Yahoo! JAPAN

全国高校剣道選抜大会県予選 女子団体 「鶴高の奇跡」を合言葉に全国への切符を手にした大分鶴崎 【大分県】

オー!エス!OITA

写真/オー!エス!OITA SPORTS

第22回全国高校剣道選抜大会大分県予選 女子団体

1月26日 クラサス武道スポーツセンター武道場

(決勝リーグ)

大分鶴崎2勝1敗(3-2佐伯鶴城、1-2明豊、2-1柳ケ浦)

 

 決勝リーグを2勝1敗で終え、準優勝で3月の全国高校選抜大会の出場を決めた大分鶴崎。試合ごとに見せた粘り強さとチームの団結力が、全国舞台へと導いた。先方でポイントを奪い、後方で相手にプレッシャーをかけ続ける先行逃げ切りスタイルが功を奏した。優勝した明豊には力負けしたが、佐伯鶴城と柳ケ浦に競り勝った。試合終了直後のミーティングでは、後藤昭徳監督の目に涙が浮かんでいた。

 

 後藤監督は「うちは大勝ちできるチームではない」と接戦を予想していた。「今回も『鶴高の奇跡』を合言葉に、魂を込めて一本を取りに行こう」と選手たちを鼓舞した。全国高校総体に出場したメンバーで臨んだ今大会について、「全国を経験しているが、予選を突破する厳しさはまた別物。まずは決勝に進む権利を得られる予選が大切だった」と振り返る。特に予選第1試合は、選手以上に監督自身が緊張していたという。

 

成長を遂げた薬師寺結美

 

 中でも目を引いたのは、チームの柱として大将を務めた薬師寺結美(2年)の存在感だ。「最近の中でも一番落ち着いて試合ができていた」と後藤監督が評する薬師寺は、昨年の悔しい敗北を糧に成長を遂げた。「秋季大会でも新人戦でも負けてしまった。どこのチームも力を付けてきており、実力の差が開いていることを実感した」と振り返る。「原因はチーム全体にあった甘え。本気で勝ちたいという気持ちが足りなかった。ミーティングを重ねながら練習に集中した」。キャプテンの浦辺綾香(2年)を中心に、改善点を指摘し合いながら練習を重ねた結果、上り調子のまま試合に臨むことができた。

 

 2月に控える九州大会について、薬師寺は新たな意気込みを語る。「(予選リーグで)4校中1位しか決勝に上がれないので、予選全敗だった夏の全国高校総体のような戦いでは通用しない。うちはロースコアで粘り強く勝つスタイル。一人一人が一本を取る意識を持って頑張りたい」。後藤監督も「自分たちがどうなりたいかを徹底的に話し合ったことで、チームワークが生まれた。次の九州大会は今のメンバーでの集大成。弾みをつけて全国選抜に臨みたい。鶴高の奇跡を起こす」と、全国舞台で新たな奇跡を予感させた。

 

全国総体に続き、全国選抜の出場を決めた

 

 

(相原利衣子)

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    おたくま経済新聞
  2. 【もっちもち♡きな粉餅食べるよりコレでしょ!】何個でも余裕でペロリ!

    BuzzFeed Japan
  3. 【鳥取市】回転すし北海道 |鳥取なのに「北海道!?」大きなネタと活気あふれる雰囲気が人気の県民イチオシの回転すし店

    tory
  4. 昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

    asatan
  5. 気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

    asatan
  6. 女性が自分では買わないけど「もらって嬉しいもの」ランキング【予算3000円】

    ランキングー!
  7. 「須磨 妙法寺川さくらまつり」ちょうど見頃を迎えそう!両岸の桜をゆっくり愛でる 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 『学園アイドルマスター』花海佑芽(CV:松田彩音)の誕生日アンケート結果発表! 佑芽の可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  9. 「なぜこんな人が、このポジションなのだろう?」 と思ったときに読む話。

    Books&Apps
  10. さすが競走馬の名産地 北海道・新ひだか町の〝走り出したくなるホテル〟が話題「馬好きにはたまりません」

    Jタウンネット