Yahoo! JAPAN

遠州灘のアマダイ釣りで大型含めて8匹をキャッチ!【静岡・わし丸】

TSURINEWS

アマダイゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・植島孝裕)

アマダイシーズンに入ったが、1月中旬に仕事の出張が入って中断。2月になって1度釣行したがイマイチ潮が良くなく、その後は荒天続き。致し方なく旅行などをしていた。

わし丸でアマダイ釣り

良い天気になるのを待っていると3月1日の予報が良くなったので出船することにした。天気予報では気温がグングンと上がり春先の陽気になるとのこと。港に到着して車から出ると、アマダイ釣りらしからぬ暖かい天気。これなら体力の消耗も少なくてうれしい。

港の近くでオキアミとホタルイカを購入して待っていると、午前5時半すぎに皆さん集合したようだ。6時集合だが、早く来てしまうのが釣り人の性(さが)である。5人の乗船ということで、じゃんけんすると私はドベ。最後に残った左舷の胴中に釣り座を構えた。

道具はいつもの100〜120号対応のサオに片テンビン、仕掛けは自作の2本バリ2m。ライトはその日の状態で付けたり付けなかったりする。右ミヨシにはMI氏が着座していた。

エサ取りの猛襲

船は午前6時半すぎに港を離れて太平洋へ。快晴で波はなく、船はどんどん進んでいく。しばらく走ってから合図があり投入開始となる。オモリはオマツリを避けるためにも120号が必須だ。

底まで落とし、まずは仕掛けの長さ分底を切って待つ。キュンとアタリがあって上げてみると小型のキダイ。かなりの数のエサ取りがいるようで、猛攻という感じでエサを取られていく。あまりにキダイが多いので、船長の移動しますというアナウンス。場所を変えて再投入となる。

おいしそうな一匹ゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・植島孝裕)

ところが、エサ取りがいなくなったのはいいが、今度はなかなかアタリが出ない。タナ取りを繰り返すが、仕掛けの巻き上げが非常に重く、いつもより動きが悪い感じだ。底潮だけ動かないか、もしくは上の方の潮とは逆か、うまく動いていない可能性がある。

サオを手持ちにして底から探り、途中で仕掛けを止めて待っているとグイグイという引き。巻き始めると良い抵抗を見せてくれ、上がったのは中型サイズのアマダイ。この潮の悪い日にこの1匹はうれしい感じだ。しばらくして再度手持ちにして探っていると、同じようなサイズを釣ることができた。

良型アマダイ浮上に歓喜

非常にアタリが少なく難しいコンディションなのは間違いない。仕掛けが浮き上がったので巻いてみるとマサバだ。アタリが少ないので丁寧にタナ取りするしかない。

仕掛けを入れ、アタリが微妙だったので手持ちで聞き上げてみると、なんだか根掛かりしてしまった様子。抵抗感があったのでヘビでも食ったのかと巻き上げるとグングンという引き。しかも海底から10mほど上でかなりの抵抗を見せる。

同船者もキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・植島孝裕)

サメかと思うくらい引いてくれ、中ほどでイトが横になってきた。船底で見えなかったが、上がってきたのは今季最大サイズの大判アマダイ。これが遠州灘の底力という見事なサイズだ。タモを使おうか悩んだが、ガッチリ口先の硬い場所にハリ掛かりしているので抜き上げた。満面の笑み。やめられないなあと感じる瞬間だった。

その後、追加で小ぶりを釣り、結果はアマダイ8匹で納竿となった。アマダイはすでに折り返し地点に入っているが、大型の出る時期でもある。ぜひ機会を見つけて釣行してほしい。

<週刊つりニュース中部版APC・植島孝裕/TSURINEWS編>

わし丸
 この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年3月14日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 漁港でのメバリングで良型メバル2尾キャッチ【熊本】小型イカパターンをワームで攻略

    TSURINEWS
  2. 「どう見ても長ネギの化石で笑う」 博物館の展示に16万人驚がく→学芸員「天然無加工です」

    Jタウンネット
  3. 猫の乳歯が欲しい飼い主さん→『抜けたら教えてくれ~』と冗談で言った結果…数日後の『まさかの瞬間』が204万表示「可愛すぎ」「愛おしい」

    ねこちゃんホンポ
  4. 猫の健康を支える『必須脂肪酸』とは?働きや不足した場合のトラブルなど

    ねこちゃんホンポ
  5. なぜ犬は『飼い主が寝ている場所』で寝たがるの?愛おしすぎる『5つの理由』とは

    わんちゃんホンポ
  6. 【リアル給与明細】50歳、障がい者支援員。今から将来に備えたい。おすすめの方法は?【FPが解説】

    4yuuu
  7. 【泊まれるスーパー銭湯】京王線・小田急線 永山駅1分「竹取の湯」で朝まで過ごしてみた / 快適すぎてリピート確定

    ロケットニュース24
  8. 阪堺電車あびこ道車庫で「阪堺グルメフェス」 キッチンカー集結、初日は盛況

    OSAKA STYLE
  9. 【世界のマック】インドのマクドナルドで「シュレック」みたいなのが入っててビビった

    ロケットニュース24
  10. 【今治市・瓦のふるさと公園 かわら館】5月上旬~下旬が見頃のバラ園

    愛媛こまち