Yahoo! JAPAN

【トレンド】冬の味覚を満喫!牡蠣小屋で縁日気分も楽しめる『玄海横丁』(宗像市)

福岡・九州ジモタイムズWish

【冬といえばここ!宗像市の牡蠣小屋「玄海横丁」】
寒い季節がやってくると、恋しくなるのが新鮮な牡蠣。宗像市にある「玄海横丁」は、そんな冬の味覚を存分に楽しめるスポットです。地元の漁師さんたちが新鮮な魚介を販売するこの場所では、炭火焼きで贅沢なひとときを過ごせます。リポーターのはじめちゃんも、「見て!天国!」と目を輝かせながら、山盛りの魚介類に感動していました。

炭代は1000円、そして牡蠣は1盛1500円からというリーズナブルな価格設定。炭火で焼いた牡蠣を口に運んだはじめちゃんは、「おほ!最高!」と笑顔が止まらない様子でした。

【驚きの発見!カキ小屋に縁日ブース!?】
しかし、「玄海横丁」の魅力はそれだけではありません。なんと、牡蠣小屋の中には一年中楽しめる縁日ブースが併設されているんです!お面の販売やスーパーボールすくいなど、夏祭り気分を味わえるコーナーが充実しています。

マネージャーの添田葵さんによると、「かき小屋は子連れのお客様には少し敷居が高いかもしれない」とのことで、家族みんなで楽しめるように縁日ブースを設けたそうです。この工夫のおかげで、小さなお子様連れでも安心して訪れることができます。

【水風船ヨーヨー釣りで大奮闘!】
縁日ブースではじめちゃんも童心に帰り、水風船ヨーヨー釣りに挑戦しました。「いけるいける!」と意気込むも、釣り上げた瞬間に水風船がぽとりと落下。「これアウトです」とお店の方から判定されてしまいましたが、その姿には思わず笑みがこぼれます。

【射的で新たな才能開花!?】
続いて挑戦した射的では、そばにいた女の子から「ガム取ってほしい」と頼まれる場面も。「まかしてくれ!」と自信満々にはじめちゃんが狙いを定めて引き金を引くと、小さなガムに見事命中!女の子から「すごかったです」と感謝されると、「よっしゃ、ありがとう!」と嬉しそうな表情を見せました。その後も射的でお菓子をゲットし、子どもたちに配るなど、大活躍でした。

『玄海横丁』
住所:福岡県宗像市神湊485-61
電話:0940-62-0918
営業時間:10:00~16:00(料理L.O. 15:00/ドリンクL.O. 15:30)
定休日:年末年始(1月1日~1月3日)、平日(4月~7月中旬期間・9月~11月末期間)

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※この記事は2025年2月14日の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【神のロマンス】スサノオノミコトがオオアナムヂノカミに与えた試練とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  2. 『マンゴーを拝まなければ粛清』毛沢東の贈り物が生んだ異様な「マンゴー崇拝」とは

    草の実堂
  3. 【京都町食堂】芸人さん来すぎ!祗園近くの名物店でボリューム満点ランチ「はやし」

    キョウトピ
  4. 神戸ベイシェラトンで春の訪れを感じるいちごのティータイムを♡「ストロベリーハイティー」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 赤ちゃん犬を飼ったら→旅行も飲み会も徐々に減っていき…1年後、幸せすぎる『現在の暮らし』が46万再生「素敵すぎる」「ウルウルした」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  6. <数字が苦手>算数が不得意な子に何をサポートすればいい?もはやセンスがない気がして詰んでます

    ママスタセレクト
  7. 夜に行った『シャトレーゼ』で爆買いした品を公開「30%offになっていた」

    Ameba News
  8. 獣医に『ごめんなさい』と深刻なトーンで謝られたので何かと思ったら…まさかの『予想外すぎる報告』と後日談が90万表示突破の話題に

    ねこちゃんホンポ
  9. おそるべし、子どものゲーム能力![10年ぶりに出産しました#282]

    たまひよONLINE
  10. 小野リサ インタビュー――日本中にボサノヴァの魅力を広めてきた小野リサの35周年yearの締めくくり

    encore