Yahoo! JAPAN

今年も好評発売中!洋菓子職人のオリジナルプリンかき氷【氷点菓|奈良県大和高田市】

奈良のタウン情報ぱーぷる

今年も好評発売中!洋菓子職人のオリジナルプリンかき氷【氷点菓|奈良県大和高田市】

今年も好評発売中!洋菓子職人のオリジナルプリンかき氷【氷点菓|奈良県大和高田市】

近鉄南大阪線高田市駅から徒歩7分。

奈良県高田市片塩町にある『氷点菓(ひょうてんか)』では、今年もオリジナルの名物メニュー“氷点下プリン”の販売がスタートしており好評を博している。

『氷点菓』おすすめ

氷点下プリンセット 1500円

『氷点菓』の“氷点下プリン”は本物のプリンを削って作られたプリンかき氷だ。

通常のかき氷とは違い、滑らかな舌触りと氷自体の濃厚さが特徴。

削りたては氷のふわふわした食感だが、時間が経つにつれ、段々とプリンとしてのコクとなめらかさが感じられてくる。

これは店主・加藤さんいわく“生プリンの魔法”。

氷が解けてゆくことを意識しながらゆっくりと食べることで、まるで生プリンのような食感が味わえるタイミングが訪れる。

さらにカラメルソース、きな粉、黒蜜が別容器で添えられており、味変できるのもうれしい。

エスプーマ状のカラメルソースは少し苦めで、濃厚なプリン氷がすっきりした味わいとなる。泡で溶かされた氷はより滑らかな食感となる。
黒蜜ときな粉のトッピングでより濃厚かつ、まるで和菓子のような味わいに。
カウンターの上には食べ方の説明やメニュー解説の冊子など、より『氷点菓』を楽しみことができる仕掛けが盛りだくさん
4種のかき氷メニューをコンプリートすることで注文可能になる“秘密のトッピング”や、素敵な副賞が付いてくる“年間杯数ランキング”も
秘密のトッピングはネタバレ厳禁。もちろん取材もNGなのである。
年間杯数ランキング一位になると、なんと店内を貸し切っての削り体験し放題&食べ放題などの特典もある
『氷点菓』では、“氷点下プリン”以外にも、フレンチトーストやプリン、各種ドリンクなども販売中だ。

アイデアいっぱい。わくわく感を楽しんで

メニューの説明冊子やポップ類、注文したかき氷メニューによって変化するショップカード、その他お楽しみ企画など、さまざまなアイデアであふれる『氷点菓』。

前回の取材からもさらにパワーアップしており、杯数ランキングやコンプリート限定“秘密のトッピング”など、リピート率の高さもうかがえる。

さらに現在では、こちらの店舗以外に、葛城市の『ジロヲ亭』や桜井市の『ラウンドカフェ』でも、『氷点菓』の“氷点下プリン”を提供。

あの手この手でゲストを楽しませてくれる『氷点菓』は今後も大注目のお店だ。

『氷点菓(ひょうてんか)』

住所/奈良県 大和高田市 北片塩町6-5
電話/-
営業時間/12:00~16:00
※営業日などの詳細はお店の公式インスタグラムをチェックして下さい
駐車場/無(近隣に有料P有)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『フジロック '25』まで1週間! 当日券情報や持ち物リストなど各種ご案内

    SPICE
  2. 福島で開催の『LIVE AZUMA 2025』Summer Eye、有田咲花ら第6弾出演アーティスト&ステージ割りを発表

    SPICE
  3. 『侍タイムスリッパー』のキャストを相関図で解説!出演者も一覧で紹介します

    ciatr[シアター]
  4. 人と会う前は危険?江頭まぜそばがガーリック過剰で凄い

    おたくま経済新聞
  5. 【8/1-8/24開催】広がる黄色の絨毯♪ 約50万本のひまわりが咲き誇る!「津南ひまわり広場2025」【夏のおでかけ特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. <クラゲ花火>を楽しめる? 九十九島水族館海きららに夏限定のデジタルコンテンツ公開【長崎県佐世保市】

    サカナト
  7. 首相にしたい人だったのが…石破氏 長崎の応援演説一か所だけに識者「隔世の感」

    文化放送
  8. カフェのある人気のパン屋さん「ベーカリーぞうさん」/カンパーニュレシピ「チェダーチーズチキン」@長野県茅野市

    Web-Komachi
  9. 菅原茉椰(SKE48)、2nd写真集「Opportunity」タイトル決定!3パターンの表紙解禁!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  10. 大阪・梅田クアトロで『破・FUJI "Q" ISLAND vol.3 ~藤Q島~』開催決定 ∈Y∋(BOREDOMS)とAtsuo the Pineapple Donkeyのツーマン

    SPICE