『ガチアクタ』ザンカの情報まとめ|皮肉を言ってしまうほどの天才嫌い! エンジンを尊敬してやまない可愛らしい一面も。人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!
2025年7月6日(日)より放送開始となるTVアニメ『ガチアクタ』。
ザンカは、皮肉を言ってしまうほどの天才嫌い。「触れた物の“価値”を最大限に引き出す」という天に恵まれた能力を持つルドとは犬猿の仲でもあります。
そんなザンカですが、掃除屋の同じ部隊“アクタ”に所属するエンジンを尊敬してやまない可愛らしい一面も。本稿では、ザンカの性格や人柄などをまとめてお届けします。
※本稿はネタバレを含みます。
皮肉を言ってしまうほどの天才嫌い
ザンカは天才がとても嫌いなようです。逆に自分のことは「超凡才」と評しています。ルドと話すときは「凡人舐めんなや」や「逸材のルドくん」などと皮肉を言うことも。
また、戦闘シーンでの「ぼれダルい」や、納得したときの「ほうか」、語尾に「~じゃ」「~しとる」とつける話し方も特徴的です。
そんなザンカの人器は棒で、戦闘では槍状に変形させて戦います。その名も“愛棒”は、名前の通り、ザンカの思いが籠もった棒で、毎日丁寧に手入れされています。本人曰く、重さ匂い質感の記憶だけでなく、あらゆる“愛棒”の使い方を熟知しているとのこと。
ルドとの関係
エンジンによって教育係に任命されたザンカ。ルドの第一印象は、「合わない人間」でした。また、ルドとの初戦闘後は、より苦手意識を持つように。
しかし、“荒らし屋”との戦闘で息の合った攻撃を繰り出し、ザンカはこれまで不明だったルドの人器の発生条件を見破ります。それを見破ったザンカのルドに対する信頼は、初対面の頃よりも上がっているかもしれません。
エンジンとの関係
ザンカにとってのエンジンは、尊敬してやまない存在。ルドに初めて会った際は、「お前の教育係を、あのエンジンから任せられた」と発言しています。
ザンカは、そんなエンジンに認められることが大好き。ザンカが機嫌を損ねていたとしても、エンジンの褒め言葉で、表情が変化。明るい顔にパッと切り替わる可愛らしい一面があります。
意外と優しい一面も
ルドとは喧嘩してばかりのように思えますが、時折、仲直りする場面もあります。大事な“愛棒”を奪ったルドに怒るザンカ。しかし故意で奪ったわけではないと気づいた、ザンカはルドに謝罪をします。
そして、ルドの人器のグローブを目にし、「かっこええグローブじゃのぉ」と褒めるのです。このように、人の大切にしているものを素直に褒められる心優しい一面もあります。
声優は松岡禎丞さん
ザンカを演じるのは松岡禎丞さん。9月17日生まれ、北海道出身。『ソードアート・オンライン』のキリト役をはじめ、『鬼滅の刃』の嘴平伊之助役など。