Yahoo! JAPAN

運動が苦手な人におすすめ。「下腹」がスッキリ引き締まる簡単エクササイズ

4MEEE

運動が苦手な人におすすめ。「下腹」がスッキリ引き締まる簡単エクササイズ

お腹まわりが気になるけど、激しい運動は苦手という方におすすめ! 寝ながらできるシンプルなエクササイズをご紹介します。

【画像】写真でチェックする!

下腹がスッキリする「レッグレイズ」

「レッグレイズ」は寝ながら脚を上下に動かすことで、下腹の筋肉を鍛えるエクササイズです。
お腹を引き締めるだけでなく、体幹も鍛えられるので姿勢改善や腰痛予防にも役立ちます。

テレビやスマホを見ながらも簡単にできるので、ぜひやってみて♪

ステップ①

マットの上で仰向けになり、両脚を伸ばして揃えます。
両手はお尻の横につけ、手の平を床に向けましょう。

ステップ②

膝を伸ばした状態で両脚を90°になるまで上げて、足先を伸ばします。
このときにお腹は軽くへこませて、床から腰が離れないようにしましょう。

ステップ③

息を吐きながら脚をゆっくりと下ろし、床スレスレで止めます。
吸いながら同じ速さで天井に上げ、この動作を繰り返しましょう。

ポイント

・腰が浮かないように腹筋を意識する
・動作に合わせてゆっくりと呼吸をする
・腰が浮いてくる場合は脚を下げ切らず、自分に合った高さまでにする
・勢いをつけず、コントロールしながら動かす

丁寧な動きで、5〜10回ほど行いましょう。

期待できる効果

・下腹の引き締め
・お腹まわりの筋肉がつくことで腰痛予防
・姿勢が整いやすい
・血行促進

「レッグレイズ」は寝ながらできるシンプルな動きですが、効果が出やすいエクササイズです。
初めはキツく感じるかもしれませんが、回数を調整しながら継続してみてください。

少しずつ習慣にしていき、憧れの細ウェストを手に入れましょう♡

ライター◆AYA

大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。

監修◆原田ゆうか

理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. カッコいい!日本男子バスケ現役選手 人気ランキング【2025年最新版】

    ランキングー!
  2. 猫には『首輪』をしたほうがいい3つの理由 ベストな選び方も紹介

    ねこちゃんホンポ
  3. 朝ワインも楽しめる!女性店主が営む下鴨のイタリアン「POLI」

    キョウトピ
  4. 【静岡県】「なければ人生終わる」静岡県の小学生が愛用する「横断バッグ」て何?

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話
  5. 芽衣(小野花梨)の手を引く龍之介(兵頭功海)に「めちゃくちゃカッコイイ!」と称賛の声!!西島(小池徹平)は芽衣を強引に海外へ!?『私の知らない私』第7話

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話
  6. 全身油まみれで『悲痛な表情をしていた猫』を保護したら…まるで別の猫生『劇的すぎるビフォーアフター』に感動「うれしくて涙」「まさに大逆転」

    ねこちゃんホンポ
  7. 「魚町2丁目町内会 のがみ太鼓塾」生徒募集中 小倉祇園太鼓を基礎から学べる【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  8. 【中国神話】邪悪な四凶とは? ─皇帝に追放された伝説の怪物たち

    草の実堂
  9. 【ポテトサラダを格上げ!】アレを入れるだけで高級感が出た♡ポテトサラダの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. アジングリーダーの号数・長さ・結び方を解説 【おすすめライン5選も紹介】

    TSURINEWS