Yahoo! JAPAN

開業2年9ヶ月で2万人来場! Z世代が熱狂する秘境サウナ「ITADORI SAUNA」【岐阜・関市】

日刊KELLY

岐阜県関市にあるアウトドア型サウナ施設「ITADORI SAUNA(イタドリサウナ)」は、2022年7月の開業から2年9ヶ月となる2025年4月時点で、累計来場者数が2万人を突破しました。

サウナ後に入る“水風呂”が全国屈指の清流・板取川に直接入れることや、SUP(サップ)での外気浴など、自然と一体になる“ととのい”体験がZ世代を中心にSNSで話題を呼び、Instagramフォロワー1万人超、Google口コミ285件以上を獲得。デジタルデトックスや仲間との共感を求める若者の新たな休日の過ごし方として支持されています。

今回は、そんな「ITADORI SAUNA」をご紹介します。

五感を研ぎ澄ます「清流ダイブ」体験

ITADORI SAUNAでは、国産のテントサウナを使用し、内部で燃やす薪ストーブが100度を超える熱気を生み出します。サウナで十分に火照った身体は、水底まで輝く板取川にそのまま「ダイブ」。

自然が作り出した「最高の水風呂」が全身を包み込み、最高の“ととのい”体験を提供します。

ここだけの「ととのいSUP」で究極のリラックスタイムを

ITADORI SAUNAでの“ととのい”体験は、360°森に囲まれた外気浴スペースにとどまりません。ITADORI SAUNA名物は、川面に浮かぶSUPボードの上で“ととのう”唯一無二の体験。

川のせせらぎと森の風を感じながら、“究極のリラックスタイム”が味わえます。

季節や時間によって表情が楽しめる自然の景観

夜の部を予約すれば、満点の星空を見ながらのサウナも堪能!

ITADORI SAUNAの周辺が山に囲まれているため、紅葉や新緑、雪景色など季節によって変わる板取川周辺の豊かな表情が楽しめます。

Z世代に人気の理由は“リアルな自然体験”と“共感とつながり”の場

なぜ若いZ世代にウケているのか、その理由について、ITADORI SAUNAを運営する株式会社asobibaの代表、三島陽さんはこう考えています。

スマホネイティブのZ世代が今、心から求めているのは、五感で味わう“本物の自然”。ITADORI SAUNAでは、透き通る清流・板取川や深い森に身を委ねることで、デジタルから離れた現実逃避のひとときを体感できます。

株式会社asobiba 代表取締役 三島陽さん

さらに「仲間と一緒に“ととのう”時間は、ただのサウナ以上の価値がある」 として、「テントの中での会話、川へのダイブ、外気浴での静けさ——そのすべてが“共に過ごす記憶”として残ります。Z世代にとって、サウナは心がひらける“新しいコミュニティ体験”」と考えます。

三島さんは「都会の喧騒を離れ、透き通る川の流れや森の息吹を五感で感じることで、本来の自分を取り戻す。そんな時間を届けたいと考えています」としたうえで「特に、日々デジタル社会に生きるZ世代の皆さんにとって、仲間との絆を深め、自分自身と向き合う場となれば、これほど嬉しいことはありません」とサウナ運営への想いを込めます。

人気観光スポット“モネの池”からも車で約3分!岐阜観光のプランにも◎

“モネの池”として知られる「名もなき池」

近くには“モネの池”として知られる「名もなき池」があり、所要時間は車で約3分の近さ。岐阜観光のプランにも組み込みやすいロケーションで、日帰りでも気軽に立ち寄れます。

レジャーや観光という枠組みを超えて、心身を整えるライフスタイルの一部として、注目を集める自然の中で感じるサウナ体験。全国屈指の透明度を誇る板取川の美しさとともに、周辺に広がる四季折々の豊かな表情を感じながら心地よい時間を過ごしてみてはいかが。

ITADORI SAUNA(イタドリサウナ)

問い合わせ
050-1807-4256
info@itadori-sauna.com
場所
岐阜県関市板取5877-1
アクセス
名古屋市内から車で約90分
定休日
通年営業
料金
テントサウナ2時間プラン(1号)2名1万4000円~
※プラン、利用人数、季節によって料金変動
※詳しくは公式サイトを要確認
予約方法
完全予約制
予約はこちら
駐車場
あり
Instagram
@itadorisauna

※掲載内容は2025年5月時点の情報です
※価格は全て税込み表記です

おすすめの記事