Yahoo! JAPAN

世界最大の地球儀時計がある『丸山総合公園』加西の景色とローラー滑り台で心身をリフレッシュ! 加西市

Kiss

加西市にギネス認定された「世界最大の地球儀時計」があることをご存知ですか?夜はうっすらライトアップもされているので、気になっていた方もいるかもしれません。

プライベートで何度も訪れたことのある筆者ですが、改めて地球儀時計を間近で見ると、知らなかったこともたくさん!

今回は「世界最大の地球儀時計」とそのふもとにある『丸山総合公園』を100%楽しむ方法についてお伝えします!

まずは駐車場から入る山道を通って地球儀時計を目指しましょう♪

山道はまるでジブリの世界に迷い込んだよう。早々の息切れに運動不足を実感しつつも、マイナスイオンたっぷりの風景や鳥の鳴き声で、清々しい気分に。

自然を満喫しながら歩いていると、あっという間に頂上です。地球儀時計台に登って、噂の地球儀時計を是非間近で見てみてください。

この地球儀、単なるオブジェじゃありませんよ〜!24時間に1回転するよう設計されており、1日3回のメロディ時刻報も搭載。また、世界の主要都市に加え、赤道や子午線、日付変更線などもしっかり記入されています。

「夢と平和を発信する地球儀時計」として、加西市を見守ってくれる存在なのです。

(左)北の方角に見えるのは加西の中心部(右)南の方角に見えるのは山や田畑に囲まれる住宅

地球儀時計台からの景色は見る方角によって街並みも違うので、是非その違いも楽しんでみて♡

世界最大の地球儀時計と、加西の景色を堪能したら、ローラー滑り台・通称「加西のジェットコースター」で一気に下りましょう!

大人でも大絶叫必須の同滑り台。無料でこのスリルを味わえるのは加西市民の誇りです!(笑)。

是非お尻に敷くものを用意して滑って下さいね(公園内にも敷物あり)。

滑り台を滑りながら、もう一つの滑り台も滑りたくなる。これぞエンドレスの法則!

このロング滑り台、実は2種類あるのです。筆者の子供達はいつもここに来るとエンドレスで滑り続けています。

ちなみに、途中滑り台から降りて、階段で下ることも可能です。

園内には約800本の桜の木があり、お花見場所としても大人気。筆者が取材で訪れたの時には、桜満開のピークは過ぎてしまっていましたが、春の名残を告げるピンクと、初夏の訪れを感じさせる緑があちこちに見られ、四季を感じる趣深い風景を楽しむことができました。

爽やかな風と共にはらはらと舞う桜の花びらにうっとり♡

池の前にある噴水エリア

ふもとの公園には、小さいお子さんも安心して楽しめる遊具もたくさん設置されています。噴水エリアもあるので、これからの季節は大人気エリアになること間違いなしですね!

地球儀時計台から眺める景色、大人も絶叫しながら楽しめるローラー滑り台、四季の移ろいを全身で感じられる広大な敷地。年齢問わずゆっくり楽しめる空間として、ぜひお出かけの参考にしてみて下さいね♪


場所
丸山総合公園
(加西市北条町西高室591-15)

駐車場
あり

連絡先
丸山総合公園内管理棟
TEL 0790-35-8872
FAX 0790-35-8873
メール qquh8ee9k@wind.ocn.ne.jp

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不器用でもマネしやすい!セットが楽なショートヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  2. 【鶏ささみでこれ、もう100回作ってる!】我が家の夏の南蛮漬けはこれ一択♡

    BuzzFeed Japan
  3. 二宮和也の洗髪シーンにドキドキが止まらない…!優しい手つきにきゅん【パンテーン 新CM】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 心地よい音楽に包まれる至福のひととき♪ 「みなとの音楽会」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 手越祐也、初の「オールナイトニッポン0」登場!深夜にスーパーポジティブな2時間を生放送

    おたくま経済新聞
  6. 地産地消と自家製天然酵母のパンで人気の、店名の通り温かみを感ずる【パン工房陽だまり】(福島県・岩瀬郡)

    パンめぐ
  7. JR西、次世代バイオディーゼル燃料「試験結果良好」今年度実装へ準備進める

    鉄道チャンネル
  8. 「晩酌」じゃなくて「晩ごはん」。独身呑兵衛の明るい食卓、富士見台『宮ちゃん』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  9. リサとガスパール タウンでフラワーイベント「FLOWER FESTA」花フォトスポットやメニューが登場

    あとなびマガジン
  10. ゴディバから大阪・兵庫・滋賀などの「ご当地ショコリキサー」誕生

    PrettyOnline