Yahoo! JAPAN

犬が伏せをしたまま尻尾を振るのはなぜ?隠されている5つの心理を徹底解説

わんちゃんホンポ

犬が伏せをしたまま尻尾を振るときの心理

1.目が合って嬉しい

目が合ったとき、嬉しくて、犬が伏せをしたまま尻尾を振ることがあります。

伏せていたのは、リラックスした状態でくつろいでいたのでしょう。そんなとき、ふと目が合ったことが嬉しくて、尻尾を振って応えたのです。

目を合わせた人の表情も穏やかで笑顔だったのではないかと思います。

伏せたまま尻尾を振っていた犬が、急にスッと立ち上がったときは、「おいで♡」と言ってもらえるのを待っていると思います。

2.撫でてもらえるの待ちをしている

犬が伏せをしたまま尻尾を振るのは、撫でてもらえるの待ちをしているからです。

低い体勢のままでいることには、相手の警戒心を取り除きたい、相手に安心してもらいたい、という気持ちが込められていると思います。

よく確認したいのは、犬の表情や耳の動きです。微笑んで見たり、満面の笑みに見えたりする表情であれば、撫でてもよいでしょう。

犬が撫でてほしいとき、嬉しいときの耳の動きでは、耳を真横にペコッと倒したり起こしたりを繰り返すことがあります。

3.不安で警戒している

犬が不安で警戒しているとき、伏せをしたまま尻尾を振ることがあります。

頭を低くするようにし、耳を後ろに倒し、上目遣いをしているのではないでしょうか。不安や恐怖から身をかがめ、相手の様子をうかがっているのです。

尻尾を振ってはいますが、その高さに注目しなければなりません。尻尾を垂直に下げて振っているのであれば、警戒心が強く、攻撃的になる恐れがあります。

尻尾が地面につくほど下げて振っているのであれば、恐怖心でいっぱいになっているので、飼い主も予測できない行動を取ってしまう恐れがあります。

お互いの安全を守るために、不安や恐怖で警戒する犬に近づくのはやめましょう。飼い主の許可があっても、犬に触れることは絶対にしない方がよいでしょう。

4.愛想よくしているつもり

犬が伏せをしたまま尻尾を振るのは、愛想よくしているつもりでいるときです。

相手を好きではないとき、相手に興味がないとき、犬が無視をすることがあります。しかし、無視をしては申し訳ないと思う気持ちがあるのか、愛想よくしているつもりで尻尾を振ることがあります。

相手を好きであれば、相手に興味があれば、伏せたまま尻尾を振るのではなく、立ち上がって寄って来るはずです。

伏せたままでいるのは、好きではない、興味がない、構ってほしくないといった気持ちが込められているからだと思います。

こんなときは、“目を合わせない”というのも特徴のひとつです。

5.挨拶を交わしたい

犬が挨拶を交わしたいとき、伏せをしたまま尻尾を振ることがあります。

相手が初対面の他人や他犬であったり、幼い子供であったりするのではないでしょうか。警戒されてしまわないよう、怖がらせてしまわないよう、伏せた体勢のままで尻尾を振って挨拶をしているのです。

相手に対して安心感を得たり、信頼してもいいと感じたりしたときは、ゴロンと仰向けに寝転がり「お腹を撫でていいよ♡」と表現してくれることもあります。

まとめ

犬が伏せをしたまま尻尾を振るときの心理を5つ解説しました。

✔目が合って嬉しい
✔撫でてもらえるの待ちをしている
✔不安で警戒している
✔愛想よくしているつもり
✔挨拶を交わしたい

ボディーランゲージやカーミングシグナルと言いますが、犬は仕草や行動や態度によって、気持ちを伝えてくれます。

人間に対してだけではなく、犬同士がコミュニケーションをするときも同じです。

伏せをしたまま尻尾を振っているときは、尻尾の位置や動かすスピード、耳の動きや視線など、他の部分にも注目して、犬の気持ちを読み取ってみましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪コミコン2025開幕 万博隣駅で行われる映画&カルチャー7つのコンテンツ

    あとなびマガジン
  2. 休日のお出かけは佐用町の『ひょうご環境体験館』で自然環境について学んでみよう! 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【チンゲン菜の食べ方迷ったらこれ】「副菜なのに箸が止まらん」レンジだけで作れるラクうまレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 高速道の逆走問題「僕もアレ?って思う」元トラックドライバーの落語家・春風亭一蔵

    文化放送
  5. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  6. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  7. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  8. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  9. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore
  10. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ