Yahoo! JAPAN

レース名に馬名が入っている【弥生賞ディープインパクト記念】 そのディープインパクトを生んだ母とは!?

ラブすぽ

レース名に馬名が入っている【弥生賞ディープインパクト記念】 そのディープインパクトを生んだ母とは!?

ディープインパクトを生んだ母ウインドインハーヘアを深掘りしてみた!!

いよいよクラシックへ向けての戦いが本格化して来る。
その戦いの始まりを告げるレース【弥生賞ディープインパクト記念】が今週開催される。

ディープインパクトとは馬名で、無敗で3冠馬となり当時最多のGⅠ7勝を挙げ、種牡馬としても11年連続でリーディングサイアーを獲得するなど素晴らしい実績を残した競走馬だ。
その馬名がレース名に入ったのが【弥生賞ディープインパクト記念】である。
これは、JRAでセントライト記念、シンザン記念に続く3例目である。
そこで、今回は偉大な馬ディープインパクトを生んだ母「ウインドインハーヘア」を深堀りしていく!!

ウインドインハーヘアは1991年にアイルランドで誕生、イギリスのジョン・ヒルズ厩舎に所属し、2歳でデビューを飾る。
デビュー戦は2着もその後は順調にキャリアを積み、1995年の4歳時に日本ではあまり考えられないがグリントインハーアイとの仔を受胎したまま、8月のGⅠ「アラルポカル」を勝利してGⅠ馬となる。その後にGⅠを1戦して結果は3着、のちに引退してアイルランドのクールモアスタッドで繁殖牝馬となる。

翌年の1996年にグリントインハーアイとの仔を無事に出産。
3番目の仔・レディブロンドは日本で競走生活を送り、スプリンターズS4着と好走している。※レディブロンドは引退後に繁殖牝馬となり、帝王賞を勝ったゴルトブリッツを生んでいる。

1999年にクールモアスタッドから、日本のノーザンファームに輸入される。
日本での最初の種付け相手がサンデーサイレンスで誕生したのが「ブラックタイド」である。※ブラックタイドは、後に種牡馬となりキタサンブラックを輩出している。
その次もサンデーサイレンスが種付け相手で、翌年に誕生したのが「ディープインパクト」であった。

その後、2012年まで繁殖牝馬として活躍し引退。引退後はノーザンファームで功労馬となる。
2014年には面倒見の良さを買われ、ノーザンホースパークへ母のいない子馬の教育係として移動。
現在34歳(人間で例えるなら95歳くらい)ながらノーザンホースパークで、元気な姿を目にする事が出来る。

偉大な母が生んだ偉大な仔・ディープインパクトに続く馬の誕生となるのか!?
【弥生賞ディープインパクト記念】の発走は、3月9日の中山競馬場11レース、15時45分に発走予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7/26(土)『第50回塩尻玄蕃まつり(しおじりげんばまつり)』50年の伝統を次世代へ!52連の踊り連と仮装イベントが彩る伝統の夏祭り@長野県塩尻市

    Web-Komachi
  2. 8/15(金)『第73回信州新町納涼大会』4,000発の打ち上げ花火と犀川を流れる1,500個の灯籠!幻想的な風景を楽しめる花火大会@長野県長野市

    Web-Komachi
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート

    おたくま経済新聞
  4. 乃木坂46、『乃木恋』に6期生11名が入学!恋愛ストーリー、浴衣カード特別公開!

    Pop’n’Roll
  5. 夏夜の上映会にうってつけなホラー映画16選【みんなで観れば怖くない】

    ciatr[シアター]
  6. HITOMI(SAY MY NAME)、SHEIN 2025年度 夏シーズンモデルに就任!

    Pop’n’Roll
  7. 工場花月 457回目のターン!

    TBSラジオ
  8. 今年も夏季限定でオープン!姫路・夢前町『amaneya casual』の新作かき氷 姫路市

    Kiss PRESS
  9. 女子バスケ馬瓜エブリンがデンソーからENEOSに電撃移籍、意味深投稿「本能寺の変は本当にある」

    SPAIA
  10. 7/2(水)~7/28(月)の13日間「ブランケットドーナツ/BLANKET DONUTS」POP UPイベントが「青木島ショッピングパーク」で開催!@長野県長野市

    Web-Komachi