Yahoo! JAPAN

浅草橋|食べログユーザーが選ぶ百名店に選出された「饗 くろ喜」で絶品ラーメンを堪能

いろはめぐり

浅草橋にある「饗 くろ喜(もてなし くろき)」は、食べログユーザーが選ぶ「百名店〝ラーメン部門〟2024」に選ばれている名店です。

メニューのコンセプトは〝上質・本物〟。店主の黒木さんが心を込めて作る高級感溢れる見た目と味のラーメンが堪能できます。

本記事では「饗 くろ喜」に足を運んだ感想をお届け!
絶品ラーメンの食レポもご紹介しています。
ラーメン好きの方は、ぜひチェックしてみてください!

「饗 くろ喜」について

浅草橋駅から徒歩2分!〝上質・本物〟をコンセプトに掲げたラーメンの数々を堪能できる「饗 くろ喜」。
著書も販売されるほど業界で名の知れたラーメン職人・黒木直人さんが絶品ラーメンをひとつひとつ作っています。
筆者が足を運んだこの日は11時からオープンで10時50分ごろに足を運びましたが、すでに長い列ができていました。
営業や整理券の配布情報は、くろ喜の公式X・Instagramで確認できるので、事前にチェックしていくことをおすすめします!

店内にも待機できる椅子があり、快適に過ごせました。
周りを見渡すと、どんぶりや製麺機が展示品のように飾られている様子が美しいです!
そのほかのインテリアはシックな色で統一されており、おしゃれで高級感があります…!

そして、11時30分ごろには席へ案内していただけました◎

素材の味が光る!ラーメン2種を実食

「饗 くろ喜」では、種類豊富なラーメンを提供しており、すべて素材にこだわった上質なメニューなのが特徴。

スープは野菜やお肉など複数の食材でだしを取っており、奥深いコクを楽しめます。
ほかにも名物の焼売も大人気メニューのひとつだそう。
ちなみに、ラーメンの麺は〝細麺〟と〝手揉み麺〟どちらかを選べます。

今回は、友人と「特製 塩」、「特製 醤油」をどちらも手揉み麺で注文することに。
さらに、焼売とごはんものも注文しました!

特製 塩

特製 塩 ¥1,950

真ん中にトッピングされたトマトがまず目を引く「特製 塩」。
透き通ったスープから風味豊かな出汁の香りが漂います。

具材は、トマト、数種類のチャーシュー、味玉、ワンタン、肉団子、ほうれん草、メンマ、ネギです。
さらに、トマトの中央には生胡椒が乗っており、味変を楽しめる工夫がされていました!

鶏や魚介から出汁を取っているスープは旨味も塩味もダイレクトに感じられます。
もはやスープ料理としても楽しみたいほどの美味しさです。
しっかりと濃い味なのに、後味はあっさりとしているから不思議です。

中太の手打ち麺は、程よいやわらか食感。非常になめらかなのでツルっと啜れます。

味の染みたチャーシューは、ずっと噛みしめていたいと思えるほど旨味の余韻が口いっぱい広がりました。
さらに生姜の味が効いたジューシー肉団子も一度に楽しめるなんて、贅沢すぎます…!

他では食べられない唯一無二の塩ラーメンでした。

特製 醤油

特製 醤油 ¥2,050

塩ラーメンと同じく大きな具がたくさん入った「特製 醤油」。
こちらの具材は、数種類のチャーシュー、味玉、ワンタン、肉団子、メンマ、ネギ、大根、菊菜、海苔です。

お出汁が効いたほっとする醤油スープと、スープの旨味をたっぷり吸った具材の美味しさ…!
麺と一緒に食べ進めるほどに癒される感覚になります。

特に大根の美味しさが忘れられません…!

名物 焼売

焼売 ¥200

〝名物〟と名が付いいており、より一層気になった「焼売」。
1個のサイズ感が大きめなのが嬉しいです!
そのままで食べても、タレを付けても美味しいとご説明いただきました!

何も付けないでいただくと、お肉の旨味をダイレクトに感じられます…!
酸味の効いたタレとも相性抜群!

ジューシーな肉汁が口いっぱいに広がるのを楽しみながらあっという間に食べ終えてしまいました!

温玉肉めし

温玉肉めし ¥600

柔らかなお肉と温玉がトッピングされた「温玉肉めし」。

ほろほろ食感のお肉と、そのお肉に合うタレが絶品。
温玉を絡めていただくと味がまろやかになり、さらに美味しくいただけました。

添えられた焦がしエシャロットの味もアクセントになっています!

地鶏めし

地鶏めし ¥300

こま切れの鶏肉がたっぷり乗った「地鶏めし」。
ラーメンのスープをかけても美味しくいただけるとのこと!

そのままでいただくと、くせがなく優しいお肉の味付けを
醤油ラーメンのスープをたっぷりかけていただくと、お肉とスープの相性の良さに感動!お茶漬けのような感覚でサラサラと食べられました!

まとめ

浅草橋で愛されている「饗 くろ喜(もてなし くろき)」では〝上質・本物〟がコンセプトの個性派ラーメンが堪能できます。

ビジュアルも味も高級感のある絶品ラーメンを味わっている時間、幸せな気持ちでいっぱいでした!
今回いただいたラーメン以外にも、期間限定メニューを都度販売しているそうなので、ほかのメニューも味わってみたいです…!

待ち時間が発生する可能性が高いため、時間に余裕を持っての来店をおすすめします!

饗 くろ喜
住所:東京都台東区浅草橋1-28-9 ROJI ASAKUSABASHI 1F
営業時間:月・火・水・木・金・土曜日11:00 ~15:00
定休日:日曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <お金集めみたい?>流行りのクラウドファンディングにモヤモヤする!?理解できない人たちの持論とは

    ママスタセレクト
  2. BMSGトレーニーが“初”パフォーマンス SKY-HI感激! ドラマ 『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』主題歌披露

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【コメダ珈琲店】去年人気だった「鶏タツタバーガー」が今だけ復活!生姜醤油の香りがさらにアップ。

    東京バーゲンマニア
  4. 【高知グルメ】手作りの焼き菓子や季節のフルーツを使ったスイーツ「ネコバヤシ」地元情報誌おすすめ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 【箱根そば】今だけ「かき揚げ天」クーポン券が無料でもらえるよ~。

    東京バーゲンマニア
  6. 新年度も始動「クラシックのいろは」 オーケストラで聴く名曲3公演 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  7. 連れて帰りたい!“どうぶつ展”のとっておきグッズたち ― 「どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 2点適時打で3試合連続安打!坂本勇人と共に2軍降格のキャベッジに代わり1軍昇格に期待がかかる巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 空から見るニッポン。ただいま、島根県石見畳ヶ浦の上空です!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    おたくま経済新聞