Yahoo! JAPAN

ユニクロCのおしゃれな新作サンダルは靴ずれに悩む人に特におすすめしたい!(正直レビュー)

ウレぴあ総研

大人気の「UNIQLO:C(ユニクロ:シー)」の春コレクションから、これからの季節に必需品のサンダルを発見!その名も『クロスストラップサンダル』。

(写真)着用画像あり♪【UNIQLO : C】クロスストラップサンダル

ボリュームのあるおしゃれなデザインの『クロスストラップサンダル』を正直レビューしちゃいます♪

【ユニクロ:シー】新作サンダル『UNIQLO クロスストラップサンダル』を徹底レビュー!

mimot.(ミモット)


人気の「ユニクロ:シー」の新作サンダルをゲット! 

「UNIQLO:C(ユニクロ:シー)」って?

「UNIQLO:C(ユニクロ:シー)」は、ユニクロが英国人デザイナーのクレア・ワイト・ケラー氏を迎えて立ち上げたコレクションです。

ユニクロ:シーの「C」は、クレア氏の頭文字でもありますが、シティ、クリエイティビティ、シック、カラーなどのさまざまな意味が込められています。

2023年AWより始動しましたが、毎回、即完売の商品が続出するほど大人気!

なお『クロスストラップサンダル』は、一部店舗商品なため、注意してくださいね。

それでは早速見ていきましょう。

【UNIQLO:Cの新作サンダル】ボリュームのあるスポンジを使った存在感のあるデザインがおしゃれ♪

mimot.(ミモット)


アッパーはふかふかのスポンジ! 

『クロスストラップサンダル』のお値段は、税込3,990円です。サンダルが4,000円以内で購入できるとは…さすがユニクロ!

カラーは、ベージュ、オリーブ、ブラックの3色展開です。

サイズは、S、M、L、XLの4サイズ展開で、XLはオンラインストアのみの取り扱いです。

対応サイズは以下のとおり。

・S:23cm
・M:24cm
・L:25cm
・XL:26cm

今回はブラックのSサイズをチョイスしました。

筆者の足のサイズは、幅が狭く甲が低い23.5cm。足幅が狭いため、普段は23cmの靴を購入することが多いです。

店頭で試着したところ、Mではかなり大きかったため、Sサイズを購入しました。

素材は甲材が合成皮革、底材が合成底です。

高級感のある合成皮革生地で、肌あたりも柔らかくGood。

推しポイントは、なんといってもボリュームのあるスポンジを使った存在感のあるデザイン!履くだけで洒落感を演出してくれます。

【UNIQLO:Cの新作サンダル】ヒールの高さは3.5cm!踵のストラップはゴム仕様で着脱が簡単♪

mimot.(ミモット)


踵のストラップはゴム仕様。着脱が簡単! 

ヒールの高さは(約)3.5cm。ぺたんこではないため、スタイルアップ効果があるのが◎。

重さを測ってみたところ(約)248gと軽量!

ボリューム感のあるデザインのサンダルはやや重いことがあるため、軽量のソールはうれしいですよね!

踵のストラップはゴム仕様で、着脱が簡単なのもGood。

素足で履いてもかわいいですし、ソックスを合わせてもOKです。

【UNIQLO:Cの新作サンダル】実際に履いてみた感想は?正直レビュー

筆者の足の形は、幅が狭く甲が低いのが特徴。そのため、サンダルやパンプスなどを履くと靴の中で足が泳いでしまい、必ずといっていいほど靴擦れしてしまうのが悩みです。

サンダルはストラップやアッパー部分が肌に擦れてしまうことが多く、履きやすいと評判のNIKEの『エアマックスココ』でさえ、靴擦れをしてしまったほどでした。

いつも新しい靴を下ろすときは靴擦れ防止テープを貼ってから履きますが、今回はアッパーのクロスストラップのスポンジがとにかくやわらかかったため、靴擦れ対策は何もせずに挑むことに…!

初回は、往復で徒歩30分ほどの近所へのお出かけで着用。

足を入れて歩き始めた瞬間、踵のストラップがすぽすぽ浮いてしまうことに気づきました。しかし、アッパーのクロスストラップがしっかりと足を支えてくれるため、歩きにくいことはありません。

スポンジ部分がふんわりと、しかししっかりと甲を包んで固定してくれるため、靴擦れは皆無!慣れてくればむしろ歩きやすいほどでした。

ライニングはサラッした素材なため、肌あたりが気持ちよく、足が疲れることもなくGood。

靴擦れ対策をしなくても快適に履けるサンダルがあったとは…!と感動してしまいました。

2回目のお出かけは、休日に映画館や買い物に行ったときに着用してみました。初回よりも長い時間履き、8,000歩ほど歩きましたが、靴擦れはしませんでした…!

休憩を挟みながらのお出かけだったとはいえ、足の疲れもなく、「このサンダル何者…?」と謎の恐れを抱くほど。

サンダルで靴擦れしやすい方に全力でおすすめしたい一品です。

気をつけたいポイントは、サイズの選び方。

ユニクロの公式オンラインショップのレビューでは、いつもより小さいサイズを選んだという方が多く見受けられましたが、「小さいサイズを選んだらキツかった」という口コミもあったため、なるべくお店で試着して選ぶのがおすすめです。

ユニクロシーの新作『クロスストラップサンダル』をレビューしました。

ふわふわのスポンジのアッパーが存在感たっぷりなサンダルは、履き心地も抜群!

サンダルでほぼ100%靴擦れしてしまう筆者でも、靴擦れせずにたくさん歩けるほどでした。

あまりの履き心地の良さに2色買いも検討しています…!

気になった方は、ユニクロのお店やオンラインショップをチェックしてみてくださいね。

※品切れの際はご了承ください。
※商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合がございます。
※一部店舗で取り扱いがない場合があります。

(mimot.(ミモット)/Hanako Iguchi)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟県で生産した酒米「山田錦」による初の「新潟獺祭」が完成、8月8日に長岡でお披露目会開催

    にいがた経済新聞
  2. 「石臼挽き信州手打ち蕎麦 お山のさわの庵」5月オープン!美しい山々の絶景ロケーションを望みながら味わえる信州産そば粉を使った本格そば@長野県 信濃町

    Web-Komachi
  3. 【2025年最新】逗子・葉山デートにオススメ飲食店6選!ヘルシー志向のカフェからジビエ料理が楽しめるビストロまで

    湘南人
  4. 「中国料理 今仁(チュウゴクリョウリ イマジン)」完全予約制!シェフが吟味した食材を使用した中国料理とワインのペアリングが楽しめる料理店@長野県茅野市

    Web-Komachi
  5. 「KOPILULU CAFE(コピルル カフェ)」ワンコと一緒に楽しめるカフェ!品数が豊富な月替わりの定食と甘さ控えめの自家製スイーツが人気@長野県茅野市

    Web-Komachi
  6. 8/9(土)開催『夏まつり山ノ内どんどん2025』町制80周年&山ノ内どんどん50周年のW記念!食・音楽・花火が楽しめる夏まつり【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県 山ノ内町

    Web-Komachi
  7. 合否関係なく初回受験費用は会社負担、資格取得を後押し 社員の「やってみたい」を制度に具現化

    月刊総務オンライン
  8. 中小企業の事業開発をDXで後押し 7月23日に新潟市が無料セミナー開催

    にいがた経済新聞
  9. 入場無料で楽しむ夏の夜市 「第5回 ナイトロハスミーツ明石」 明石市

    Kiss PRESS
  10. 7/21からイープラスプレオーダー開始! 巨人公式戦9月開催6試合のチケット発売

    SPICE