Yahoo! JAPAN

お得な株がわかる?!多くの投資家に使われていて株価情報のページに乗っていることが多い指標「PBR」とは?【図解 株式投資の話】

ラブすぽ

お得な株がわかる?!多くの投資家に使われていて株価情報のページに乗っていることが多い指標「PBR」とは?【図解 株式投資の話】

PBRで「お得な株」がわかる!【図解 株式投資の話】

PBRとは?

次はPBRというテクニカル指標を紹介します。PBRとは「Price Book-value Ratio」の略。日本語にすると「株価純資産倍率」です。株価が1株当たり純資産(BPS)の何倍まで買われているかを見る投資尺度です。

計算式は以下の通りです。

PBR=株価÷1株当たり純資産(BPS)

先に紹介したPERは、企業の業績をもとに株価水準を測る指標。PBRは企業の資産内容や財務状態をもとに株価水準を測る指標ということです。

企業の資産内容や財務状態に対して、現在の株価が割安か割高かを判断できます。

PBRの基準は1倍です。

「PBRが1を上回る」ということは、「企業の資産が付加価値を生んでいる状態」といえます。

一方、「PBRが1を下回る」ということは、「理論上は株の価値よりも解散価値のほうが高い状態」といえます。解散価値とは株式会社が解散した場合に株主に分配される金額のこと。「事業を継続せずに解散したほうが、株主は儲かる」というのはおかしな現象です。

しかし、PBRが1を下回り、株価が解散価値よりも低いということは、それだけ「投資家にとっては魅力がない企業」ということです。そのため、株価があまり上がらない銘柄も多いといえます。

ただ、投資する際のリスクは小さい(低い)といえます。PBRが1を下回っていて、なおかつ、配当や株主優待のある銘柄に投資するというのもありです。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 株式投資の話』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い

    ママスタセレクト
  2. スコアブックに得点・残塁・アウトを書き込む方法とは?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 「新たなライオンズのスター選手が出てくる年になる」

    文化放送
  4. 「広島の歩き方」vol.10後編 ワンダーウォークひろしま2025コラボ企画 | 広島市環境局中工場を見学 | ゆかりでおなじみの三島食品の本社にもおじゃまします

    ひろしまリード
  5. 文坂なの、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  6. 声優・武内駿輔のお花見動画に癒される!意外なモノマネも披露で「天才だろ…」「ほんと好きwww」

    にじめん
  7. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    おたくま経済新聞
  8. 飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)

    鉄道チャンネル
  9. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【Topology Coffee】2025年3月、静岡市・駒形通にオープン!サクッモチッ食感がたまらないベーグル専門店

    アットエス