Yahoo! JAPAN

100マイラー・佐々木 希のトレイルランニング・ギア選び:#03 ランナーが命を託すトレランザック

PARCFERME

舗装路から岩場、ぬかるみまでさまざまな路面で構成されるコースを、刻々と移ろう天候や気温に対処しながら延々と走り続ける「トレイルランニング」には、優れたアイテム、マテリアルが不可欠。「決して諦めなければ、私は160kmを駆け抜けられるのだ。」そんな決め台詞で完結する、ULTRA-TRAIL Mt.FUJI 2023 参戦記を寄稿してくれた“100マイラー”佐々木 希選手が、自らのトレイルランニング・ギアを紹介する連載、第3回は「トレランザック」。

自然の中を走るために必要な物を詰め込んだトレランザック。一心同体の大事なギアだ。

トレイルランニングを始めるにあたり、靴が決まったら、次にほしいのはトレランザック。

登山道・林道などの未舗装路を走るトレイルランニング。自然の中を駆けるには、相応の装備を持ち運ぶことが欠かせない。飲料、食料、ファーストエイド(携行用応急処置用品)に加え、必要に応じ防寒具、雨具、ヘッドライトなど。

トレランザックはそれらを入れて走っても、揺れないよう体にしっかりフィットする。登山用よりコンパクトながら物の出し入れがしやすく、走りながらでも飲料を補給できるように、ソフトフラスク(柔らかい樹脂でできたランニング用給水ボトル)などが胸の前に入るように作られている。

ザ・ノース・フェイス「TRロケット」。「TR」モデルの大型パックで容量は15リットル。背面のメイン収納に加え外側にも前面の大型ポケット、側面、背面にはストレッチ素材のポケットがついており、立ち止まることなく物の出し入れができる。

私が”なんちゃってトレラン“を始めたのは、当時住んでいた栃木の自宅から近くの里山だった。往復30分〜3時間程度しか走らなかったし、トレランザックというものの存在すら知らなかった。携行したのは、ペットボトル1本を入れたランニング用のウエストポーチだけだった。

環境が変わって、ランニング仲間が増え、グループランをする機会もでき、そのために購入したザックはネットで見つけた容量3リットルの安いものだった。現在使っているものと比べるとかなり揺れるしポケットも少ない、フラスクも少量サイズのものしか入らない。不便ながらもそれをなんとか使っていた。

2021年、初めて出たトレラン大会は出場した中で最短距離、14km。唯一持っていた容量3リットル、外側の収納もほとんどないザックで参戦。これしか持っていないから、揺れるなど気にもとめなかった。

その後、友人がザ・ノース・フェイス「TR10」をプレゼントしてくれた。他メーカーもそうだが数字は容量(リットル)を表す。使用感の良さに驚いた。体にピッタリフィットして揺れを感じない。外側には機能的なポケットがいくつもついており、胸には左右2つ、500mlのフラスクが収まる。もちろん背部にハイドレーション(ソフトボトルにチューブがついていてその先から給水できる)もセットできる。

年季の入ったザ・ノース・フェイス「TR10」。このモデルを使っている人は流石に見かけなくなった。一度は、フラスクを入れる部分の生地が破けてしまったが、補修に出して直して使っている。

トレランザックはアウトドアブランドから数多く販売されており、大きさも形状もさまざま。「走る」のに余分なものはもたないのが理想。つまり、なるべく軽くコンパクトなものがいい。なのでその時必要な容量のものを使えば良い。ラインナップは3リットルくらいから1リットル刻みに15リットルくらいまである。しかしなかなか値段も高いし、始めからいくつも増やすには抵抗がある。ファーストザックにおすすめなのは10リットル前後。最も使いやすいサイズだ。

TR10と、もう一つの3リットルのもので回していたが、状況によっては容量が足りないケースが出てきた。冬場は防寒着や雪山用のチェーンスパイクなどが増えて荷物がかさばる。スタートとゴール地点が違う一方通行のプラン、いわゆるワンウェイの場合には、終了後の着替えや風呂道具なども入れなければならない。そこで、リーズナブルなサロモン「アジャイル 12 ノクターン」を購入。これで、日帰りくらいのプランであればまかなえるようになった。しかしながら、揺れやすく、スペックなど満足いかないことが多かった。ストレスあるものをレースでは使いたくない……。

本当は、用途に合わせて種類を増やしていきたい。しかしネックになっていたのは高額なこと。レースにも出るようになると、少しでもいいものを使いたくなるが、高機能で信頼性も高いものとなると、2万円前後が目安になる。トレイルランニングは、始めのうちは買わなくてはならないものが多く、出費がかさんだ。悩んだが、多少高くても最低限抑えるべきところは抑えたものを揃えて行こうと決めた。

(上)3つ目のザック、サロモン「アジャイル 12 ノクターン」。数字以上に入るのではないか? と思うほど容量が大きく、メイン収納は広く開けられて、荷物の出し入れがしやすい。ただし、外部収納が少ないのと、TRに比べると揺れて走りにくかったので、後にサロモン「アドバンススキン12」を購入し、こちらはハイキング用にした。(左)TR10では容量が足りない場合も出てきて、周りで一番使っている人が多かった、サロモン「アドバンススキン12」を購入。トレランポールの着脱がしやすく、ポールを使うレースには必ずこれで出場している。(右)ザ・ノース・フェイス「TRロケット」は15リットル・クラスで人気のザック。100マイル・レースともなるとこれくらいのサイズが必要になってくる。

次々ニューモデルが出たり、新色が出たりして買い時も悩ましい。ショップやトレランサイト、仲間などから情報をもらって吟味した。その後、サロモン「アドバンススキン12」(メーカー希望小売価格:¥19800)、「アドバンススキンクロスシーズン15」(同:¥18700)、ザ・ノース・フェイス「TRロケット」(同:¥27280)(15リットル)と必要に応じて徐々に増えていった。どれもメジャーで、ブランドの中でも定評のあるシリーズだ。同じ15リットルでもそれぞれいい点、良くない点があり、欲を言えば自分でフルオーダーのものが欲しいと思うほど、完璧!と思うザックにはまだ出会えていない。

昨年出走した100マイル・レースには、クロスシーズンを使用したが、今年の100マイルには悩んだ末、TRロケットに代えた。TRロケットは、クロスシーズンに比べて前面や側面の収納が充実していて、携帯品が多いロング・ディスタンスのレースに使いやすいのだ。それでも、背面の収納は足りなかったので、元々クロスシーズンに装着されていたパーツやカラビナをとりつけたり、使いやすいようにアレンジした。

(上)2023年に出た100マイル・レースには、サロモン「アドバンススキンクロスシーズン15」を使用。必携品や食料を詰め込み、総重量は4.5kg。(左)メイン収納は二気室、防水機能も部分的にあり、アドバンスシリーズのいいところが散りばめられた良品だ。(右)2024年の100マイル・レースにはノースフェイス「TRロケット」を使用。こちらも100マイルを共にした愛着のあるギアだ。

こうした具合に、同じ容量のものでも使い勝手は微妙に異なるのがトレランザック選びの難しさだ。

一般的なザックと比べると高価だが、使い始めてTR10は4年、アドバンススキン12は2年半も経つ。月に平均6回は山に行っているので、かなり劣化しているが、修理にだしたり、自分で補修したりして使っている。十分すぎるほど元はとれただろう。

それくらい愛着のわく一点に出会うには、十分に情報収集することと、試着は必須だ。その際も実際に使うものをつめて、装着したり、取り外したり、ポケットの中のものが取り出しやすいか、フラスクの出し入れがしやすいか、トレランポールの取り付け位置の確認など、実戦同様のシミュレーションをすること。靴と同様、妥協なくいいものを選べたら、トレランがより楽しくなるはずだ。

サロモン・アドバンススキンクロスシーズン15。アドバンスシリーズは背面の外側ポケットが大きめで、ストレッチも利き、物がたくさん入って便利だ。

佐々木 希
都内在住ながらほぼ毎週末、登山かランのため山に通うトレイルランナー。野菜ソムリエプロ資格を取得、エステティシャンの経験もあることから健康や身体づくりに目覚め、ヨガ、ランニング、登山、ウェイトトレーニングなどに取り組み、ボディコンテストで表彰台を獲得。2021年からトレイルランニングのレースに参加し、第2回ジャングルぐるぐるMAX G2(80km)女子優勝をはじめ入賞5回。2023年に100マイル・レースであるULTRA-TRAIL Mt. FUJIに初参戦・初完走。良質な脂質、低糖質・高タンパクの材料を中心とした食生活を心がける一方、レース前以外のディナーは好きなメニューを楽しむ。日本大学文理学部卒。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <親の仕送りでギリギリ生活>娘の習い事に母が激怒「お金の無駄」「仕送りを増やして」【まんが】

    ママスタセレクト
  2. スマホは何歳から?小中学生の所持率、トラブル経験談、SNS依存、ルールづくり【専門家QA】

    LITALICO発達ナビ
  3. 特急「はるか」が山科駅発着に!?JR西日本が「京の東の玄関口」駅改良工事、2029年度供用開始目指す

    鉄道チャンネル
  4. 【黒スカート】持ってる人、注目!とんでもなく垢抜ける初冬コーデ5選

    4yuuu
  5. ガスト「至福のフレンチコース」をレビュー ミシュラン星付きシェフ監修の絶品を1990円で体験

    おたくま経済新聞
  6. 肩肘張らずに“さりげなく”おしゃれに!周りと差がつく「大人女子の忘年会コーデ」3選

    saita
  7. アツくて美しい絶景サウナ6選。富士山、海、湖の大自然に癒やされ、“ととのいたい”! 

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 尼崎のお出かけスポット徹底ガイド!定番からおもしろスポットまで10選厳選

    PrettyOnline
  9. 【オープン・Studio 奏蔵舎】下町エリアの築140年の蔵がダンススタジオに!|新潟市中央区・スタジオ そうぞうしゃ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 「ふれあいフェスタ2024」開催 弁護士「菊地幸夫」さんによる人権講演会や、第12代体操のお兄さん「福尾誠」さんのステージも楽しめる【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト