【7/25-26開催】約4000発の花火が夜空を彩る!笑顔溢れる夏祭り♪「三条夏まつり」【新潟県の祭り・花火大会特集2025】
7月後半に開催!「三条夏まつり」
画像提供:三条市
2025年7月25日(金)・26日(土)の2日間にわたり、三条市で「三条夏まつり」が開催されます。
この祭りは、自然災害による中止、市民総参加での復活などを経験した後、市町村合併で新・三条市の誕生に合わせて新たにスタート!今年で21回目を迎えます。
三条の街を盛り上げるイベントがたくさん!
画像提供:三条夏まつり協賛会
初日の25日(金)には、“凧(いか)と凧(たこ)ばやし踊り”や“市民民謡踊り流し”などが行われます。
“凧と凧ばやし踊り”では、子どもたちの凧ばやし踊りと共に三条凧(いか)協会が六角巻凧(いか)を掲げ、街を練り歩きます。
画像提供:三条夏まつり協賛会
また、“市民民謡踊り流し”ではそれぞれ揃いの浴衣に身を包んだ踊り手が三条音頭や三条おけさの調べにのせて、商店街通りを輪踊りで踊り流します♪
三条の夏の夜空を彩る大花火大会
2日目の26日(土)には、大花火大会が開催されます!
2025年は三条市合併20周年記念の開催となるんですよ♪
※打上時間は19:30〜21:30予定。
画像提供:三条夏まつり協賛会※過去開催時の写真です。
豪華スターマインや尺玉、ナイアガラなど約4,000発の花火が三条の夏の夜空を彩る様子は圧巻!
花火の打上場所と指定観覧会場が近いため、目の前に広がる大迫力の光と音を楽しむことができるのも魅力です♪
画像提供:三条市※過去開催時の写真です。
「三条夏まつり」の会場へは、電車で向かう場合はJR弥彦線「北三条駅」より徒歩で約10~20分、車で向かう場合は北陸自動車道「三条燕IC」より約10分で行くことができます。
また「共和工業(株)大型工場駐車場」「ホクリク総業(株)駐車場」「三条市役所駐車場・三条信用金庫研修所」「三条地域振興局駐車場」からは無料シャトルバスの運行も予定されています。
※詳細は公式ホームページ等をご確認ください。
三条市で最高の夏の思い出作りに訪れてみてはいかがでしょうか♪
イベント情報
第21回三条夏まつり
■住所
三条市
■会場
一ノ木戸商店街~中央商店街
■開催期間・時間
2025年7月25日(金)
18:00~19:30 凧(いか)と凧(たこ)ばやし踊り
19:30~20:50 市民民謡踊り流し
■電話番号
0256-32-1311(三条夏まつり協賛会)
■ホームページ
https://sanjo-natsumatsuri.com/
大花火大会
■会場
[打上げ場所] 三条防災ステーション(立入禁止)
[観覧場所] 六ノ町河川緑地、三条市水防学習館脇
■打上予定日時
2025年7月26日(土) 19:30~21:30
※雨天・強風の場合は7月27日(日)に実施予定
■打上数
約4,000発
■駐車場
旧三条競馬場駐車場、三条・燕総合グラウンド駐車場、共和工業㈱大型工場駐車場、ホクリク総業㈱駐車場、三条市役所駐車場・三条信用金庫研修所、三条地域振興局駐車場
■電話番号
0256-32-1311(三条夏まつり協賛会)
■ホームページ
https://sanjo-natsumatsuri.com/
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。