Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】ポケモン図鑑にポケモンお知らせ機能&バトルタブが実装!選んだポケモンが近くに出現すると通知を受け取れる!ポケモンの覚える技が確認できる!

攻略大百科

ポケモンGOのポケモン図鑑にアップデートが入り、「ポケモンお知らせ機能」と「バトル」が実装されました。

お知らせ機能はオンにしておくことで、選択したポケモンが近くに現れた際に通知してもらえるようにアップデートされています。

バトルタブは、ポケモンの有利なタイプや不利なタイプ、そして覚える技を確認することができるようになっています。

こちらの記事では「ポケモンお知らせ機能」、および「バトルタブ」についてまとめていますので、参考にしてください。

ポケモンお知らせ機能とは

ポケモンお知らせ機能とは

ポケモンお知らせ機能とは、ポケモン図鑑で選択したポケモンが自分の近くに出現した際に、ゲーム内およびプッシュ通知で出現を知らせてくれる、という機能です。

この機能が実装されたことで、ポケモン図鑑の完成に向けてのスピードが速まることになるかもしれません。

ポケモンお知らせ機能の使い方

お知らせしてほしい(出現が知りたい)ポケモンを選択

ポケモン図鑑からお知らせしてほしい(出現が知りたい)ポケモンの個別ページを開き、性別、該当ポケモンのタイプの右にある「お知らせオフ」をオンにします。

現在実装済みのポケモンであれば、幻、伝説などを含むすべてのポケモンが対象となります。

日本では出現しない海外(地域)限定出現のポケモンも対象となります。

海外限定出現のポケモンについて詳しく

(2025年3月最新)海外限定(地域限定)ポケモン!日本では手に入らないポケモン一覧【完全版】

ワーニングを読み、OKを押す

切り替えをオンにすると、以下のようなワーニングが表示されますので、OKを押しましょう。

選んだポケモンが近くで出現するとゲーム内通知、およびプッシュ通知に通知が入ります。

ただし、プッシュ通知に関しては低頻度になります。

対象のポケモンが出現すると、アプリ起動時、画面上部に通知が表示

「ポケモンお知らせ機能」をオンにした対象のポケモンが身近な位置に出現したら、画面上部に通知が表示されます。

※ただし、近くに開始前のレイドバトルが出現している場合は、この通知に被るように表示されるので見逃さないようにしましょう。

ポケモンお知らせ機能の注意点

お知らせ機能に設定できるポケモンは1種類のみ

こちらのお知らせ機能に設定できるポケモンは1種類のみとなります。

切り替えようとすると、以下のようなワーニングが表示されます。

ここで「変更する」を押すと、切り替える前のポケモンのお知らせ機能はオフになりますので、切り替えるタイミングには注意するようにしましょう。

対象のポケモンを捕獲しても「お知らせ機能」はオフにはならない

お知らせ機能をオンにしたポケモンが出現し、仮に捕獲したとしても、自ら「お知らせ機能」をオフにしない限り、同じポケモンのお知らせ機能がオンになり続けます。

お知らせ機能の使い時

色違いが新規実装になったポケモンを重点的に狙いたい場合

コレクションチャレンジなど、特定のポケモンを捕まえるタスクをクリアしなければならない場合

今回実装された「お知らせ機能」は、たとえば上記のような場合に役立つでしょう。

バトルタブとは

バトルタブとは

ポケモン図鑑の個別ページに、新たに追加された「バトル」タブのことを指します。

バトルタブで確認できること

対象のポケモンの有利なタイプ、不利なタイプ(弱点となるタイプの技)

対象のポケモンが習得する技(レガシー技も含む)

タイプ相性

そのポケモンに対して有利なタイプ、不利なタイプを確認することができます。

ただし、すべてのタイプが含まれているわけではないので、こちらを確認する場合はあくまでも参考程度にしておくと良いです。

※こちらの画像は、ミュウツーのタイプ相性を表示していますが、通常弱点を突くことができるどくタイプが有利なタイプに記載されていません。

対象のポケモンが習得する技

選択したポケモンが習得できる技をすべて確認することができます。

そのポケモンが特別技(レガシー技)を習得している場合は、その技もすべて確認することができ、たとえば育成しようとしているポケモンのスペシャルアタック変更を行おうとした場合、わざマシンスペシャルを使うべきか、すごいわざマシンスペシャルを使うべきなのかを判断することができます。

開催予定のイベントスケジュール

[2025年3月/2025年4月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 中学校跡地を活用した池尻『HOME / WORK VILLAGE』が7月24日グランドオープン! 懐かしい空間のなかに生まれる、多彩なチャレンジと交流の拠点

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【参列してきた】豊岡市の重要文化財『出石永楽館』で町をあげての結婚披露パーティー 豊岡市

    Kiss PRESS
  3. 「SAKAKURA BASE」開業 伊賀市のにぎわい忍者回廊事業

    伊賀タウン情報YOU
  4. 地元民が選ぶ!札幌のおすすめランチビュッフェ6選【札幌市】

    Domingo
  5. 【和歌山】花火大会にグルメフェア、音楽ライブまで♡ 「和歌山マリーナシティ」の夏イベントがアツい!

    anna(アンナ)
  6. かわいらしい超大型犬の赤ちゃん→2年後、体重43キロに達し…もはや襲撃レベルな『衝撃の甘え方』が689万再生「攻撃力4倍w」「激しい」

    わんちゃんホンポ
  7. <祖母、ひとでなし!?>ウソ!祖母は略奪婚だった!?衝撃的な事実を知り……ショック【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 【2025年最新】児童発達支援・放課後等デイサービスの利用実態は?利用者の声、専門家QAも【発達ナビ大調査】

    LITALICO発達ナビ
  9. 《閉店》今年の冬でお別れ……。高松町・立川通りぞいにあるビストロ『テパトモカ(TEPATOMOKA)』が12月に閉店するみたい

    いいね!立川
  10. 転がりながらオヤツを食べる犬→遠くに飛んでしまって…横着しすぎた『可愛すぎる光景』が59万表示「怒ってるww」「何回も見ちゃったw」

    わんちゃんホンポ