Yahoo! JAPAN

ヘラクレスオオカブトも目の前で、近鉄百貨店四日市で「世界の昆虫展」始まる

YOUよっかいち

ヘラクレスオオカブトの勇姿もまじかに見られる=近鉄百貨店四日市店

 三重県の近鉄百貨店四日市店で7月31日、「世界の昆虫展」が始まった。5階催会場では、生きている昆虫が展示され、まじかに観察できるほか、ヘラクレスオオカブトを目の前にして過ごせる「ふれあいコーナー」や、カブトムシを手にして遊べる特別室もあり、開店早々から多くの親子連れでにぎわった。8月19日まで。

 東大阪市にあるカブトムシやクワガタムシなどの専門店「昆虫ショップCOLORS」が協力している。生きた昆虫の展示は24種類。ケースの中のギラファノコギリクワガタなどに思い切り顔を近づけて見ることができる。

ケースの中の生きたクワガタなどをまじかに観察できる

 8月11日までの展示前半には、約200匹のカブトムシを見たりさわったりできる「特設ドーム(特別室)」があり、慣れた子は角をつかんで遊んでいる。8月12日からの展示後半は約100匹のクワガタムシと入れ替わる。

 ヘラクレスオオカブトのふれあいコーナーは3分100円の参加費が必要だが、木片などに乗ったところを目の前に持ち上げれば、迫力ある姿を楽しめる。このほか、世界で一番美しいともいわれる「モルフォ蝶」などの珍しい昆虫標本約150種類の展示や、初登場の「秋の鳴く虫コーナー」があり、こちらではカヤキリ、ヒメギスなどが展示されている。運が良ければ、きれいな鳴き声を聞くことができる。

「秋の鳴く虫コーナー」ではきれいな鳴き声も聞こえてくる

 会場では、釣り竿を使って袋に入った昆虫を釣りあげる「お楽しみ釣り大会」(参加費必要)もあり、8月15、16、19日には「昆虫標本づくり教室」が開催される。こちらは有料の予約制で、予約は8月14日までに電話080-2446-4775へ(午前9時~午後7時)。「世界の昆虫展」の入場料は大人(中学生以上)1000円、こども(3歳~小学6年)600円、3歳未満は無料。

 昆虫展の期間中、会場前では「なつやすみ わくわくワークショップ」も開催され、アクセサリーやスノードームなどがつくれる30種以上のコーナーが開設されている(いずれも有料)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 雰囲気が良くてリーズナブル!気軽に利用できるお寿司屋さん3軒

    asatan
  2. 京都の100名店が繰り広げる期間限定の特別メニューが勢ぞろい!「京都美食めぐり 2025春」が1月20日(月)からスタート!

    デジスタイル京都
  3. THE RAMPAGE・吉野北人が主演なのに“脱落” 学生時代の恥ずかしかった話も… 映画『遺書、公開。』完成披露舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. “ほっこり” 宮世琉弥と吉野北人が褒め合う「刺激もらった」 映画『遺書、公開。』完成披露舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. <フル>制服姿の髙石あかり、志田彩良ら 太った“可愛らしい”理由 映画『遺書、公開。』完成披露舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 播磨灘の牡蠣を堪能できる『カキフェア』が姫路で開催されるみたい。焼き・むき身・殻付きで販売、かき汁無料配布も

    神戸ジャーナル
  7. 出自はワーク。されど美しい「フィルソン」100年不動のフラッグシップジャケット【アウトドア名品図鑑】

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. アニメ「薬屋のひとりごと」OP曲収録のオルゴール発売!猫猫と壬氏を見ながら美しいな音色に癒やされる

    おたくま経済新聞
  9. 2025年見逃せない!注目のトピック・イベントランキング

    ランキングー!
  10. 姫路市立水族館が「身近な生きもの」をテーマにした芸術作品の企画展を開催 姫路市

    Kiss PRESS