Yahoo! JAPAN

「カフェテリア」の『Bランチ』(寝屋川市役所)【ねやつーグルメ】

寝屋川つーしん

寝屋川つーしん

ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】

今回ねやつーアンバサダー

が食べたのは、寝屋川市役所内にある…

カフェテリアの…

「Bランチ(680円)」です!
(※価格は2025年4月16日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)

寝屋川市役所の地下1階。一般市民も利用できる昭和レトロな雰囲気の食堂です。​

市役所の静けさを抜けた先に現れる「地下1階・カフェテリア」の看板。

ここから先が、知る人ぞ知る“穴場メシスポット”への入口なんです。

「営業中」の文字が、「いらっしゃい」と静かに手招きしているような気が…(多分気のせい)

店名はなく、ただ静かに掛かる一枚の暖簾…え?寝屋川市役所さん、これ狙ってます?

ここであってるのか若干不安になるやつですが、大丈夫、あってます。

メニュー表は…なんと壁一面!

壁いっぱいにズラリと貼られた写真付きメニュー。

ここまで見せられたら、もう「どれにしよ…」じゃなくて「どれからいこか?」の世界なんですわ…。

めちゃくちゃ元気なスタッフさんから、「兄ちゃん、決まったんかー!?」と声をかけられ、ほんの数十秒(マジです)で出てきたのがこちら↓

Bランチ(680円)

堂々とセンターを張るのは、サクッと揚がった手作りチキンカツ。

衣はザクッ、中はバッチリふっくら。

このチキンカツ、手作りのプライドを感じました

箸で持ち上げた瞬間の期待感の高さよ

その横に、ほんのりトマト香る昭和スパゲッティと、ピリ辛こんにゃくがそっと寄り添っていました。

こんにゃくは箸で持ち上げた瞬間から軽やかな食感が伝わってきて、ピリッとした辛さが、口の中でじわっと広がりました。

モーニングもランチも激安。まさに“市民の胃袋のオアシス”でした!

市役所を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ごちそうさまでした。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. まとめ|頑張る自分にご褒美を!名古屋のケーキ11選

    ナゴレコ
  2. 言葉の枠を超えて人と人をつなぐもの。それこそが、「ことば」──手話を言葉として生きる写真家・齋藤陽道さんと考える、コミュニケーションの「そもそも」【学びのきほん つながりのことば学 #2】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 歩き疲れてお昼寝に行こうとする女の子→大型犬が名残惜しそうに…まさかの『人間のような行動』が42万再生「優しい」「幸せな気持ちになる」

    わんちゃんホンポ
  4. 【セザンヌ】さん、さすがです……。誰でも使いやすい「超優秀コスメ」

    4MEEE
  5. とうがらしに色を塗るなら?「刺激をくれる相手」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  6. “緑の粉”が活躍!「洗面ボウル」の汚れがスルンと落ちる“意外な掃除テク”

    saita
  7. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』小学生に披露した珍しいもの

    ふたまん++
  8. 【日本カレー紀行】鮮烈なスパイスカレーと優しいクリームコロッケのコントラストを楽しむ / 東京都千代田区神田須田町の「カリー屋 ジンコック」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  9. 2匹の犬がいる家に子猫が迎えられた結果…初めて出会った日から『1か月間の軌跡』が感動すると78万再生「最初から泣ける」「尊くて涙が…」

    ねこちゃんホンポ
  10. 子猫の爪を切ろうとしたら…『まさかの防御ポーズ』が可愛すぎると100万いいねを突破!「キュンキュンした」「物凄く癒された」と悶絶の声

    ねこちゃんホンポ