Yahoo! JAPAN

講座 横浜の歴史を学ぶ 4月から全3回

タウンニュース

霧が丘地域ケアプラザ(霧が丘3の23)で、全3回の講座「わが町、横浜の歴史を学ぼう!」が開かれる。講師は金融機関勤務後、地域活動への興味から、歴史や金融の講座を行っている加藤明彦氏が務める。

第1回は4月25日、テーマは「横浜の新田開発」。第2回は5月23日、テーマは「黒船来航(ペリーの横浜上陸)」、第3回は6月27日、「横浜の怪物・高島嘉右衛門(鉄道・ガス・水道・学校等)」がテーマ。講座は全て金曜日で、時間は全日午後1時30分から3時まで。参加費無料。定員は先着30人だが、Zoomでの参加、1回のみの参加も可能だ。

参加希望者は同ケアプラザの窓口か電話(045・920・0666)で予約を。各回開催日の2日前まで受付。室内履き、筆記用具、飲み物を持参のこと。問合せも同ケアプラザへ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪・梅田】午後の紅茶「夏のアイスティースタンド」がやってくる! 事前応募必須やから急いで~!

    anna(アンナ)
  2. 淡路島の旧校舎がアートの舞台に!五感で楽しむアート時間 「サキア アートデイズ」 淡路市

    Kiss PRESS
  3. 銀だこの「たこ焼」が3日間限定で100円引き!お得たっぷりの「銀だこ祭り」が30日からはじまるよ~。

    東京バーゲンマニア
  4. 【小さじ1杯でサバが劇的にウマくなる!?】「想像以上にウマくなる」「もう普通に焼けない」神テクで味が激変

    BuzzFeed Japan
  5. 世の中は香りでいっぱい。今も引きずる匂いつわりの影響

    たまひよONLINE
  6. 小さくてもしっかり“ミロ”してて思わず買っちゃた!

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. ドキュメンタリー映画『浦安魚市場のこと』が再始動? 浦安文化の記録と記憶を残すプロジェクト開始

    サカナト
  8. 朝ドラのモデルといわれるあんぱん発祥の店『銀座木村家』で、定番から期間限定まで食べくらべ〜黒猫スイーツ散歩 あんぱん編③〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 人間のモノで遊ぶカラスを注意したら... お利口な〝変化〟に7.1万人驚がく「やっぱカラスって賢いんだなぁ」

    Jタウンネット
  10. 帰宅した飼い主さん→『ベッドの上』を見てみたら、母猫が…涙がでるほど『尊すぎる光景』に22万いいね「泣けちゃう」「健気でかわいい」

    ねこちゃんホンポ