Yahoo! JAPAN

ひとりぼっちの少年エリオが、夢見る“宇宙”へ!?ディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』2025年夏公開決定

映画評論・情報サイト BANGER!!!

ひとりぼっちの少年エリオが、夢見る“宇宙”へ!?ディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』2025年夏公開決定

『トイ・ストーリー』『リメンバー・ミー』『インサイド・ヘッド』、この夏に公開され世界的な大ヒットを記録した『インサイド・ヘッド2』など、イマジネーションあふれるユニークな“もしもの物語”を描き、数々の心温まる感動を全世界に贈り届けてきたディズニー&ピクサー。そんな彼らの劇場最新作は、ひとりぼっちの少年が宇宙の仲間たちと出逢い成長する物語『星つなぎのエリオ(原題:Elio)』。昨年公開延期が発表された本作が、2025年夏に日本公開が決定した。このたび、宇宙に転送されたエリオが個性豊かなエイリアン達と色鮮やかな宇宙空間を駆け巡る特報映像と新場面写真が解禁となった。

ひとりぼっちの少年エリオが、夢見る“宇宙”へ!?

本作の主人公エリオは宇宙が大好きなひとりぼっちの少年。ここではない自分の居場所を求めて、いつか宇宙に行けると信じている。ある日、願いが叶い宇宙で開催されるさまざまな星のリーダーが集まる宇宙サミットに“地球のリーダー”と間違えられ 転送されてしまう—。

特報映像は、宇宙に行くことを夢見るひとりぼっちの少年エリオが寂しげな表情を浮かべながら星空を見上げるシーンから始まる。そしてある日、エリオの前に突然まばゆい光が差し謎の宇宙船が現れエリオを宇宙へ転送してしまう。宇宙に行ける喜びを爆発させ、「遂にこの日が来たんだ!」と光の方へ飛び込んでいくエリオ。その先で彼が見たのは、明るくカラフルで夢のような宇宙空間と個性豊かなエイリアン達だった。エイリアン達と共に宇宙空間を飛び回り、「こんなきれいな場所、夢みたい!」と感動するエリオ。ひとりぼっちの少年エリオが地球を飛び越えて宇宙の仲間たちと出逢い、絆をつなぎ、自分の居場所を見つけ成長していく姿を描く感動作。

カラフルな宇宙を個性豊かなエイリアンと駆け巡る!

場面写真でも、色鮮やかな宇宙空間をエリオと6本足のエイリアンが楽しそうに巡っている様子が収められている。怪我した左目にパッチをしたエリオとエイリアンが満面の笑みで楽しそうに宇宙を駆け巡る姿が印象的で、エリオが手に持っているグラスもカラフルに輝いており、ピクサーのイマジネーション溢れる宇宙表現が感じられるカットになっている。

監督は、《カラフルな死者の国》に迷い込んだ主人公の少年ミゲルの視点から《家族との絆》を描き、誰もが共感できる普遍的なメッセージで全世界を感動させ、「第45回アニー賞」で11部門、「第75回ゴールデングローブ賞」でアニメーション映画賞、「第90回アカデミー賞」で長編アニメーション賞/主題歌賞を受賞し、日本でも大ヒットした『リメンバー・ミー』(17)でストーリーアーティストを務めたマデリーン・シャラフィアンと、感情をコントロールできなくなった少女が突然《レッサーパンダ》に変身してしまう奇想天外な物語ながらも、思春期ならではの葛藤や成長、そして世代を超えた《親子愛》を描き高い評価を得た『私ときどきレッサーパンダ』(22)で監督を務めたドミー・シー、さらに『リメンバー・ミー』(17)で脚本・共同監督を務めたエイドリアン・モリーナの3名が務める。

イマジネーション溢れる世界観や誰もが共感できるメッセージで感動を与えてくれるディズニー&ピクサー作品。特報映像に収められた鮮やかな宇宙空間はピクサーの新たな挑戦を感じさせ、エリオが繰り広げる冒険に期待感が膨らむものとなっている。

『星つなぎのエリオ』は2025年夏、全国公開

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月25日(金)】

    anna(アンナ)
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月25日(金)】

    anna(アンナ)
  3. 有明海のみに生息? 初夏の風物詩<エツ漁>が5月1日解禁へ【福岡県久留米市】

    サカナト
  4. 【鎌倉 イベントレポ】鎌倉アップデートアカデミアvol.3-「声を届ける」のデジタル実装を考える

    湘南人
  5. アフロが最新エッセイ集『東京失格』を刊行、活動休止中の現在に至るまで、自身の体験をユーモアと鋭さを交えて綴ったエピソードエッセイ

    SPICE
  6. 藤田嗣治の芸術を7つの視点で読み解く 展覧会『藤田嗣治 ―7つの情熱』SOMPO美術館にて開催中

    SPICE
  7. 猫の『すごい足さばき』のヒミツ選!障害物を落としたり倒したりせずに歩けるのはなぜ?

    ねこちゃんホンポ
  8. 悪口は無視するのが一番なワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

    ラブすぽ
  9. 鉄板料理はもちろんザクザク食感の衣が特徴の「串かつ」が人気!尼崎の『鉄板あさひ』 尼崎市

    Kiss PRESS
  10. 夜だけ介護施設を利用することはできる?それぞれに合った夜間ケアの選び方を解説!

    「みんなの介護」ニュース