進化しすぎ!「セブンプレミアム生チョコアイス」がリニューアル。増えた生チョコが気になって数えてみたら…
1、2、3……机の上に並べられていく四角い物体。
10個、20個、30個……気づけば部屋は甘い香りで満たされている。
何をやっているんだ、自分は。
このあと千葉から大阪へ移動する予定があるのに、荷造りもせず、ただひたすら“あるもの”を数え続けている。
別にその商品に特別な思い入れがあるわけでもない。ただ、ちょっと気になっただけだ。
それは、セブンイレブンで見つけた新作アイス「セブンプレミアム 生チョコアイス」。
リニューアルで生チョコが増えたらしい……ならば、本当にたっぷりなのか、この目で確かめてみようじゃないか。
・視覚的にも贅沢なやや高アイス
セブンイレブンの人気スイーツ「セブンプレミアム 生チョコアイス」が、2025年9月23日から数量限定でリニューアル販売された。
生チョコブロックの粒数を増量し、よりチョコ感を強化したという。
価格は332円。
コンビニアイスとしてはちょっと高めだが、パッケージは黒と金を基調としたデザインで、高級チョコを思わせる雰囲気。売り場でもひときわ目立っていた。
ちなみに、生チョコにはアルコール分が1.5%含まれているので、お子さんやお酒に弱い方は注意が必要だ。
蓋には「※ココアパウダーの飛び散りに注意」と書かれていたため、少し緊張しながら開封。
すると……角切りの生チョコがぎっしりと詰まっている!
これは視覚的にも贅沢感たっぷり。
・私はなにをやっているんだ……
せっかくなので、実際に生チョコが何個入っているのか数えてみることにした。
アイスなので溶けないよう、食品バットの上に保冷剤を敷いて簡易的な作業台を準備。(意味があるのかは謎)
「1、2、3……」と並べていくうちに、甘い香りが部屋いっぱいに広がっていく。
10個、20個、30個……思った以上に多い。
そして40個を超えたあたりから、ふと冷静になる。
「自分は何をやっているんだろう……大阪行きの準備もしていないのに」と心の声が漏れるが、もう後には引けない。
最後のひとつを並べ終え、カウント終了!
結果はなんと50個!
これなら「たっぷり生チョコ」という商品名にも文句なしだ。
・気になるお味は?
続いて実食。
まずは生チョコだけをひとつ。
スッととろけて、濃厚なカカオの香りが一気に広がる。ほろ苦いココアパウダーとまろやかな甘みのバランスが絶妙で、これだけで単品商品として成立するクオリティだ。
次にアイス部分だけを味わってみる。
ベルギー産クーベルチュールを使用しているらしいチョコアイスは、濃厚なのにしつこくなく、上品な甘さで後味はスッキリ。
そして、生チョコとアイスを一緒にすくって口へ運ぶと……
口どけが一体となってとろけていく瞬間はまさに至福。これが300円台で楽しめるのはかなりお得だと思う。
注意書きにあったココアパウダーの飛び散りについては、慎重に食べたこともあって特にむせたり机が粉まみれになることはなかった。
これなら気になる相手と一緒でも安心して食べられそうだ。
・チョコ好きはコンビニに急げ~
生チョコが50個も入ったセブンの新作「生チョコアイス」。
粒数も味のクオリティも、コンビニスイーツとは思えないレベルだった。
特にチョコ好きの方はぜひ、自分の目と舌で確かめてみてほしい。数量限定なので、見つけたら即ゲットがおすすめだ。
よし、急いで荷造りするぞ!
参考リンク:セブンプレミアム 生チョコアイス
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.