Yahoo! JAPAN

【ポケポケ】エフェクトとは?エフェクトの付け方と入手方法解説【ポケカ ポケット】

攻略大百科

ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』のエフェクトについて解説する記事です。

エフェクトの付け方や必要なアイテム、エフェクトの仕様などを紹介しています。

エフェクトとは

カードに演出がつく

エフェクトとは、カードに演出をつける効果です。

同名カードの3枚目以降のダブリ

ひかりのすなを消費することでエフェクトを獲得できます。

基本的には常時表示

特に記載のないエフェクトは、バトル中・コレクション問わず、常にエフェクトが表示されています。

一部のエフェクトはバトル中にのみ表示される

エフェクト名+(バトル)と書かれているエフェクトは、バトル中にカードを使った際に演出が表示されます。

これらのエフェクトは、コレクション上では表示できません。

エフェクト入手の仕様

レアリティごとにコストが違う

低レアリティは複数カードが必要

レアリティ

必要なカードの枚数


♦1

3枚


♦2

2枚


♦3以上

1枚


♦1のカードのエフェクトを引き換えるには、同じカードを5枚所持している必要があります。

♦2は同じカードを4枚、♦3以上のレアリティでは 3枚同じカードがあればエフェクト交換ができます。

低レアリティは段階を追ってエフェクト交換

高レアリティとは違い、♦1~♦2のカードは 順を追って左から交換していくことになります。

各レアリティで必要なひかりのすなの量

レアリティ

1個目

2個目

3個目

4個目


♦1

50

75

150

225


♦2

80

120

240

360


♦3

360

540

1080

1620


♦4

720

1080

2160

3240


★1

500

750

1500

2250


★2

1600

2700

5400

8100


★3

4000

6000

12000

18000


👑

30000

30000

60000

90000


PROMO

カードの種類による

※枠の色で判別可能


★1以上は「スペシャルショップチケット」にも引き換え可能

★1以上のレアカードは、「スペシャルショップチケット」に引き換えることもできます。

どうしてもスペシャルショップチケットを入手したいのであれば問題ありません。

但し、今後他のプレイヤーとカードを交換する「トレード機能」が実装されるようなので 一旦は残しておくのが無難化と思われます。

▼トレード機能

カード交換(トレード)のやり方|現時点では未実装

入手数が限られるカードは「ひかりのすな」のみで交換可能

イベントなどで入手できる 入手数が限られているカードのエフェクトは

ひかりのすなのみで交換できます。

エフェクトに関する操作まとめ

エフェクトの生成方法

エフェクトを生成する方法を紹介しています。

所持カード画面へ移動

画面下部の 左から2番目のボタンをタップし、自分の所持カードの画面へ移動します。

エフェクトを生成したいカードを選択

エフェクトを生成したい 被りカードのあるカードを選択し、「交換する」を押します。

被りカードやほしのすなが失われますので、問題なければ交換しましょう。

エフェクトの装着方法

デッキのカードや、コレクションのカードにエフェクトを装着する方法を紹介しています。

所持カードを開く

エフェクト生成の時と同様に、所持カードの画面を開きます。

デッキ画面・コレクション画面を開く

デッキのカードにエフェクトを装着したい場合は、デッキ編集画面へ移動します。

コレクションファイルやボードのカードにエフェクトを装着したい場合は、それらの画面を開いてください。

エフェクト付与可能なカードは右下に表示がある

エフェクトを既に獲得しているカードは、カードの右下にエフェクトのアイコンが表示されています。

エフェクトを所持しているカードの左下をタップする

エフェクトをつけたいカードをタップし、左上の欄から 装着したいエフェクトを選択してください。

所有中のエフェクトは左上から確認できる

左上の「プレビュー」から、既に所有しているエフェクトを確認できます。

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【売れ筋】「マツキヨココカラ 年間ヒットPB商品ランキング~日用品編」発表&スポットライトレビュー

    特選街web
  2. 推定樹齢800年を誇るつつじは必見。名勝「躑躅ヶ岡」を擁する「つつじが岡公園」【群馬県館林市】

    タウンぐんま
  3. 歩きやすい遊歩道で花々との出合いを楽しめる「赤城自然園」4月はカタクリ、5月はヤマツツジが見頃

    タウンぐんま
  4. 【新店・FiKA】築100年の古民家を改装。週末にだけ出合える隠れ家カフェ|新潟市中央区古町・フィーカ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 4月中旬はミツバツツジが見頃。新緑の吾妻峡を楽しんで【群馬県東吾妻町】

    タウンぐんま
  6. 豪快な滝と新緑の森林浴を楽しめる「吹割の滝」【群馬県沼田市】

    タウンぐんま
  7. 4月9日~5月5日は「みさと芝桜まつり」丘全体を埋め尽くすピンクの芝桜を見に行こう「みさと芝桜公園」【群馬県高崎市】

    タウンぐんま
  8. 2つのマルシェイベントで東南アジアとフランスの雰囲気を体験できる「アジアン夜市&昼市」「ヒロセーヌ マルシェ」【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  9. 1日遊べるパンのマルシェ「アンフィーユマルシェ」【4月13日】群馬県邑楽郡大泉町

    タウンぐんま
  10. 祝装×桜が尊すぎる『刀剣乱舞』公式絵師が南海太郎朝尊の非公式イラスト公開で「めっちゃ素敵……!」

    にじめん