Yahoo! JAPAN

文具の祭典がパワーアップして帰ってくる!広島初出店は20社「文具女子博 pop-up 2025」

旅やか広島

旅やか広島

日本最大級の文具の祭典「文具女子博」が、2025年10月31日(金)から11月4日(火)の5日間、広島市中区にあるそごう広島店の9階特設会場で開催されます。

 

【写真】シヤチハタの創業100周年記念商品「わたしのいろ-とくべつなときのきおく-」

 

今年のテーマは「どきどき!ネオ文具シティ」。デジタル時代において、アナログな文具の魅力を再発見し、物への愛着や「好きなものに出会ったときのときめき」を体感できる内容となっています。

会場には、広島初出店の20社を含む50社以上の文具メーカーが集結。昨年よりも会場スペースを拡大し、パワーアップしての開催となります。

出店ショップには、シヤチハタ、デルフォニックス、サンスター文具、こどものかお、星燈社など、人気の文具ブランドが名を連ねています。
商品には広島限定オリジナルも登場。OSMOの人気消しゴムはんこ作家・RiraRiraはんこさんとのコラボデザインで、もみじ饅頭や宮島の鹿などをモチーフにしたスタンプが販売されます。
また、シヤチハタ創業100周年を記念した「わたしのいろ」シリーズの新作も登場予定です。

イベント会場への入場はブロック制で、各回定員入替え制となっており1日4ブロック構成。最終日のみ第3ブロックまでとなっています。
入場料は、10月31日(金)と11月4日(火)が790円(税込)、11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)は890円(税込)で、前売り入場チケットの購入が必要です。チケットはイープラスで販売されており、当日券は定員に達していない場合のみ販売されます。

文具好きの方々にとって、心ときめくアイテムとの出会いが待っている文具女子博。会場で「わくわく」が体感できるイベントです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 自然なのに若く見える!老け顔さん向けショートボブ〜2025晩秋〜

    4MEEE
  2. 焼肉の和民が「ワタミカルビ」を値下げ!新グランドメニューは10月30日から。

    東京バーゲンマニア
  3. 【柿の皮、包丁でむくのはもう古い?】「果肉がムダなく食べられる」「力もいらない」柿の皮がスルスルむける時短テク

    BuzzFeed Japan
  4. 「もう普通のおにぎりには戻れない…!」「ご飯に混ぜるだけで料亭の味!」行楽にぴったり♪極上塩むすびレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 鉄道車両の連結器が手のひらサイズに 日本製鉄監修の精密カプセルトイが登場

    おたくま経済新聞
  6. 深夜のサンシャイン水族館で『アクアリウムは踊らない』作者・橙々さんがここだけの裏話を明かす──気になる次回作についての話題も? 「アクアリウムは目覚めない」トークイベントレポート

    アニメイトタイムズ
  7. 【ファンタジーS】超ハイレベルな新馬戦を完勝 GⅠ馬を兄に持つ良血馬で能力トップ【動画あり】

    SPAIA
  8. 「奈良ホテル」が全館リニューアルへ。休館前の今しか体験できないイベントに注目

    anna(アンナ)
  9. ディズニー映画『ズートピア2』監督が語る 人気作品の続編制作の背景

    あとなびマガジン
  10. アフター万博を満喫!大東市「Keitto」に北欧パビリオンのスイーツが登場

    PrettyOnline