Yahoo! JAPAN

キュンキュンできるような作品~松田 凌、荒牧慶彦ら出演の「チェリまほ The Musical」が開幕

SPICE

「チェリまほ The Musical」 ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~ 会見より

2025年4月11日(金)Kanadevia Hall(旧:TOKYO DOME CITY HALL)にて、『「チェリまほ The Musical」 ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』が開幕する。この度、前日会見の様子とゲネプロ舞台写真、及びキャスト・演出家のコメントが届いたので紹介する。

「チェリまほ The Musical」 ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~ 舞台写真    (C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

スクウェア・エニックス「ガンガン pixiv」で連載中の豊田悠による累計発行部数300万部突破の大人気コミック『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』。通称「チェリまほ」がミュージカルとして上演される。

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

主人公の冴えないサラリーマン・安達 清を松田 凌が、安達に思いを寄せる同僚・黒沢優一を荒牧慶彦が演じる。そのほか、菊池修司、中山咲月、坂井 翔、高田夏帆、長谷川 唯、郷本直也らが出演。

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

本公演は、4月20日(日)までKanadevia Hallにて上演、その後、4月25日(金)~4月27日(日)愛知・アイプラザ豊橋でも行われる。

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会

(C)豊田悠/SQUARE ENIX・「チェリまほ The Musical」製作委員会



キャスト・演出家コメント

■安達 清 役 松田 凌
安達 清役を演じます、松田 凌です。
ついに開幕となりますが、いま季節が春ということで、色々な始まりにふさわしい作品になったんじゃないかなと自負しております。
稽古段階から演者、スタッフ、いろいろな方々と力を合わせてこの作品に注力してきました。この作品も桜と同じように花咲いて笑ってくれたら嬉しいなって思います。
今作はミュージカルなので、歌や踊りでこの世界観と我々の関係を紡いで描いていきます。オープニング曲からこの作品の世界観が広がるんじゃないかなと期待していますし、どういった歌を歌うのか、そして原作にあるあの場面この場面はこういう風に表現するんだっていうことを楽しみにしていてください。
あと僕は、荒牧君が演じる黒沢の空気感がとても素敵だなと思っていて、端的に言うと“完璧な中にある綻び” がキュンキュンするポイントなのでそこも楽しみにしていて欲しいなと思います。
たくさんの皆様にお届けしたいので、ぜひ劇場に足を運んでいただきたいです。そして願わくは、心が踊っちゃったら、気持ちを、声を、手でもいいし、出しちゃってください!
劇場でお待ちしています!

■黒沢優一 役 荒牧慶彦
黒沢優一役の荒牧慶彦です。
僕自身、この作品をキャストのみんなと共に楽しんで行っていて、その楽しさが見てくれている皆様にも存分に伝わって、なおかつキュンキュンできるような作品になっていると思います。
安達と黒沢や柘植と湊の関係性はもちろん見どころの1つではあるんですけど、その周りで彩ってくれている朝比奈先輩、六角、藤崎さんや黒沢茉莉、そして天使たちとこの舞台を作るためには欠かせないメンバーたちがいるからこそ我々の芝居が引き立ちますし、たくさんいろんな愛を持っていろんなところを観ていただけると、よりこの舞台が楽しめるんじゃないかなと思います。
劇場で観劇いただくという部分ではアップで見てもらえないことがとても残念ですが、黒沢が迫った時に松田 凌演じる安達 清の切ない顔とか戸惑ってる顔とかを僕が間近で独り占めして、楽しんでいますしキュンとしています。
撮っていただいた動画がSNSでどんどん出ていく中で、皆様の中の楽しみのハードルが多分すごく上がっているかなと思うのですが、我々はそれをはるかに超えられる作品を用意できたなと思っていますので、ぜひとも楽しんでいただければ幸いです。

■柘植将人 役 菊池修司
柘植将人役の菊池修司です。
毎日稽古がすごく楽しくて、このカンパニーだからできたチェリミュだなと思っていますし、自分的に色々と挑戦をした作品だったので、そのあたりをお客さんにも一緒に楽しんでいただけたら嬉しいなと思っております。
人を好きになる瞬間って、出会った時の印象とかふとした時に笑う笑顔だったりだとか、そういう細かい瞬間だなと演じていて思うのですが、湊はそういったギャップがあって、柘植が困惑する理由について演じていて気持ちが分かるなと思いますし、湊のちっちゃな仕草や笑顔だったりでお客さんもキュンとしてくれるんじゃないかなと思っています。
あとは熱い気持ちがどの作品よりもふんだんに込められている、ミュージカルの良さが詰まった作品だと思っていて、楽しい曲もあればちょっぴり心がぎゅっとなる曲もあったり、本編を観ていてもジェットコースターのようにいろんな感情になることができるので、この世界観を 1 人でも多くの方に楽しんでもらえたらすごく嬉しいなと思っております。
ご来場お待ちしております!

■綿矢 湊 役 中山咲月
綿矢 湊を演じます、中山咲月です。
自分が出てないシーンを観ていてもいち観客としてすごく楽しいですし、自分が出ているシーンで踊ったり演技したりしている時もすごく楽しいので、きっと劇場に観に来てくださる方のその1日が、チェリミュを観ることでとても良い1日になるんじゃないかなと思っております。
柘植はルックスを見るとすごくかっこいいキャラクターなのに、少し変わっていたりお茶目なところもあったりしてそのギャップがすごくキュンとくるものがありますし、そんなギャップが柘植と湊だけじゃなくて、他のキャラクターにもいろんな場面で出てくるのでぜひ注目して観ていただけたらなと思います。
SNSを見てくださっている方は既に知っていらっしゃるかなと思うのですが、「デモね。」という主題歌があって、本編を観る前にこの曲を聴いたり踊っているキャストの動画を見て、本編を観た後に改めてもう一度この曲を聴いたら何か感じるものが変わってくるのかなと思います。この曲や振り付けで、来てくださるお客さまみんなと盛り上がって一緒に楽しめたらなと嬉しいです!
ぜひ楽しみにしていてください!

■脚本・演出:川尻恵太
この作品は、原作にリスペクトを持って挑もうということで始まりました。
原作にリスペクトを持って挑んだ結果、安達と黒沢も新しい安達と黒沢になって、舞台スペシャルな”ここでしか観られない安達と黒沢”になったんじゃないかなと思います。
原作を元にみんなで話し合って作り上げていったので、原作を読まれた方、ドラマを見られた方、アニメを見られた方、皆様に新鮮な気持ちで観ていただけるのかなと思っています。
作る側なのでここでキュンとしてほしいポイントは勿論たくさんありますが、僕の役割的にも多分一番このお芝居を観ている中で、なにげない普通の会話が 1 番キュンキュンするんじゃないかなって思えてきました。普通に会話してるけど、お互いどう思っているんだろう?とか、観ている側も盛り上がれる作品なので、何気ないところでキュンキュンしてもらいたいなと思います。観るたびにキュンポイントが増えてくと思うので、何回も観てほしいです。
安達と黒沢だけじゃなく柘植、湊、そして他のキャラクターも舞台ならではのスペシャルになっているので、ぜひ観に来ていただければと思いますし、公式 X にもチラチラと映り込んでいるので知っている方もいらっしゃると思いますが、天使が大活躍しますので、どういう場面で出てくるのか、どんな役割なのか、注目して観てください。
そして、もちろんキュンキュンする場面もあればコメディでもありますので、笑っていただけるシーンもたくさんあります。ぜひそういうところにも注目して観ていただけたら嬉しいです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【胎内市・TARUGAHASI KASENKOUEN LIVE(たるが橋河川公園ライブ)】胎内市のたるが橋河川公園で2日間にわたるライブ開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 記者コラム&今週の主なニュース 5月10日〜5月16日

    にいがた経済新聞
  3. 【写真特集】Rain Tree、華麗なダンスパフォーマンスで2ndシングル『つまり』をライブ初披露!

    WWSチャンネル
  4. HEY-SMITH、全国ツアー『WELCOME “TWO” CAFFEINE BOMB TOUR』&ハジマザ前哨戦『HAZIMAZA EXTRA SHOW』の開催を発表

    SPICE
  5. 猫の前で突然『犬の鳴きマネ』をしてみたら…戸惑い全開の『まさかのリアクション』が45万再生「飼い主が心配されてるw」「可愛い」と爆笑

    ねこちゃんホンポ
  6. 辻希美「モーニング娘。4期のデビュー日で丸25年」石川梨華との2ショットを公開「2人でのイベントも初めて」

    Ameba News
  7. 團十郎と『勧進帳』、新・菊五郎と新・菊之助、玉三郎の『三人道成寺』で襲名披露! 歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部観劇レポート

    SPICE
  8. 【企業レポート】 “言っても無駄・どうせ変わらない”だった職場が変わった日―近藤保子代表取締役社長が挑む、働き方と農業の未来革命(コンドウ印刷 長岡市)

    にいがた経済新聞
  9. 「ヒマラヤの青いケシ」の見ごろはこれから!『六甲高山植物園』で初夏の花々が満開に 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 第60回神奈川県看護賞 開成町の田中さんら10人

    タウンニュース