Yahoo! JAPAN

屋久島が舞台のアニメ『名探偵コナン』ファンの聖地巡礼と情報交換が活発に!?

読みテレ~読んで楽しいテレビの話

屋久島が舞台のアニメ『名探偵コナン』ファンの聖地巡礼と情報交換が活発に!?

アニメ『名探偵コナン』(読売テレビ・日本テレビ系、毎週土曜18:00~)2月15日は『屋久島の山姫(前編)』が放送された。

毛利小五郎、江戸川コナン、毛利蘭は、漁師の日高大成から依頼を受けて、鹿児島県の屋久島を訪れる。依頼内容は、娘でNGO法人『屋久島の森防衛隊』代表の日高良美が殺害されたため、その事件の犯人を見つけてほしいというものだった。二週間前、屋久島の縄文杉の根元で、良美が心肺停止の状態で倒れているのが発見され病院へ運ばれたが、そのまま死亡。今も警察の捜査は進んでおらず、大成は小五郎に助けを求めることにしたのだ。事件を調査するために、第一発見者であるガイド・北別府綾也の案内で縄文杉へ向かうことになったコナンたち。長い登山に苦戦する道中、屋久島に伝わる「山姫伝説」を耳にする……というストーリー。

屋久島が舞台と言うことで、SNS上では「ハートのところ(ウィルソン株)凄い! 行ってみたい!」「見たことあるところがいっぱいあった!」「聖地巡礼の難易度が高い」と、屋久島に興味を持った視聴者が旅行の計画を立てたり、実際に行ったことがある視聴者が写真や知識を共有したりするなど、様々な交流が見られた。

不自然な場所にある山姫を模したカカシ、何者かに追われて崖から転落した人物が呟いた山姫の名前――すべての事件は屋久島の妖怪・山姫に関係しているのか? 視聴者は「山姫伝説」について調べながら、事件がどのような結末を迎えるのか推理しているようだ。

【文:山田 奈央】

【関連記事】

おすすめの記事