Yahoo! JAPAN

東広島市消防局が企画 防火・防災について学べる体験型イベントに家族連れ2500人が参加

東広島デジタル

水消火器を体験する子どもら(撮影・山北)

 東広島市消防局(同市西条町助実、藤野義浩局長)は3月2日、春の火災予防週間(3月1~7日)に合わせて火災予防や防災について学べるイベント「のん太の学火(まなび)の蔵」を道の駅西条のん太の酒蔵(同町寺家)で開き、家族連れなど約2500人でにぎわった。今回で3回目。市民に楽しみながら防火・防災意識を高めてもらおうと企画した。

【写真】道の駅で体験型イベント 家族連れ2500人参加 楽しみながら防火・防災を学ぶ 東広島市消防局

 会場には、水消火器、応急手当・AEDなどの体験コーナーや、女性消防団員らによる火災をテーマにした手作りの紙芝居、クイズなど8つのブースが設けられ、家族らが楽しみながら学んでいた。消防車や同市公認のマスコットキャラクターのん太の各記念撮影のコーナーには長い行列ができていた。
 市立中黒瀬小2年の水川允一さんは「初めてAEDを体験した。学校では習わないことをたくさん学んだ」と笑顔。同局予防課の満井康雄次長は「空気が乾燥し屋外での火災が起きやすい時期なので、火の取り扱いには十分注意してほしい」と呼び掛けていた。
 同局によると2024年に同管内で発生した火災は、83件。野焼きなど屋外での焼却が原因の火災は、全体の約30%を占めるという。原則、屋外での焼却は禁止されているが、農地でやむなく野焼きをする場合には、事前に消防局への届出を指導している。(山北)

プレスネット編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025GW】大阪・兵庫のホテルビュッフェ厳選5選!特別メニューも必見

    PrettyOnline
  2. 数的優位を作るのが大事なのはわかるけど、1対1の練習って不要なの? 両方トレーニングしたらダメなのか教えて

    サカイク
  3. 元Janne Da Arcのベーシスト・ka-yu、4ヶ月連続第3弾シングル「Motto!」をリリース ライブ映像も公開中

    SPICE
  4. 名古屋のライブイベント『cultra vol.24』開催決定、出演はどんぐりず、Maika Loubté

    SPICE
  5. 「チェリまほ The Musical」会見&ゲネプロレポート|舞台ならではの演出「心の声」はキャスト陣からしても“新たな挑戦”だった

    アニメイトタイムズ
  6. ここは生と死の狭間。お客様の記憶に眠っている真実ーー4月24日より上演中の舞台『誰ソ彼ホテル』ゲネプロレポート

    アニメイトタイムズ
  7. 猫の『トイレ周りに砂が飛び散る』…なぜ?4つの考えられる原因と対策法

    ねこちゃんホンポ
  8. 嵐山の新定番!? 白味噌を使用した「新感覚スイーツ」とは【京都市右京区】

    きょうとくらす
  9. 4/28までの《期間限定セール》が見逃せない……!春夏に大活躍する【UNIQLO】アウター3選

    4yuuu
  10. 1万円台で買える!40代に似合う「高見えバッグ」5選【2025年晩春】

    4yuuu