Yahoo! JAPAN

川崎市 太陽光、個人宅へ設置拡大 補助金拡充、受付を開始

タウンニュース

補助金制度を解説するガイドブック

川崎市は、太陽光発電設置の際、設備などに掛かる費用を補助する「太陽光発電設備等設置費補助金」の受付を、4月14日から開始した。

対象は市内の個人住宅で新築・既築で延床面積2000平方メートル未満の建物。

メニューは全7項目。同設備の設置の際、発電した再生可能エネルギーを国が買取ることを適用しない場合、補助単価が7万円/kwで最大28万円まで補助を受けることが可能。市は補助金のメニューに関して詳しく記載したガイドブックを発行し、市内の区役所や公共機関で配布している。

災害時には非常用電源にも

川崎市は2050年の脱炭素社会の実現に向けて「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」を策定。CO2の削減にもつながる再生可能なエネルギーの導入を促進するためには、住宅等の建築物へ太陽光発電の設置が有効と考えている。

太陽光発電はまた非常用電源として災害対策や電気代の節約にもつながるとされており、個人宅への設置拡大に向け取り組んでいる。

市は今年度同事業に、前年度比4倍の8億円の予算を計上。申請受付期間は12月26日(金)まで。申請状況に応じて、早期終了の可能性あり。

市の職員は「まずはガイドブックなどを通じて興味を持って頂きたい」と語る。個人宅に関して現在、太陽光発電の設置の義務はなく「義務をうたった悪質な訪問販売に気を付けてほしい」と呼び掛けている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【金欲しさか?】キャッシュカードを第三者に有償で譲渡したベトナム国籍の男性を逮捕

    にいがた経済新聞
  2. 藤あや子、坂本冬美らにお裾分けした料理を公開「おいしそう」「天才」の声

    Ameba News
  3. 空と遊ぶ!人生のもうひとつの物語。「SSAパラグライダースクール」(福岡・苅田町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  4. だいたひかるの夫、目を疑った頂き物を公開「組み立てる私も身構えてしまうほど」

    Ameba News
  5. <スーパーの店員すごい!>働いているけど毎日くたくた!マルチタスクの極みといえる仕事内容は

    ママスタセレクト
  6. 釈由美子、息子が9歳の誕生日を迎えたことを報告「ついでにママも47歳になりました」

    Ameba News
  7. やらかした【ツボウチ育児劇場 #74】

    たまひよONLINE
  8. 【アイス博&アジアン夜市 SHIZUOKA 2025】全国のアイスやジェラート、キッチンカーが大集合!8月2、3日に静岡・駿府城公園で開催

    アットエス
  9. 素材と向き合い、人とつながるお菓子づくり !苅田町「トリオレ」で紡がれる、丁寧な日々(福岡・苅田町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 無断転載したヤツが“前科者”に 漫画家・足立淳さんが描く実話コミックに反響

    おたくま経済新聞