Yahoo! JAPAN

プロは当たり前にやってる!? シャフトをしならせるゴルフ上達法【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】

ラブすぽ

プロは当たり前にやってる!? シャフトをしならせるゴルフ上達法【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】

スピードアップできるメカニズム

シャフトをしならせる他に飛距離アップの方法はない

誰もが気になる飛距離アップの方法は書籍第4章にまとめました。

飛距離を出すための方法はいくつもあるわけではなく、私がふだんから言っていることですが、その最も有効な方法はシャフトをしならせることです。

シャフトを十分にしならせることができれば、インパクトのエネルギーは増幅され、ボールを遠くに飛ばすことができるのです。

ところが、このシャフトをしならせるということがアマチュアゴルファーは苦手です。というか、ほとんどのアマチュアはシャフトをしならせることができず、クラブの持つポテンシャルを発揮できていません。

最近のクラブはテクノロジーが進化していますので、正しく使えばそれだけで距離が出るようになっていますが、わざわざ間違った動きで、そのポテンシャルを放棄してしまう場合が多いのです。

ですからほとんどの場合、正しいスイングができるようになれば、それ自体が飛距離アップに直結するといえます。

胸郭でリードできれば切り返しでシャフトはしなりますし、ダウンスイングで体が開かなければ、シャフトのしなり戻りを利用してボールを打てるからです。

このときグリップをある程度しっかり握っていることが、シャフトがしなる条件であるとか、よりしならせたければ、バックスイングのスピードを上げればいいことなどを第4章で学んでもらえればと思います。

そしてジャンプ動作によるクラブの加速は、それらができているという条件のもとで、効果を発揮することも知っておいてください。

また、ティーアップできるドライバーでは有効ですが、地面の上のボールを打つアイアンではミートが難しいことも事実です。

切り返しを理解する

シャフトをしならせるためには切り返しが重要でここにボールを打つコツが詰まっているともいえる。クラブの動きはもちろん骨盤の動き、体幹の動きがどうあるべきかを理解しよう

【出典】『最強インパクトを作る うねりスイング』著:三觜 喜一

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オール5,000円以内!普段使いしやすいパンプス5選〜2025晩春〜

    4MEEE
  2. え、作った人天才……?【カルディ】人気シリーズの新作を試してみた!

    4yuuu
  3. 犬に食べさせてもいい『春の果物』5選 絶対にしてはいけない与え方まで

    わんちゃんホンポ
  4. STU48 福田朱里、主催フェス<フクフェスVol.4>広島編 4デイズ初日開催! スパガ、かすてららとのコラボもお届け

    Pop’n’Roll
  5. 福岡県内の焼き印あんぱんをコンプリート!?個性あふれる焼き印に出会った【八女市・大川市・朝倉市・福岡市・北九州市・田川市・宗像市・古賀市・新宮町】

    ローカリティ!
  6. 【ディズニーグッズ情報】爽やかカラー&柄が可愛すぎ!気分がアガる「文具系グッズ」が“買い”♪

    ウレぴあ総研
  7. 2歳から楽しめる!奈良ミ・ナーラで「ちびっこのりだーひよこカップ」開催

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 【心斎橋】バリスタ育成も!スペシャルティコーヒーと和が融合したカフェ誕生

    PrettyOnline
  9. 買えるのは北海道店だけ!? 大人気スイーツ「バターのいとこ」の限定味とは(新千歳空港)

    北海道Likers
  10. 猫の命を脅かす『生(なま)もの』3選 食べてしまったときのリスクや対処法

    ねこちゃんホンポ