Yahoo! JAPAN

湘南の凪 30年の「笑顔」を展示 10日から逗子文化プラザで

タウンニュース

展示予定の写真の一部

逗子・葉山を拠点に知的障害者などの支援活動を行っている、社会福祉法人湘南の凪(逗子市小坪/小林倫理事長)が法人設立30周年を記念して2月10日(月)〜13日(木)、逗子文化プラザ1階で利用者の日常を写した記念写真展を開催する。

現在、同法人が運営する施設4カ所の利用者は約150人。開所当時から利用している人もおり、担当者は「地域と共に歩んできた30年分の笑顔を見て下さい。歩みをまとめた短い動画の上映も行います」と来場を呼び掛ける。250枚の写真を50枚のパネルにして展示する。

30年前、市内には知的障害のある人たちの作業所が2カ所あったが、「しっかりとした活動の場が必要だ」との声が高まり関係団体が集まって同法人を設立した。1995年12月に「日中の活動の場」として開設した「もやい」をはじめとして、葉山町の知的障害者のための施設「新葉山はばたき」の指定管理の受託、自閉症の人を対象にした「えいむ」、グループホーム「ジャストサイズ」の開設、就労支援事業所「mai!えるしい」の新設、相談支援など事業を拡大してきた。

現在グループホームは8施設に44人が生活しているが、需要は多く、新たなグループホームの準備を進めているという。

同法人のモットーは「障害があっても高齢になっても、住み慣れた地域で自分らしく暮らしていくことを支える」こと。「この写真展で湘南の凪のことを知っていただけたら嬉しいです」と小林理事長。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ゆめばこ春マルシェ2025」開催 作家がハンドメイド雑貨等を直接販売【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  2. 「設置後5分でこれ」 新しいキャットタワーに即慣れる猫さん

    おたくま経済新聞
  3. 縄文時代から続く「サバ食文化」 サバが食卓のレギュラー食材になるまで

    サカナト
  4. 【マルシチラーメンセンター】新潟で味わう「うまかトンコツ」食べんと損ばい!|新潟市東区石山

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 空飛ぶクルマに乗れるかも!? 大阪・関西万博がもっと楽しくなる「OMO7大阪」の「ほれてまうわ、EXPO」を体験レポート!

    anna(アンナ)
  6. 【台湾散歩案内】“蒙古”なのに台北発祥⁉ 台北の焼き肉店『唐宮蒙古烤肉餐廳(タンゴンモングウカオロウツァンティン)』は食べ放題が魅力!

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 宮城弁!?他県民の知らない「宮城の方言」ランキング

    ランキングー!
  8. 新鮮な味わい。【雪印公式】の「とろけるチーズ」の食べ方が悪魔的でウマいよ

    4MEEE
  9. 猫が『飼い主に隠れてこっそりやりたいこと』3選 イタズラは見てないところでやりがち?

    ねこちゃんホンポ
  10. 【倉敷市】【3/23(日)開催】第2回障がいのある人もない人も共に楽しむ「春フェス」2025 ~ 同じモノを見て聴いて、感動を共有しよう!

    倉敷とことこ