Yahoo! JAPAN

トム・ハーディ、ピアース・ブロスナン、ヘレン・ミレン出演、ガイ・リッチー新作ドラマが正式始動 ─ ロンドンで撮影中、2025年配信予定

THE

『シャーロック・ホームズ』シリーズや『ジェントルメン』(2021)のガイ・リッチー監督、トム・ハーディ&ピアース・ブロスナン&ヘレン・ミレンの豪華競演による新作ドラマ(タイトル未定)が正式に始動したことがわかった。米Deadlineが報じた。

発表によると、本作はロンドンを拠点に世界で事業を展開する2つの一族と、その一方を守り抜く任務を負った“フィクサー”を中心とする、世界を股にかけた抗争と犯罪の物語。以前は「ジ・アソシエイツ(The Associates)」との仮題が報じられていたが、現在はこのタイトルではないという。

5代目役で知られるピアース・ブロスナンは、大きな成功を収めたアイルランドの犯罪組織の首領コンラッド・ハリガン役。『ワイルド・スピード』シリーズや『クィーン』(2006)のヘレン・ミレンが、コンラッドの妻でハリガン家の長であるメイヴ・ハリガン役、そして『ヴェノム』シリーズのトム・ハーディが、ハリガン一族に代わって調停を行う“フィクサー”のハリー・ダ・スーザ役を演じる。

リッチーはシリーズの監督を務め、ハーディとは『ロックンローラ』(2008)以来の再タッグ。脚本は『パブリック・エネミーズ』(2009)「トップボーイ」(2019‐2023)のロナン・ベネットが執筆した。製作はShowtimeとMTV Studios、101 Studios。撮影はロンドンで始まっており、2025年にParamount+で配信予定だという。

パラマウント・グローバルのクリス・マッカーシー共同CEOは、「達人トム・ハーディ、ピアース・ブロスナン、ヘレン・ミレンを、ガイ・リッチーによる新たな世界的オリジナル・シリーズに迎えられることを光栄に思います。才能ある役者と創造的手腕のタッグが、Paramount+におけるShowtimeのブランドを定義するシリーズを生み出してくれると信じています」とコメント。Paramount+のプログラムを統括するジェフ・グロスマン氏も、「高水準の演技とインパクトのあるストーリー、業界屈指のハイレベルなプロダクションを実現できる」と期待を込めた。

製作総指揮にはリッチー&ベネットとハーディのほか、『フォードvsフェラーリ』(2019)脚本家のジェズ・バターワース、近年のリッチー作品を手がけるアイヴァン・アトキンソンら。

現在のリッチーは多忙を極めており、ヘンリー・カヴィル&ジェイク・ギレンホール主演のアクション・スリラー映画『イン・ザ・グレイ(原題)』が、ポストプロダクション(撮影後作業)の遅延を受けて2025年1月の米国公開を撤回(新公開日は未定)。ジョン・クラシンスキー&ナタリー・ポートマン主演の冒険映画『ファウンテン・オブ・ユース(原題)』のポストプロダクションも進行しているほか、ベネディクト・カンバーバッチ&アンソニー・ホプキンス共演『ワイフ&ドッグ(原題)』、テレビシリーズ「ヤング・シャーロック(原題)」も待機中だ。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【子どもと楽しもう・十日町雪まつり/長岡雪しかまつり/とちお遊雪まつり/第35回 高柳雪まつり「YOU・悠・遊」2025】親子で楽しみたい! 2月に開催される雪まつり

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. JR小倉駅で「赤村物産展」開催 野菜やお米など田川郡赤村自慢の特産品が並ぶ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. インディ・ジョーンズ、レオン……映画の主人公と同じアイテムを身につける、レプリカの魅力と市場価値。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 「腰が痛くて駅の階段をあがれなかった私。上の方にいたオシャレでイケてるカップルがそれを見て...」(埼玉県・50代女性)

    Jタウンネット
  5. 「俺の体に悪いものは入れたくない」姉の占いで“すべて”を決める45歳男。シスコン疑惑否定も…【冷酷と激情のあいだ~男性編~】

    コクハク
  6. LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応3カ条。真剣に考えた時間の分だけガッカリしないために

    コクハク
  7. 【女偏漢字探し】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)

    コクハク
  8. 新三和商店街(サンロード)の“下”に注目!貴重なものが日常に溶け込んでいました 尼崎市

    Kiss PRESS
  9. 『犬に興味が無かったおばあちゃん』が老犬を目の前にしたら…90歳と17歳になる『老老抱っこ』に涙が溢れると20万再生「長生きしてね」

    わんちゃんホンポ
  10. 「トイレ」でやってはいけない“3つのNG節水”「ダメなんだ…!」

    saita