Yahoo! JAPAN

山から見下ろす田園風景と西神ニュータウンの街並み【~この針から見えるのは、神戸らしい景色~】 神戸市

Kiss

異国情緒ただよう風光明媚な街・神戸。市民が思う「神戸らしい景色」とは、一体どんな場所なのでしょうか。今回は「神戸らしい眺望景観50選.10選」の中から、針をかたどった「ビューポイントサイン」が設置されたスポットを巡ります。

各地にまたがる”神戸らしい景色”を、一緒に針穴から覗いてみましょう!

【「神戸らしい眺望景観50選.10選」とは】

2008年2月、神戸市が市民に「神戸の魅力あるビュースポット」を募集し選定したもの。「ビューポイントサイン」はそのうち15カ所に設置されています。1868年の開港以降、神戸独自の文化として根付いてきた洋服や靴など「ファッション都市・神戸」を思い起こさせる針をかたどったデザインで、公募により決定しました。

山頂には「神出神社」もあり、広い駐車場もあります

西区は1カ所。三木市との境に位置する神出町にある『雌岡山(めっこうさん)』山頂に設置されています。空気が澄んでいて気持ちよく、取材時は美しい紅葉も楽しめました。

山頂にはベンチが並んでおり、針はここに設置されていました。

針の横に設置された看板によりますと、この場所からは近隣の池や田園風景に加え、西神ニュータウンや鉢伏山などが見られるのだとか。

この日はうっすらですが橋を確認できました
東側には『雄岡山(おっこうさん)』が

この日は霞んでいてよく見られなかったのですが、天気のいい日には明石海峡大橋まで見通せるそうです。

綺麗なグラデーションになった紅葉が素敵でした

また神社の中には「カタクリ園」もあり、淡い紫が美しいカタクリの群生が見られるのだとか!例年4月上旬に咲き始めるそうなので、その時期に合わせて訪れるのもいいかもしれません。

【針穴からは見える”神戸”はどんなん?】

「神戸の面白さ」は三宮や元町といった中心街から郊外が比較的近く、都会の街並みから自然の風景まで、様々な表情があるところだと思います。山側から見下ろしてみるとその特徴がより分かりやすく、神戸の魅力を再確認することができました。


場所
雌岡山
(神戸市西区神出町東)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 驚かされてばかりの4年間。アーティスト活動5年目では、新たな試み・コンセプトアルバムで“今までとは違う私”を表現──大西亜玖璃さん 8th シングル『イニミニマニモ』インタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 【キャッシュカードが使えなくなる】広島県の男4人を検挙、新潟市と三条市の高齢者が被害

    にいがた経済新聞
  3. 【子どもや若者の声を県政へ】花角知事が「子ども若者未来トーク」メンバー募集を発表 「新潟棚田未来元年」の取り組みも始動

    にいがた経済新聞
  4. マイナス5歳見え!大人女子が若返るショートヘア〜2025年晩春〜

    4MEEE
  5. 東京メトロ、新たな成長戦略 海外鉄道ビジネス拡大へ 2025年度~27年度中期経営計画

    鉄道チャンネル
  6. 悪態をつく、たたく、拒絶...それは認知症に伴う行動・心理症状(BPSD)の影響も 大塚製薬、認知症を啓発

    J-CAST会社ウォッチ
  7. 佐藤アツヒロ演出、蒼井翔太、今江大地ら出演 絵本朗読LIVE『ビロードのうさぎ~ペールトーン~』の上演が決定

    SPICE
  8. 「薬屋のひとりごと」オンラインくじ第2弾、くじ引き堂に登場!ミニブロマイドやアクリルジオラマがもらえるキャンペーンも。

    東京バーゲンマニア
  9. 「春キャベツ」と一緒に食べると体が喜ぶ“健康食材”「抗酸化作用や消化吸収を高める」[貧血予防にも」

    saita
  10. 死亡事故で休止中「ええじゃないか」富士急ハイランドが5/1再開を発表

    あとなびマガジン