強いインパクトが生まれるダウンスイングで右足ツマ先に体重を乗せて蹴る方法とは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】
効率的スイング!スギプロのSS打法
【SS打法 ダウンスイング】右足を後ろに蹴りながら左お尻を後ろに引いていく
右足ツマ先に体重を乗せて蹴る
ダウンスイングについて上半身の動きを中心に説明してきましたが、下半身の動きも大事です。出力を最大限にするためには、右足を後ろに蹴りながら、左のお尻を引いていく動きが必要です。右カカトを少し浮かして、お尻を持ち上げる感じです。ポイントは、右足ツマ先に力を入れること。そうすれば右ヒザが前に出て、お尻が持ち上がってきます。手元を右下に下ろして左に引っ張る動きと連動できるように練習してください。
右足の蹴りを意識
右足ツマ先にしっかり体重を乗せ、右足を後ろに蹴るように。そうすればお尻が突き出る。
【NG】ダウンの初期で腰が前にスライドしながら、腰が落ちていくと強い蹴りが生まれなくなる。
左お尻を後ろに引く
右足を蹴ると同時に左お尻を後ろに引いていく。この動きをすれば強いインパクトが生まれる。
【NG】右ヒザが前に出るだけで、右足がしっかり蹴れていないのもNG。これでは力が伝わらない。
【出典】『筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術』 著:杉村良一