Yahoo! JAPAN

「クリアファイル」の一部を切って穴をあけると…?「便利過ぎる…」「早く知りたかった」

saita

「クリアファイル」の一部を切って穴をあけると…?「便利過ぎる…」「早く知りたかった」

つい家に溜め込んでしまっている「クリアファイル」。もらったり、買ったりしたまま引き出しの中に……という人も多いのではないでしょうか。そんなクリアファイルですが、じつは収納に便利なアイテムなんです。実際に試してみました!

スムーズに取り出せないストレスを解消

家庭でよく使うレジ袋。キッチン下の引き出しや棚のすき間に無造作に入れていませんか? 取り出すたびにガサガサ音がして、必要以上に出てしまうと戻すのも面倒……。そんなときこそ注目したいのが「クリアファイル」です。

いらなくなった書類と一緒に捨ててしまうこともあるクリアファイルですが、じつは収納アイテムとしてのポテンシャルが高いんです! 薄くて軽く、加工しやすいので、レジ袋ホルダーに変身させるのにぴったり。取り出しやすくなるうえ、省スペースで見た目もスマートになります。

レジ袋ホルダーの作り方

まずは、クリアファイルの長い辺(開かない側)に、半円の取り出し口を作ります。

丸い容器(プラスチック製の空き容器など)を当てて、縁取るように印をつけるのがおすすめですよ。

ハサミでその部分を切り取ります。

次に、短辺側の開いている部分をテープでしっかり留めます。

次に取り出し口と反対側に、パンチで2か所穴を開けます。

ここにS字フックなどを通せば、扉の裏や壁に吊るせるようになります。

取り出し口と反対側から、二つ折りにして折った方を下にしたレジ袋を入れれば準備完了。

取り出し口からレジ袋を取ってみると、1枚ずつスッと取り出せて、収納もスッキリ。

ちょっとした工夫で、ぐんと快適になりました!

眠っていたクリアファイルが大活躍!

この方法のポイントは、袋を引き出すとき“まっすぐ下に”引くこと。斜めに引くとスムーズに出にくくなるので要注意です。ちなみに筆者が使用したレジ袋は、縦43cm×横23cmで、2Lのペットボトルが2本入るくらいのサイズ。クリアファイルにも収まりやすく、取り出しもスムーズでした。

袋の大きさによっては少しはみ出すこともありますが、折りたたんで入れれば問題なく使えます。また、吊るす際にレジ袋の“取っ手がある側”をファイルの裏側にすると、見た目もスッキリ。生活感を抑えたい場所にもなじみやすくなります。

使わずに眠っているクリアファイルとレジ袋が、ちょっとの工夫で毎日使える便利アイテムに早変わり。ぜひ一度、おうちでも試してみてください!

一色都子/元・オフィスワーカーのママライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【150円】IKEAのシークレットソフトは見た目から絶対に想像できない味 / ヒントを頼りに正体を暴いてみた

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・煮込まれやBUTTA(ニコマレヤブッタ)】なにする?どこ行く?迷ったらココ! ハシゴ酒上等のちょい呑み酒場

    愛媛こまち
  3. 【ダンダダン2期】アニメ『ダンダダン』第2期OPはアイナ・ジ・エンドさん『革命道中』に決定! 楽曲を収録の第2弾PVも公開

    PASH! PLUS
  4. 「伝説のすた丼屋」新業態はスピンオフの新ブランド「伝説の肉そば屋」/ 肉そばなのにすた丼とまったく同じ味でビックリした

    ロケットニュース24
  5. 宇宙飛行士も登場!科学の不思議を体感できる「サイエンス・サーカス」が大阪・関西万博で開催

    anna(アンナ)
  6. 【ガチ検証】日清から『ミラノ風ドリアメシ』が登場! サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」と食べ比べてみた

    ロケットニュース24
  7. <旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果

    ママスタセレクト
  8. 「パワハラはあった」同級生が証言 江差看護学院”パワハラ自殺” 看護師になりたかった…⑩

    SODANE
  9. 【2025年初夏】今っぽさにこだわるべし。最旬コーラルオレンジネイル

    4MEEE
  10. SWEET STEADY、東名阪ツアーファイナルより「ぐっじょぶ!」ライブ映像公開! 2ndシングルCD発売日が8/20に決定

    Pop’n’Roll