Yahoo! JAPAN

新潟の観光列車が両毛線へやって来る!群馬・栃木の地酒を楽しめる特別ツアー 12月開催へ

鉄道チャンネル

2024年の12月26日に全通135周年を迎える両毛線に、地酒を楽しめる観光列車がやってきます。

抜擢されたのは、普段は新潟県を走る観光列車「越乃Shu*Kura」(こしのシュクラ)。米どころ新潟のお酒を車内で提供する人気列車ですが、12月7日に両毛線135周年の企画列車「絢都Shu*Kura」として高崎~小山間を運行し、地酒や食事の提供を行います。

高崎線・上越線・両毛線沿線には多くの酒造があり、美味しい日本酒が楽しめるのが魅力。特別運行の日は、群馬県の近藤酒造「赤城山」や、栃木県の小林酒造「鳳凰美田」が提供されるようです。また地酒と共に「ホテルメトロポリタン高崎」のシェフが手掛けるお弁当など、沿線の食材をふんだんに使った食事も味わえます。

乗車にはWeb限定販売の旅行商品への申込が必要。「日本の旅、鉄道の旅」サイトで各コース62名まで受付中。申込はもちろん20歳以上の方が対象です。

【詳細】絢都Shu*Kura-両毛線135年の歴史を織りなす-

群馬県と栃木県の地酒や、おつまみに日本酒に合う米粉クッキー・オリジナルメニューを提供。両毛線4駅の駅長が桐生駅でお出迎えを行うほか、桐生駅では車内で社員による楽器の演奏が予定されています。

また、復路の小山発の商品のみになりますが、あしかがフラワーパーク駅では列車を徐行させ、車内からイルミネーションを楽しめるようにします。

料金は大人1名17000円(税込)。高崎駅発と小山駅発の2コースを用意。運転時刻は高崎11:28頃発 → 小山14:16頃着と小山17:12頃発 → 高崎20:29頃着。販売期間は、2024年10月18日(金) 12:00~11月27日(水) 23:59。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ちいかわ最新グッズ】雑誌付録の「めちゃかわ文具」が胸熱すぎる!尊いコンビのいろんな姿が見られるよ♪

    ウレぴあ総研
  2. 似合ってないかも。アラフォーさんにはNGなボブヘア5選〜2025年〜

    4yuuu
  3. <見苦しい嘘>娘の友だち、毎回わが家のトイレで失敗。付き添ってほしいと親に言ったら責任逃れ…!

    ママスタセレクト
  4. まわりと差がつく!地味とは言わせない【グレーコーデ3選】おしゃれ上級者の着こなしを紹介

    saita
  5. 【リアル給与明細】33歳、医療事務。生活費で手一杯……。教育費が貯まりません【FPが解説】

    4yuuu
  6. 元神宿のリーダー・羽島みき、結婚を発表!

    Pop’n’Roll
  7. 「ペットボトル」と“キッチングッズ”の2つを組み合わせると…?→「便利!」「考えた人すごい」

    saita
  8. 熊本の2月開催イベントまとめ

    肥後ジャーナル
  9. JR摂津本山駅の改札前にある『セブンイレブン』が一時閉店してる。再開はいつ?

    神戸ジャーナル
  10. 【ヒプムビ】映画『ヒプノシスマイク』Creepy Nutsら豪華アーティスト提供の劇中新曲トレーラーが公開決定! 木村昴さんらキャスト登壇の完成披露プレミア試写会で日本〝初〟インタラクティブ映画を300名が先行体験

    PASH! PLUS