Yahoo! JAPAN

日本酒や焼酎などの「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に!

酒蔵プレス

日本酒や焼酎などの「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録される見通しになりました。

ユネスコの無形文化遺産に登録される見通しになった、日本の「伝統的酒造り」は杜氏や蔵人などがこうじ菌を用い、日本各地の気候風土に合わせて経験に基づき築き上げてきた伝統的な酒造りの技術で、日本酒や焼酎、泡盛などの製造に受け継がれてきました。

12月2~7日にアスンシオン(パラグアイ)で開催される第19回政府間委員会にて最終決定がなされる。

酒蔵プレス編集部としての期待

この登録によって酒造りに対する関心が高まり、若年層が魅力を感じてくれるきっかけになると嬉しいですね。また、地元でしか消費されていない地域性の高い酒造りが、グローバルに発信されることで地域活性化につながることを期待します。

日本の無形文化遺産はこれまで、能楽や歌舞伎、和食や和紙などが登録されていて、「伝統的酒造り」が登録されれば23件目となります。

業界全体が新たなステージへと進むチャンスとなると思いますので、引き続きウォッチしていきたいと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ストレスが続くと下痢や便秘に?頻尿や尿漏れも自律神経が関係している!

    ラブすぽ
  2. 子猫の添い寝、留守番、マタタビ…『デビュー』はいつ?4つの項目を解説

    ねこちゃんホンポ
  3. ウルヴァリンが8時間半呼吸するだけ MARVEL公式が謎すぎる動画を公開

    おたくま経済新聞
  4. 東急大井町線9000系、先頭車正面の帯を1986年デビュー時の赤色に復刻 有料撮影会も

    鉄道チャンネル
  5. TAKANAWA GATEWAY CITYまちびらき記念 日本の芸と美を届ける『高輪松竹亭』の開催が決定

    SPICE
  6. 女の子にされるがままだった猫が、次の瞬間…思わず笑ってしまう『まさかのやり取り』が8万再生「たまらんなあw」「心が通じ合ってる」

    ねこちゃんホンポ
  7. 川崎希、TDLで恥ずかしかった出来事を明かす「気がついてめちゃびっくり」

    Ameba News
  8. 堀ちえみ、人間ドックの再検査を受けた結果を報告「胸のCT検査を受けることになりました」

    Ameba News
  9. 三岐鉄道で新型車両「5000系」試乗会開催へ(三重県)

    鉄道チャンネル
  10. 藤井隆プロデュース、川島明(麒麟)のソロアルバムのタイトルが『アメノヒ』に決定 アルバムから横田真悠とのデュエット曲を先行配信

    SPICE