【ウチではキッシュをこうやって作ってます!】パイシートも生クリームも不要♡超簡単ほうれん草とベーコンのキッシュレシピ
パイシートがなくても作れる「ほうれん草とベーコンのキッシュ」のレシピをご紹介します。レンジで加熱したじゃがいもをつぶしてパイ生地代わりに使うので、サクほく食感とやさしい甘みが楽しめますよ。
卵液とベーコンやほうれん草などの具材を流し込み、オーブンで焼くだけ。手軽なのに見た目も華やかで、朝食やランチ、おもてなしにもぴったり。パイシートを使わない節約アレンジとしても人気の、失敗しにくいキッシュレシピです。
ぜひ、作ってみてくださいね♫
じゃがいも生地のほうれん草とベーコンのキッシュ
直径18cmの丸型1台分
材料:
じゃがいも 3個
【A】牛乳 100ml
【A】卵 2個
【A】ピザ用チーズ 30g
【A】マヨネーズ 小さじ1
【A】コンソメスープの素 小さじ1
【A】塩 小さじ1/2
【A】コショウ 適量
ほうれん草 4株
厚切りベーコン (1センチ幅に切る) 50g
ミニトマト 3個
作り方:
① じゃがいもはよく洗い、ラップに包んで耐熱皿にのせる。600Wの電子レンジで6分加熱する。耐熱の型にじゃがいもを置き、よく洗ったコップなどでつぶして側面まで覆う。
② ボウルに【A】、ゆでて5cmの長さに切ったほうれん草、厚切りベーコンを入れてサッと混ぜる。
③ ①に②に注ぎ入れ、半分に切ったミニトマトをのせる。200℃に予熱したオーブンで30分焼いたら、完成!