Yahoo! JAPAN

「これは流石に見つからないな...」「盲点だったね」 小2息子が必死に探していた教科書、まさかの場所で発見される

Jタウンネット

画像はなみそ@omochi_nam01さんの投稿より

いつもの場所に置いてあったはずの物が、意外な所で見つかった......という経験をしたことがある人も多いだろう。


【教科書の在り処を見る】


福岡県在住のXユーザー・なみそ(@omochi_nam01)さんの息子も、そんな経験をした一人だ。

教科書......?

「息子よ... 君が昨晩『ない... ない...』と言って探していた国語の教科書、今見つけました」

そんな一文と共に2024年6月24日、なみそさんが投稿したこちらの画像。

ダンボール箱の中に入っているのは「こくご」の教科書だ。

ただ、この写真を見た限りでは、特に見つかりづらい場所という感じもしない。なみそさんの息子さんは、なぜ見つけられなかったのだろうか?

その理由は......これが、ただのダンボール箱ではなかったからだ。

教科書は「隠されて」いた

26日、Jタウンネット記者の取材に応じたなみそさんによると、23日の夜に教科書を探し回っていたのは小学2年生の息子さん。

教科書は、ランドセルの中にも部屋の中にも見あたらなかったので、「学校に忘れたのかも」と、ひとまずその晩は寝ることになった。

そして翌朝、なみそさんが教科書を発見したのは......。

犯人はキミか!

なみそさんの愛猫「いなり」(4歳、男の子)さんがいつも寝床にしているダンボール箱の中だったのだ!

「そうか、昨晩探した時は段ボールの中の教科書の上でいなりが寝ていたので見つけられなかったんだな、と思いました(笑)」(なみそさん)

なみそさんによると、息子はいつもランドセルをいなりさんの寝床の横に置いているそう。

そのランドセルの上に置いた教科書が何かの拍子に滑り落ち、箱の中に入ってしまったのかもしれない、となみそさんは推測した。

絶妙な配置だ(画像はなみそさん提供)

「朝、息子が起きた時にこの国語の教科書を見つけた経緯を話すと、大笑いしていました」(なみそさん)

何ともかわいい"教科書消失騒動"に、X上では10万いいね(6月27日昼時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「座布団になっとるw」 「これは流石に見つからないな...」 「盲点だったね」 「いなりちゃんが教科書、温めてくれたのかな...」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【NAGAOKA Aloha Festival 2024】フラダンスの祭典でハワイの風を感じよう!|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 宗教とは何かを、深く問いかけてくる物語――中島岳志さんが読む、遠藤周作『深い河』【別冊NHK100分de名著 宗教とは何か】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. スマホの高性能な背面カメラで、モニターしながら撮影する方法『Vlogモニター』

    特選街web
  4. 「10歳の娘が最近冷たくて寂しい...どう接するのが正解?」悩める父に、自己防衛おじさんが授ける「家族防衛」の術とは

    Jタウンネット
  5. 平安時代から続く日本のヤドカリ食文化 エビ・カニとは異なる食味で美味?

    TSURINEWS
  6. 犬が突然攻撃的になる『5つの理由』性格が変わった?改善する方法はあるの?

    わんちゃんホンポ
  7. 可愛すぎて悶絶!「ハンギョドン カフェ」可愛すぎるメニューとグッズが盛りだくさん!!

    ウレぴあ総研
  8. 猫の困った『カーテン登り』彼らが熱中する3つの理由と、やめてもらうための対処法

    ねこちゃんホンポ
  9. 「全国花火競技準優勝尺玉」を含む約3,000発を打上 浜坂県民サンビーチ前で「浜坂ふるさと夏祭り花火大会」を開催 新温泉町

    Kiss PRESS
  10. JR北海道が運賃改定、2025年4月

    鉄道チャンネル