Yahoo! JAPAN

<謝罪がぶっちゃけ面倒!?>学校での子ども同士のトラブル。被害者側だけど相手とやり取りしたくない

ママスタセレクト

学校で子ども同士が遊んでいると、ときに相手の持ち物を壊してしまうこともあります。そうなると壊した子どもの親御さんから謝罪を受けることになるでしょう。でも壊された側の親御さんがそれほど大きなトラブルだと思っていない場合には、謝罪を受けるほどではないと感じることがあるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。

『同じクラスの子が、うちの子のランドセルの金具を壊してしまったと担任から電話がきました。相手の親御さんが連絡先を知りたいとのことだけれど、教えないとダメ? 謝罪を受け入れたくない。腹が立つではなく、ただやり取りが面倒くさい』

投稿者さんのお子さんのランドセルの金具を、クラスメイトが壊してしまったそう。相手の親御さんは申し訳ない気持ちでいっぱいでしょうから、投稿者さんやお子さんに謝りたいと思っているようです。でも投稿者さんは、やり取りに面倒さを感じている様子。実は他のママたちも親同士のやり取りにマイナスイメージがあるようで、こんなコメントがありました。

気持ちはありがたいけれど、やり取りが面倒

『親同士がやり取りするのは、面倒くさいですよね。直接謝られても、どうすることもできないし』

『電話でのやり取りは本当に苦手。「はい、大丈夫です」「ありがとうございます」「失礼しました」しか、言うことないもん』

相手の親御さんの気持ちはわかりますが、実際にやり取りをするのは面倒と感じてしまうママも少なくありません。担任に連絡先を伝えて相手の親御さんから電話がくるまでも、なんだかソワソワしてしまいますよね。それに連絡がきてもやり取りは思いのほかシンプルですし、お互いに無言の時間が数秒でもあるのは嫌なものです。気まずさもあるので、連絡は不要と感じてしまうのでしょう。

相手の親御さんの気持ちは?

『壊れたなら修理しないといけないよね? ランドセルが閉められないと困るし。相手は修理代などを気にしているんじゃない?』

『「謝罪はいらないですよ」で、すませたいところだけれど。それだと相手は投稿者さんの本心かどうかわからないから……怒っているから受け入れてくれないのか、否か。それを確認するためにも、投稿者さんに受け入れてもらいたいだろうね』

相手の親御さんからすれば、きちんと謝っておきたい気持ちもあるのでしょう。謝罪をして受け入れてもらえれば、今回のトラブルも一件落着と考えることができます。逆にやり取りを拒否されると、投稿者さんがとても怒っていて謝罪を受け入れないと思われてしまうことも。他にもランドセルの修理代のことも気になっていると考えられますから、相手の親御さんとのやり取りは必要なのかもしれません。

投稿者さんは、どう対応すればいい?

『私は「お互い様なので大丈夫ですとお伝え下さい」と担任に言っていました』

『「子どもがしたことですので、全く気にしておりません。そのお気持ちだけいただきます。ご連絡ありがとうございます」という内容の手紙を担任から渡してもらえばいいのでは?』

相手の親御さんとのやり取りを避けたいならば、担任の先生から伝えてもらう手も。子ども同士のトラブルはお互い様であることや、気持ちだけいただくということを先生から伝えてもらえば、相手の親御さんも気持ちが楽になるのではないでしょうか。

謝罪を受けるのも「お互い様」。気楽に受け入れたい

『私も面倒くさいと思ったけれど、電話番号を担任に伝えてもらったよ。自分が逆の立場だったら、謝罪を受け取ってもらえないと気になってモヤモヤしてしばらく悩むから。自分が言ってもらえたら安心できそうな言葉を選んでお話しした』

『電話は受け入れて「気にしていない、弁償不要」と、気さくに明るく返せばいいんじゃん?』

学校での子どものトラブルに、親同士のやり取りが発生することも少なくないでしょう。例えば怪我をさせてしまったなど大きなトラブルの場合には、きちんとした謝罪をしてほしいと思うもの。今回は投稿者さんが謝罪してほしいと思うような大きなトラブルではないにせよ、相手の親御さんはとても気にしています。このまま連絡先を伝えずにいたら、相手の親御さんも謝罪ができずにずっと気にかけている状態になってしまうでしょう。投稿者さんとしては面倒さもありますが、相手の親御さんが謝れる状況を作ってあげるのも必要かもしれません。

学校での出来事には「お互い様」という考えもあるでしょう。今後投稿者さんが謝る立場になる可能性もあります。そうなったときに自分ならどう感じるのか、どうしたいのかを考えてみると、やり取りの面倒さも軽減されるのかもしれませんね。


【関連記事】

おすすめの記事