Yahoo! JAPAN

新米パパのDIY!ファーストスプーンを木で作ってみよう。

でろかる

僕は大学時代に学んだ林学や山岳部での経験を活かして、アウトドアライフを広める活動をしている。
DIYも得意で、小さな小物から家具作り、自宅の改造まで自分で行っている。
最近子どもが産まれたので、新米パパとして「子どものためのものづくり」を紹介していこうと思う。

庭に柿の木がある。
僕が産まれた記念に、爺ちゃんが植えた柿の木だ。
実を収穫し、今年も美味しくいただいた。 実を獲ると毎年剪定をする。
その切った枝で娘のスプーンを作ってみようと思う。
もうすぐ離乳食が始まるので、いわゆるファーストスプーンを作りたくて。
柿の木は木目が細かく堅くてもってこいだ。

用意するもの

・枝
・カンナ
・小刀やノコギリなどカットできるもの
・ヤスリ
・彫刻刀
・紙やすり

※鉄ブラシは木屑の掃除に使用したので、制作には使用していません。

作ってみよう!

まずは程よい太さの枝を切って、子どもの手の大きさに合わせた長さにする。

カンナや小刀、ヤスリなどを使い子どもが握りやすい形にしていく。
スプーンといっても形は様々なので好きな形でいいだろう。

難しいのはやはりスプーンの先っぽ。
子どもの口に入りやすい形にしなくちゃいけない。

ファーストスプーンは重湯などドロドロしたものを掬うと思われるので、そこまで深さはなくてもいいかなぁ〜などと考えながら彫刻刀を入れていく。

この彫刻刀は木彫りが趣味だった祖母の物だ。
その彫刻刀で、祖父が植えてくれた柿の木で、娘のファーストスプーンを作るなんて、なんだかとても良いなぁなんて思いながら彫っていく。

奥さんに「こんな形でいいかな?」「これで口に入るかな?」などと相談しながら少しずつ形にしていく。

最後に全体に紙やすりをかける。
ニスも考えたんだけど、子どもの口に入れるため、ここは木そのままでということで完成。

半日もあれば完成できるんじゃないかな。
色々と考えながら子どものために作るなんて、とてもいいんじゃないだろうか?

完成した時はなんだかとってもほっこりな気分になれるんだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【夏限定】ちいかわ×モンテール「むちゃうまヨーグルトシュークリーム」をゲット! 思わず、ふふふ…の世界観へダイブ!

    ロケットニュース24
  2. 【今治市・大三島リトリートハウスtsumugi(オオミシマリトリートハウスツムギ)】大三島の自然に身をゆだね 心と体をととのえる場所

    愛媛こまち
  3. 【2025年夏】手元の透明感爆上がりだよ。最新ラベンダーピンクネイル

    4MEEE
  4. カインズの目玉商品「ファン付きLEDライト(2980円)」を使ってみた / あらためて中華通販にビビる事態に…

    ロケットニュース24
  5. 前島麻由、TVアニメ『クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-』OP主題歌「Ruler」MV公開

    SPICE
  6. 反則級に垢抜ける。不器用さん必見の「グラデーションネイル」のやり方

    4MEEE
  7. 【動画】寺西かずひろ監督が政治への思いを語る!エンタメ業界から映画プロデューサー・神品信市らが応援メッセージも

    WWSチャンネル
  8. 神様、HP100じゃ足りないです。スマートウォッチGarmin(ガーミン)のBody Battery機能で見る私の1日

    ロケットニュース24
  9. 技巧派4人のスーパーバンド 、ビートが80年代のクリムゾンにフォーカスしたライブAL日本盤を先行発売

    SPICE
  10. いきものがかり、鈴木雅之、ポルノグラフィティら出演!音楽プロデューサー・本間昭光の還暦を祝うコンサートが開催決定。

    WWSチャンネル