Yahoo! JAPAN

【2024年・北海道南部の紅葉スポット2選】自然と一体化…秋の深まりを感じる絶景 七飯町「大沼国定公園」・北斗「八郎沼公園」

Sitakke

Sitakke

数多くの「絶景」を持つ北海道。
HBCのテレビカメラマンが撮影した、日常の中にある魅力的な風景をお届けします。

今回は、HBC函館放送局の熊谷樹カメラマンが撮影した、道南の秋の風景をお届けします。

連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道」

道南の紅葉

秋も深まり、木々が色づいていった10月。
紅葉シーズンを迎えた道南の2スポットを訪れました。

①七飯町・大沼国定公園

・撮影時期:2024年10月下旬

・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:FUJI FILM XF100-400F4.5-5.6 R LM OIS WR

七飯町の大沼公園です。
公園に入ると、さっそく目に飛び込んできたのは、美しい紅葉の景色。

色とりどりの葉に囲まれた橋があり、まるで自然と一体化したかのような、美しい風景を楽しむことができました。

・撮影時期:2024年10月下旬

・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

しばらく散策すると、まるで黄色のトンネルのように、鮮やかな紅葉に包まれました。

木々が葉を落とし、足元には色とりどりの落ち葉が敷き詰められています。
秋の訪れをしっかりと感じさせてくれました。

・撮影時期:2024年10月下旬

・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

地面に落ちていた栗を見つけて、シャッターを切りました。
周囲の落ち葉とともに、自然の美しさを引き立てています。

色づいた栗の殻に、秋の実りの喜びを感じる一瞬でした。
この季節ならではの風景を楽しむことができました。### ②北斗・八郎沼公園

・撮影時期:2024年10月下旬

・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:FUJI FILM XF100-400F4.5-5.6 R LM OIS WR

北斗市の八郎沼公園です。カモが静かに沼の上を漂っていました。

鮮やかな紅葉と一緒に、秋の美しい風景を写真に収めることができました。

のんびりと泳ぐカモ。
穏やかな秋の一日でした。

・撮影時期:2024年10月下旬

・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

鮮やかな赤色のモミジを見つけました。その後ろには黄色に染まった木々が見えます。
色とりどりの葉が美しく、地面にまで落ち葉が広がっています。
秋の深まりを感じる風景でした。

今回紹介したスポット

①大沼国定公園 北海道七飯町
②八郎沼公園 北海道北斗市向野

連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道」

撮影・文:HBC函館放送局カメラマン 熊谷樹
2018年からニュースの取材現場で音声を担当し、テレビドキュメンタリー『性別は誰が決めるか ~「心の生」をみつめて~』などにかかわる。 2023年からカメラマンになり、2024年4月から函館放送局へ。プライベートでは風景や動物の写真を撮影しています。

編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の内容は、記事執筆時(2024年10月)の情報に基づきます

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【さすがに無茶】池袋の中華料理店がやってるバレンタイン企画にやや引きながら食べてみた結果

    ロケットニュース24
  2. 田村淳さんがアワード受賞! 史上最大規模の開催となった「ジャパンキャンピングカーショー2025」訪問レポ

    ロケットニュース24
  3. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  4. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  5. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  6. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  7. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  8. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  9. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  10. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU