Yahoo! JAPAN

矢場町|蕎麦をもっと自由に楽しみたい人必見!酒×鴨×蕎麦専門店

ナゴレコ

好きな麺類は、“うどん派”だった私ですが、コシを楽しむうどんに比べ、蕎麦は香りや風味の奥深さを味わえるところに惹かれていて、ここ最近は蕎麦の魅力にすっかりハマっています(笑)。

特にお酒の席の最後に軽くすすれる「〆蕎麦」に魅力を感じていて、飲んだ後にも立ち寄れるお店を探していました!
そんなときに出会ったのが、名古屋・栄エリアにある「そばまえ粋玄 〜蕎麦と日本酒居酒屋〜」さん。

蕎麦だけでなく、鴨料理やお酒まで楽しめる“蕎麦居酒屋”という新しいスタイルのお店で、まさに求めていた理想の一軒です。

「蕎麦」×「鴨」×「酒」を楽しめるお店「そばまえ粋玄 〜蕎麦と日本酒居酒屋〜」

矢場町駅から徒歩6分!

お店の場所は、地下鉄矢場町駅から徒歩6分

栄のプリンセス大通り沿いにあり、仕事帰りやショッピングの合間にも立ち寄りやすい立地です!

入り口は2つあり、正面右側にあるのが、今回訪れた「そばまえ粋玄」さん。こちらでは蕎麦や鴨料理を中心に楽しめるそば居酒屋。

左側の入り口は地下に繋がっており、系列店である鴨しゃぶ専門の「鴨しゃぶ粋玄」さんが営業されています。

「鴨料理」か「蕎麦料理」。

どちらをメインにするか、その時の気分や用途によって使い分けられるのがユニークですね♪

木の温かみを感じる外観は落ち着いた雰囲気で、暖簾をくぐると蕎麦とお酒の世界へ誘われます。

おひとりさまにも嬉しい!人目を気にせず注文可能

店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは存在感のある大きなカウンター席。

15席ほどが並び、ひとりで訪れても気兼ねなく過ごせる雰囲気が広がっていました!

4名掛けのテーブル席も4つあり、最大12名まで利用可能。家族での食事や友人同士の集まり、さらには小規模な宴会にも柔軟に対応できるため、幅広いシーンで使いやすいお店です。

注文は各テーブルに設置されたQRコードやタッチ機能を利用したモバイルオーダー方式

声をかける手間もなく、人目を気にせずに注文できるため、おひとりさまや初めて訪れる方にも安心感がありました!

落ち着いた木目調の店内は居心地がよく、カウンターでサクッと食事を楽しむもよし、テーブル席でゆっくり仲間と語らうもよし。

ひとりでもグループでも利用しやすいバランスのとれた空間になっています。

“酒”ד蕎麦”ד鴨”。飲める蕎麦居酒屋

モバイルメニューには、写真付きなので料理のイメージがわかりやすいのも嬉しい♪

お店の看板料理は、無農薬そば粉を使った十割蕎麦です!

ざる蕎麦やかけ蕎麦といった定番はもちろん、爽やかな酸味が広がる「すだち蕎麦」や、磯の香りを楽しめる「ばら海苔蕎麦」など創作メニューも豊富で、何度訪れても新しい一杯に出会えます!

さらに、鴨料理では、鴨つくねや鴨しゅうまい、鴨手羽先の唐揚げなど一品料理のバリエーションも充実しています。

日本酒のラインナップも幅広く、全国から選りすぐりの銘柄が揃うため、蕎麦を“肴”に一杯傾ける贅沢な時間を過ごせます。

昼は蕎麦ランチ、夜はお酒と鴨料理を楽しみながら〆に蕎麦をすする、といった居酒屋使いもでき、利用シーンの幅広さも嬉しいポイント。

創作蕎麦と鴨料理を堪能!

●完熟トマトとチーズ蕎麦 1,000円(税込)
●鴨手羽先唐揚げ(1本) 330円(税込)

まずは本日のメイン「完熟トマトとチーズ蕎麦」

この日はかなり暑い日で、さっぱりと食べたかったので、はじめて創作蕎麦をいただきました!

大ぶりにカットされた国産完熟トマトが鮮やかに盛り付けられ、その上にはふんわりと削られたチーズが雪のように降り注ぎます。

蕎麦の香りにトマトの酸味とチーズのコクが重なり、和と洋のいいとこ取りをした一杯。

ひと口すすれば、まずは蕎麦の風味が鼻に抜け、そこへトマトのジューシーな果汁とチーズの旨みがじわりと広がります。

意外な組み合わせながら、後味はとても爽やかな創作蕎麦でした。イタリアンのようでいて、きちんと蕎麦の個性も感じられるのが面白く、「こういう楽しみ方もあるんだ!」と新鮮な驚きをもらいました(笑)。

続いて「鴨手羽先唐揚げ」

豊橋産のブランド鴨「あいち鴨」を使用した地産地消の一品です!

皮はカリッと揚がって香ばしく、中はぷりっと弾力のある身がぎゅっと詰まっていました♪

噛み締めるごとに濃厚な旨みが溢れ、ビールや日本酒が欲しくなる味わい。

1本から注文できるので、蕎麦と一緒に軽く追加したい時にもぴったりでした♪

お酒を片手に楽しめば、蕎麦居酒屋ならではの魅力をより実感できます。

「蕎麦をもっと自由に楽しみたい」そんな方におすすめ

「そばまえ粋玄 〜蕎麦と日本酒居酒屋〜」さんは、蕎麦を単なる“食事”としてではなく、お酒と共に“楽しむ時間”として提供してくれる特別なお店に感じました!

無農薬そば粉を使った十割蕎麦は、定番から季節限定まで幅広く揃い、通うたびに新しい味に出会えます。

鴨料理や一品料理も充実しているので、ちょっと一杯飲みたい時から、しっかり食事を楽しみたいときまで、幅広いシーンに寄り添ってくれます!

店内は落ち着きのある和モダンな雰囲気で、おひとりさまはもちろん、友人との食事や職場の仲間との集まりにも利用しやすい空間。さらに、モバイルオーダー完備でスムーズに注文できる点も、現代的で快適に感じました。

“蕎麦をもっと自由に楽しみたい”そんな方にぜひ訪れてほしい栄の新しいグルメスポット

私自身、また違う蕎麦や鴨料理を目当てに何度でも足を運びたくなるお店でした。みなさんもぜひ、足を運んでみてください!

INFORMATION

店名:

そばまえ粋玄 〜蕎麦と日本酒居酒屋〜

住所:

愛知県名古屋市中区栄3-13-28 角忠ビル1F

営業時間:

[ランチ]
11:30~15:00(L.O.14:30)
[ディナー]
17:00~23:00(L.O.22:00)

Web:

https://suigensoba.com/

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市民図書館で『おおいたし電子図書館』がスタートするそうです

    LOG OITA
  2. 親子で挑戦もおすすめ! LUSHの限定ワークショップで先取りクリスマス【梅田】

    anna(アンナ)
  3. シルバニアファミリー超限定付録が激レア&めちゃかわいい!ゆらゆら揺れる台座付き♪(開封レビュー)

    ウレぴあ総研
  4. <鬱陶しい>わが子を下に見ているママ友が子どもの悪口ばかり言う。マウントをうまくかわす方法は?

    ママスタセレクト
  5. 【スプリンターズS】本命は“夏の上がり馬” 上位拮抗の一戦で買い目は38点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  6. 涼しくなった秋にやるべき「エアコン掃除」の“2つの場所”「カビが吹き出すかも…」「暖房を使う前に」

    saita
  7. HIKAKIN「絶対に達成したい」 はじめしゃちょーと共にギネス世界記録〝二冠〟に挑戦...約2800人も参加

    Jタウンネット
  8. 使い終えた“麦茶パック”をフライパンに使うと?「家事がラクになる」「思いつかなかった」「マネする」

    saita
  9. nobodyknows+、East Of Eden、SEAMOら豪華アーティストが圧巻のパフォーマンス披露で会場熱狂!<every sonic 2025>

    WWSチャンネル
  10. 進化しすぎ!「セブンプレミアム生チョコアイス」がリニューアル。増えた生チョコが気になって数えてみたら…

    ロケットニュース24