Yahoo! JAPAN

ステンドグラスクッキー

macaroni

ステンドグラスクッキー

【材料】(約14枚分)

薄力粉:100g

粉砂糖:30g

塩:少々

溶き卵:15g

バター(無塩):60g

飴:60g

【下ごしらえ】

・飴は色ごとに厚手のジッパー付き保存袋に入れ、ペンチなどで細かく砕きます。
・材料は常温に戻します。
・オーブンは170℃に予熱します。

【作り方】

1: ボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状になるまで練ります。

2: 粉砂糖、塩を加えて白っぽくなるまで混ぜます。

3: 卵を2〜3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。

4: 薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラに替えて、切るように混ぜます。

5: 生地がそぼろ状になってきたら、ヘラをボウルに押し付けるようにして生地をまとめます。手でひとまとめにしたらラップに包んで、冷蔵庫で1時間以上寝かせます。

6: 生地を取り出したらラップの間にはさんでめん棒で4〜5mm厚に伸ばします。好きな抜き型を使って型抜きし、オーブンシートを敷いた天板に並べます。

7: 170℃に予熱したオーブンで8分焼きます。

8: 取り出したら中心に飴を入れ、4分焼きます。

9: 取り出したらクッキングシートの上にのせたまま粗熱をとります。冷めたらはがして完成です。

コツ・ポイント

めん棒などで叩いて砕こうとすると袋が破れる恐れがあります。消毒したペンチを使用してください。

ミルク味やのど飴などはステンドグラスクッキーには不向きです。フルーツ飴など色のついた飴を使用することをおすすめします。

よくある質問

・保存期間・保存方法について
2〜3個ずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。

・粉砂糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。

・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。

ライター:macaroni 料理家 えも(料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北海道最大級のキャンピングカー販売店|キャンピングレンタサービス工業に潜入

    CAM-CAR
  2. 【レモン足りてる?】新潟市ルフル広場で「レモンサワーの陣」5月10、11日に古町どんどんと同時開催

    にいがた経済新聞
  3. 今週末<5月10日〜11日>北九州市内で開催するイベント6選! グルメ系・まつり・マルシェ

    北九州ノコト
  4. 扇町公園でフードトラックフェスタ初開催決定!ドッグマルシェも登場

    PrettyOnline
  5. 「謝れば済むは間違い!」 釣りの最中に犯しがちな【法律違反行為4選】

    TSURINEWS
  6. 駅を眺めながら『MAISON CLASSIC SALON』のテラスでダッチベイビーパンケーキ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編②〜

    さんたつ by 散歩の達人
  7. ホラーゲーム怖すぎ問題、ついに終止符!?「恐怖克服 盛り塩」でビビりゲーマーも安心参戦

    おたくま経済新聞
  8. ニジゲンノモリ「鬼滅の刃」描き下ろしグッズを公式ECサイトで発売

    あとなびマガジン
  9. 大きくて力強いパンが多くの人を惹きつけてやまない、湯河原の【ブレッド&サーカス】は丁寧な接客も素晴らしかった(神奈川県・足柄下郡)

    パンめぐ
  10. アンプ・シミュレーターの音を的確に再生するモニター・スピーカー! IK Multimedia TONEX Cav

    YOUNG GUITAR