わせカルタ。同展では、カルタに使われた切り絵作品を展示します。

魚について学べるカルタ「魚魚あわせ」

株式会社KANSOテクノスは、環境・土木・建築のエンジニアリング企業。過去には、京都府宮津市にあった「丹後魚っ知館」の飼育業務も担っていました。

「魚魚あわせ」は、丹後魚っ知館のグッズ制作の一環で制作。このときの制作メンバーによって、「魚魚工房」というブランドが立ち上がりました。

魚魚あわせ 日本津々浦々(提供:株式会社アクアメント)

2023年12月、丹後魚っ知館の閉館に伴い、標本類の一部をアトアが譲り受け、「丹後魚っ知館~受け継がれし標本展~」として期間限定の展示を開催。現在も、3階「átoa LAB」で展示を継続しており、こうした経緯から今回の企画展「魚魚あわせ展」が実現したといいます。

「魚魚あわせ」に使われた切り絵作品を展示

「魚魚あわせ展」では、魚編の漢字で表される生きものたちをテーマにした絵合わせカルタ「魚魚あわせ」の切り絵作品を展示します。

展示される切り絵作品は80点で、展示会場はアトア2階「MARINE NOTE」。作品は色とりどりの千代紙や和柄で表現したもので、魚の美しさや独特な形の面白さなど、生きものの魅力を感じることができます。

切り絵作品(提供:株式会社アクアメント)

アトアの飼育員と対決できるイベントも開催

来年1月10日〜12日には、アトアで働く飼育員と魚魚あわせで対決できるイベント「魚魚あわせ大会」も開催。

カルタ大会イメージ(提供:株式会社アクアメント)

魚の漢字を学べるのはもちろん、対決相手の飼育員から魚についてのウラ話を聞くチャンスもあるそうです。

「魚魚あわせ」で魚の美しさに触れる

アトア1階ミュージアムショップでは、「魚魚あわせ全国版(日本津々浦々)」(税込1980円)、「魚魚あわせ英語版 Sushi Bar」(同)を販売します。

魚魚工房の担当者は、「この原画展を通じて、魚たちが持つ本来の美しさや、アートとしての魅力に触れていただければ幸いです」とコメントしています。

詳しくはアトアの公式ホームページで確認できます。

※2025年11月27日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【12/6~】岡山市の西大寺緑花公園で「ガーデンイルミネーションIN西大寺2025」開催。今年は「ひかりとあそぼう!きらきらガーデンナイト」がテーマ

    ひろしまリード
  2. 12月定例月会議に53議案 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【バリアフリーお笑いライブプロジェクト『目で楽しむお笑いライブ』】視覚だけで楽しめるお笑いライブを開催|新潟市西蒲区巻

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

    おたくま経済新聞
  5. 【豊富な焙煎レベルが高評価】ダイニチのコーヒー豆焙煎機、「家電批評」の「年間総合ベストバイ2025」を受賞

    にいがた経済新聞
  6. 【京都2歳S】少頭数の新馬を勝った馬は危険信号!? 過去10年の傾向から考える攻略ポイント

    ラブすぽ
  7. 奥州三名湯「飯坂温泉」の小さな宿からあふれ出る大きなおもてなし(後編)【福島県福島市】

    ローカリティ!
  8. 岡村孝子、ソロデビュー40周年企画で1980年代発表5作のジャケットをキャンバス地の木製アートボードとして発売

    SPICE
  9. 【新選組】土方歳三や山南敬助の息づかい残る「旧前川邸」一般公開に向けた挑戦(画像多数)

    ロケットニュース24
  10. 店主も惚れた香川食材の魅力とは?元町のイタリアンバル『of』で香川の絶品オリーブ牛を堪能 神戸市

    Kiss PRESS