Yahoo! JAPAN

残雪の『栂池自然園』で高山植物めぐり 麓の『白馬つがいけWOW!』でアクティビティ&グルメ 夏の高原を楽しもう@長野県小谷村

ARURA(アルラ)

涼を求めて夏の栂池高原へ。『栂池自然園』では高山植物を眺めながらの散策、麓のレジャー施設『白馬つがいけWOW!』では子どもも大人も楽しめるアクテビティが待っています。

高山植物の宝庫 残雪の栂池自然園へ

残雪と夏の緑のコントラストが美しい栂池高原。ゴンドラに乗って着いたのは『栂池自然園』です。

少し歩くとミズバショウの群生地が広がっていました。ガイドさんによりますと、7月であれば60種類から70種類くらいの高山植物を見ることができるそうです。

ミズバショウ

こちらはサンカヨウという花。

サンカヨウ

不思議なことに、雨にぬれると花びらが透けて見えます。

散策路をさらに進むと、ピンクの花が見えてきました。高山帯に咲く桜、タカネザクラです。「今年は当たり年」とのこと。7月に「花見」が楽しめるのも『栂池自然園』ならではです。

タカネザクラ

『白馬つがいけWOW!』でアクテビティを満喫

麓の白馬つがいけマウンテンリゾートでは、レジャー施設『白馬つがいけWOW!』が営業中。子どもに人気のトランポリン「アミダス」などのアクテビティが楽しめます

スリルを味わいたいのなら「コギダス」がおすすめ。高さ約10メートルの池の上を自転車で渡ります。

ワイヤーの上を自転車で走ると、まるで空を飛んでいるよう。

腹ごしらえは「つがいけ横丁」で

体を動かしたあとは、飲食店が並ぶ「つがいけ横丁」で腹ごしらえ。プルドポークを挟んだボリューム満点のハンバーガーが人気です。チェダーチーズソースのコク、自家製コールスローのシャキシャキ感がアクセントになっています。

TSUGAバーガー ポテトセット 1650円

高山植物に人気のアクティビティが楽しめる栂池。高原の夏を満喫できます。

栂池自然園

所在地 長野県小谷村千国

電話 070-4091-5204(栂池ビジターセンター)
開園期間 6/7(土)~11/3(月祝)
※10/27(月)~10/31(金)はつがいけロープウェイ運休のため休園

※開園時間は季節によって異なります

ホームページ https://sizenen.otarimura.com/ 

白馬つがいけWOW!

住所 長野県小谷村千国乙12840−1
電話 0261-83-2255
営業時間 10:00~16:00(最終受付15:00)

ホームページ https://www.tsugaike.gr.jp/green/wow 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <マリンレジャーの参考に>海水浴に行きたい!おすすめのきれいな海水浴場はどこ?【西日本エリア編】

    ママスタセレクト
  2. 「見た目も味もウナギで脳がバグる」「土用の丑の日は、毎回これ作りそう」まさかの食材を使った蒲焼きレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 100周年の節目に楽しむ川西の恵み 「いちじく品評即売会」 川西市

    Kiss PRESS
  4. 大分中津留にゴルフレッスンが受けられる『インザゴルフ』ができるみたい

    LOG OITA
  5. 大分市京が丘南の『ローソン』のオープン日がわかりました

    LOG OITA
  6. 真夏に極寒体験 !? 『冷凍トラックで氷の世界を体感』できます

    LOG OITA
  7. 東山の人気中華店[マルシン飯店]が“濡れないミストシャワー”を設置!夏の行列を快適に

    Leaf KYOTO
  8. 大迫力の観光放水 「黒部ダム」 電気バスで向かう”天空の絶景”への乗り物探訪から歴史・ダムカレーまで見どころ【完全ガイド】

    鉄道チャンネル
  9. 大分市で『第27回大分西新町通り 天神さま夢通り』が開催されます

    LOG OITA
  10. 近江牛ステーキ15円ってホンマ!? 「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」15周年企画がお得すぎ!

    anna(アンナ)