Yahoo! JAPAN

ワーママ時間なさすぎ問題[ハハのさけび #28]

たまひよONLINE

1歳の息子のお母さんをしています、わぐりです。「ハハのつぶやき」という子育てイラストをTwitterとInstagramで描いています。
2年の不妊治療を経て子どもを授かり(連載「モヤサバ妊活」)、たくさんの発見があった妊娠期を経て(連載「妊婦のハッケン」)、出産した私(連載「ハハになった日」)。この連載「ハハのさけび」では、育児をする中での気持ちの変化や、母親になって変わった世の中の見方などを書いていきます。親という共通点を持つみなさんに、共感してもらえたら嬉しいです。

ワーママ時間なさすぎ問題[ハハのさけび #28]


今回は、私の平日24時間の内訳を紹介します。勤務時間はすごく自由にさせてもらっていますが、フルタイムなので8時間仕事(ランチ1時間)。6時間睡眠。保育園の送り迎えと通勤に2時間。朝夕のお世話で6時間。子ども寝た後の家事1時間。あれれ・・・合計24時間。わかりますか・・・?余裕が、全く、ないんです!!!!
ちなみにこの記事はというと、週末の、子どもがお昼寝の時間と、子どもが寝た後の時間、その唯一の自由時間に書いています。。

こんな感じなので、常に何かに追われていて、息継ぎできずにずっと泳ぎ続けているような気分です。子どもが起きている間は子どもの相手しているし、少しでも時間ができれば、仕事に、家事に、保育園準備に・・・やらなければならないこと、が大量にありすぎて、首が回らない。仕事も生活も、いつもギリギリの綱渡りです。
ちなみに、いつも後回しになるのは片付けとかですね。やらなくても一応生活は回るので、服やら子どものおもちゃやらで床が埋まっていきます・・・ううう。

当たり前なんですが、なんとなんと、土日も休めない!!!ということに驚きます。子どもが生まれる前は、仕事が忙しくても金曜には、「一週間乗り切ったー!明日から土日だー!」って感じだったんですが、それがないんですよね。平日は子どもとほとんど遊べず、時間に追われてお世話だけしてるような感じなんで、土日は思いっきり遊びたいので・・・というか、どうせ家にいても休めないので(ハハのさけび#15参照)、毎週末、疲れた体を引きずって出かけることになるのです。そして気づけば週末が終わり、また月曜日から仕事・・・。えっ・・・えっ?!いつ休むの私?!?!

シンプルに叫ばせてもらいたい。時間なさすぎる!!!!!!みんなどうしてるんですか?!?!

[わぐり]
2018年4月に息子を出産した35歳。
「ハハのつぶやき」Twitter(ninputweet)とInstagram(ninputweet)で、妊娠中から現在の育児中までのイラストを、ほぼ毎日更新しています。

※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高橋克典、黒×白のハチワレ猫ちゃんにメロメロなオフショ「可愛かった▽」ファンからは「可愛い」「私も、猫になりたい」

    WWSチャンネル
  2. 大阪市中央公会堂で「咲くやこの花賞」贈呈式 観覧者を募集

    OSAKA STYLE
  3. NightOwl、「また今日を越える最高の夜を作って行きましょう」初のバンドセット単独公演はさらなる高みへの道を示す

    SPICE
  4. 独自の進化を遂げるガールズジェントバンドLittle Lilith、3rd EPリード曲「Retribution」MVをプレミア公開決定

    SPICE
  5. 【吉川さん家の猫事情】ほぼ無敵!?

    ウレぴあ総研
  6. 【ステーキガスト】このキャンペーンすごっ…!人気の“約1ポンドステーキ”が「1129(いいにく)円引き」に!!【4日間限定】

    ウレぴあ総研
  7. 猫が『食べ方が下手』になるのはなぜ?考えられる4つの理由と改善のためにできるサポート

    ねこちゃんホンポ
  8. 5,000円以内とは思えない!コスパ最強ワンピース5選〜2025年〜

    4MEEE
  9. ももクロ 百田夏菜子、氣志團・綾小路 翔が作詞・作曲「惚れたが勝ちのI LOVE YOU」先行配信スタート!

    Pop’n’Roll
  10. PSYCHIC FEVER スペシャルなライブアレンジでお届けするUSツアーがついに開幕!【JIMMY&中西椋雅 コメント】

    WWSチャンネル