Yahoo! JAPAN

赤目キャンプ場が4月から休業 設備更新巡り市と運営法人に溝生じ

伊賀タウン情報YOU

4月1日から休業する赤目四十八滝キャンプ場=名張市赤目町長坂

 三重県名張市は3月28日、公設民営の「赤目四十八滝キャンプ場」(赤目町長坂)を4月1日から休業すると発表した。老朽化した給水設備を巡り、改修を求める運営法人と財政難で費用を出せない市との間に溝が生じ、現行の運営体制を解消することになった。再開時期は未定。

 同キャンプ場は、1993年に市が整備して開設。施設の老朽化で廃止などが検討されたが、地元から存続の声が上がり、2019年に市が国の交付金を活用してバンガロー棟やシャワールームの新設などのリニューアルを実施。地元の青年有志が結成した一般社団法人「滝川YORIAI」が運営を引き継ぎ、民営化した。近年の利用客数は、年間1500人前後で推移していた。

 市観光交流室によると、老朽化した給水設備は井戸水をくみ上げるポンプや受水槽で、開設時に整備したもの。ポンプに至っては、耐用年数を約20年オーバーしているという。法人の関係者によると、過去には利用客が使うトイレの水が突然出なくなり、川の水をバケツでくんで対応したこともあった。

 民営化しても大規模な設備改修は市が担う取り決めで、費用は約3000万円を見込む。法人側は数年前から市に改修を求めていたが、市が財政事情から費用を捻出できない状態が続いていた。市は、給水設備の改修を行わなくてもキャンプ場を運営できる他の事業者を新たに模索している。

利用客「いい場所」「スタッフが温かい」

 3月29日に同キャンプ場を訪れた利用客に話を聞いた。奈良県橿原市から訪れた女性(32)は「利用するのは2回目。奇麗でめちゃくちゃいい所だと思う」、松阪市から訪れた女性(32)は「(滝川YORIAIの)スタッフが温かい人ばかりで、休業は本当に寂しい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【二宮 ショップレポ】Sopo photography - 成長のキロクは幸せのキオク。「かわいい」瞬間を切り抜くフォトスタジオ

    湘南人
  2. 『ブンブンジャー』と『キングオージャー』の共演は“一つの奇跡”――Vシネクスト『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』ブンレッド/範道大也役・井内悠陽さん×クワガタオージャー/ギラ・ハスティー役・酒井大成さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【北九州の小ネタ】<ピンクドアにミニバージョン>から<年中クリスマスはスパイシー>まで 誰かに言いたいコト発見!

    北九州ノコト
  4. 海外パビリオンの中でも屈指のスケール! 「大地から天空へ」をテーマにしたUAEパビリオンに潜入

    anna(アンナ)
  5. 映画『惑星ラブソング』主演・曽田陵介&秋田汐梨インタビュー

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. <マリンアクアリスト>と<死滅回遊魚>の関係 採集や飼育を通して海の環境に目を向けてみる?

    サカナト
  7. 萩原利久が語る主人公・小西への思い 映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』インタビュー 神戸市など

    Kiss PRESS
  8. 春から夏にかけて起きる『猫の変化』3つのポイント 季節の変わり目に気をつけるべきこととは?

    ねこちゃんホンポ
  9. ゲキ×シネ『バサラオ』物語の中へと誘う予告映像が解禁 オリジナルグッズ発売&衣裳展の開催が決定

    SPICE
  10. 【京都漬物】美味しい野菜で漬物を!半世紀愛される「京つけもの もり」

    キョウトピ