Yahoo! JAPAN

あなたは何て呼ぶ?関東圏は今川焼き?関西は御座候?北海道民は“おやき”

SASARU

最近SNSで話題となり、北大の食堂で販売されていた「物体X」をご存じですか?

さまざまな呼び名があるこちらの和菓子を「物体X」と称し、「あなたはこれを何と呼ぶ?」と投票を募った企画なんです。

道民びっくり!おやきじゃないの!?

街の人の声を聞いてみると?

札幌出身の若者をはじめ、道内出身者は『おやき』と呼ぶ方が多くいました。

埼玉出身の女性は『今川焼き』と呼ぶんだそう。

『おやき』と呼ぶと、長野県の野沢菜が入ったおやきを連想するんだとか。

道民が『おやき』と呼んでいるのを見ると、「おやきじゃないじゃん!間違ってるよ」と感じるんだそうですよ。

やはり地域によって呼び名が変わる『物体X』。

『おやき』と呼ばないだけでなく「おやきではない」という意見もあるようです。

続いて、大阪から来た男性は、『回転焼き』と呼ぶそう。

こちらの男性も「おやきではない」と話し、ほかにも大阪から来たという方々は満場一致で『今川焼き』でした。

兵庫県から来たこちらの女性。

『物体X』のことを「『御座候(ござそうろう)』と呼ぶ」と話します。

兵庫県の和菓子店の社名であり商品名の『御座候』という名前で呼ぶんだそうですよ。

北大生が募った投票の結果は?

地域によって、さまざまな名称がある『物体X』。
北大の食堂で投票を募り、1,000票以上寄せられた集計結果がこちらです。

1位 『今川焼き』
2位 『おやき』
3位 『大判焼き』

※北大生協学生組織委員会調べ

地域別に見てみると、関東出身者の多くが『今川焼き』と呼ぶことが分かりました。

ほかにも『あじまん』『蜂楽饅頭(はちらくまんじゅう)』という呼び名があるようですよ。

なんでこんなに呼び名が多い?

なぜここまでたくさんの名称があるのか?

全国の今川焼きに詳しい同志社女子大学の吉海さんは「“今川焼き屋さん”というお店があれば、そこで買う人は“今川焼き”と呼ぶようになる。店側が名前を付けるんです」と話します。

販売するお店が全国に広がる中で、色んな名称に広がっていったんだそうですよ。

吉海さんは「北大でも、『物体X』という名称を流行らせてくれたら、一番新しい名前になる」と楽しそうに話してくれました。

それぞれ呼び名へ熱い思いが白熱?

そもそもなぜ『物体X』の企画を開催したのか?

『物体X』企画担当の北大生によると、「北大は全国各地から色んな学生が集まる。新入生が入ってきた時期に、話のネタになりやすいかと思った」と話してくれました。

『物体X』を何と呼ぶか?という学生間の議論は、企画した側から見ても想像以上の盛り上がりだったんだとか。

「自分の思っている(物体Xの)名称にこだわりのある方が多くて、熱い思いが聞けたのが楽しかったですね」とのこと。

北大の入学者は関東出身者が多いこともあり、関東発祥の『今川焼き』が1位だったという見方もできます。

さまざまな地域から学生が集まる北大ならではの企画。

これを機に、あえて『物体X』と呼ぶのも面白いかもしれませんね。※食堂での販売は終了しています

みんテレ6月17日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)<!-- notionvc: a0a05ba0-33ea-464a-a534-09285efcbd8a -->

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃりさんも太って見えない!ゆるワンピース5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. 【ユニクロの新作】『NANA』『ご近所物語』のTシャツでるよ~!矢沢あい先生の描き下ろしデザインも♪

    ウレぴあ総研
  3. 犬が『愛情を求めている』ときに見せるサイン5選 孤独感や不安を解消させる方法とは

    わんちゃんホンポ
  4. <非常識なバイト>娘の初バイトはメイドカフェ!?許可していいのか、親として悩む……【まんが】

    ママスタセレクト
  5. ヒロイン気分全開!【推しの子】夢と憧れがギュッとつまったウェディングドレス全部見せ♪

    ウレぴあ総研
  6. 目指せコンプ!【Happyくじ×ディズニー】で「神デザイングッズ」が必ず当たる♪

    ウレぴあ総研
  7. 夏限定でお得に!神戸須磨シーワールドに朝・夕限定チケット登場

    PrettyOnline
  8. ano、セカンドアルバムを引っ提げた「BONE BORN BOMB TOUR」をZepp Hanedaにて完遂!!

    WWSチャンネル
  9. シマエナガホワイト、函館ネイビー…北海道発の「スーツケース」がかわいすぎる

    北海道Likers
  10. 佐野元春デビュー45周年、「YOKOHAMA UNITE音楽祭」とのタッグで創り上げる音楽ライブとアミューズメントの新しい形への指針を語る

    SPICE