Yahoo! JAPAN

大人気コミックスが待望の実写ドラマ化!主演は馬場ふみかに決定『アリスさんちの囲炉裏端』2025年1月放送

映画評論・情報サイト BANGER!!!

大人気コミックスが待望の実写ドラマ化!主演は馬場ふみかに決定『アリスさんちの囲炉裏端』2025年1月放送

2020年11月号から2023年4月号まで「ウルトラジャンプ」(集英社)で連載され、単行本として全4巻刊行された「アリスさんちの囲炉裏端」(集英社 ヤングジャンプ コミックス・ウルトラ刊)が実写ドラマ化。2025年1月7日(火)より放送される。(BS-TBS、CBCテレビ、RKB毎日放送、HBC北海道放送、テレビ神奈川、KBS京都/Leminoにて同日あさ10時より先行見放題独占配信)

大人気コミックスが待望の実写ドラマ化!

キナミブンタが描き出す<グルメ>と<年の差恋愛>をテーマにした唯一無二の物語は、集英社「ウルトラジャンプ」での連載当初から「ずっとこの作品に浸っていたくなる」「良いもの詰め合わせ」「令和だけど昭和の懐かしい匂い」といった口コミがSNSで多数投稿され、着実にファンを広げていった。ほのぼのとした世界観に癒されるファンが続出し、田舎暮らしやスローライフがブームとなっていることも相まって、実写化が待ち望まれていた本作「アリスさんちの囲炉裏端」を、篠原哲雄、富田未来、高階貴法ら3人のクリエイターが、京都府綾部市を中心にロケを敢行し、ドラマを紡ぐ。『月とキャベツ』(96)や『花戦さ』(17)、『犬部!』(21)など、数多くの映画を世に送り出してきた日本を代表する映画監督の篠原哲雄が、今回本作品のメイン監督を務める。

本作の主演は、俳優・モデルの馬場ふみかに決定、主人公の水瀬アリスを演じる。馬場ふみかは、2014年3月公開の映画『パズル』で俳優のキャリアをスタートし、その後映画やテレビドラマ、舞台など数多くの作品に出演。『恋は光』(22)で「第44回ヨコハマ映画祭」最優秀新人賞を受賞。一方で、モデルとしても華々しい活躍を見せ、2015年から約8年間「non-no」の専属モデルを務め、10代、20代、30代の女性を中心に幅広いファンから支持を得る。また、インナーブランド「misora」“as is ありのまま”をテーマに個性が生きるスタイルを提案するブランドのクリエイティブディレクターを務めるなど活動は多岐にわたる。

10年ぶりに東京から地元に帰ってきて、囲炉裏のある古民家にひとりで暮らすアリスさん(馬場ふみか)。久しぶりの再会にドキドキしていた幼馴染の男子高校生・晴海くん。年の差がある幼馴染のふたりをつなぐのは、アリスさんが住む古民家の囲炉裏端。アリスさんと囲む囲炉裏端は昔と同じようにあったかくて—。

馬場ふみか
©︎キナミブンタ/集英社・「アリスさんちの囲炉裏端」製作委員会

<コメント>

馬場ふみか(水瀬アリス役)
今回演じてみて、今作のような穏やかな作品や役柄を今までほとんど演じたことがなかったのでとても新鮮でした。原作を読ませていただいた際に、囲炉裏で作られる料理や囲炉裏端で過ごすそれぞれの登場人物がとても魅力的だなと思いました。さらにロケ地である京都府綾部市の穏やかで暖かい土地柄がこの作品の暖かさと共通するものがあり、現場の雰囲気もそれに影響されるように穏やかでした。自然の美しさや空気の綺麗さが画面を通しても伝わってくると思います。アリスさんと共に囲炉裏端にいるような感覚で観ている方々にも癒されていただけたら嬉しいです。

キナミブンタ(原作)
はじめまして!「アリスさんちの囲炉裏端」原作のキナミと申します!まさかまさかの実写ドラマ化です!びっくりです!それもこれも関わってくれた全ての皆さんと読んでくださった皆さんのおかげです!本当にありがとうございます!今回私生意気ながら撮影現場を見学させて頂いたりしたのですが、とにかく素敵な現場でした!原作の雰囲気を小物一つからできるだけ再現しようとしてくれるのはもちろん原作では描けなかった部分まで描いて頂いていて、素敵な演者さんと素敵なスタッフさん達の手でとっても素敵な感じになっていてなんというか素敵でした…!!絶賛語彙力崩壊中故ここらで失礼させて頂きます!最後にえーと…見てね!!

篠原哲雄監督
古民家で囲炉裏を囲んで料理を作り振る舞う。なんて素敵な企画なんだろうと思いました。薪を割り、火を起こし、料理を勤しみ、美味しくいただく。おもてなしと感謝の気持ちが自然に現れ、お互いの距離もグッと縮まる。衣食住を丁寧に描いていく中で人の本質も明らかになっていくこのドラマは演者も作り手も品性や知性が問われ、ある意味怖いです。設定自体が「癒し」を想像させますが、真の癒しというのは苦難を乗り越えて得られるもの。苦難は大きければいいというわけではなく、ここでは小さなほつれから人がゆるりと解かれていく豊かな時間を味わって欲しいと思っています。我らのチームワークもふんだんに現れているので今から楽しみにしておいてください。

富田未来監督
原作を手に取ったときに感じたのは、日本人だからこそ思うどこか懐かしいような、安心する心地よさ。それが登場人物の感情とリンクし、とても温かなストーリーだと感じました。実際に1ヶ月ほどその土地で滞在しキャストたちと意識したのは、そこの空気や、なにか見えないもの、古民家に漂ういつかの気配を感じることでした。私自身、日々大自然の中で心が洗われるような時間で、そんな体験が物語を通して感じられる作品になったと思います。囲炉裏を使った新しく斬新な料理たちと共に、日々のちょっとした疲れを癒してもらえたら嬉しいです。

高階貴法監督
この作品の監督を務めさせていただき、大変光栄に思っています。このドラマを手掛けるにあたり、登場人物たちの成長や変化に寄り添うことを心掛け、キャラクターの感情や人間関係に共感できるようなものを意識して演出させていただきました。どの話にも撮影にあたっては、キャストとスタッフ全員が一丸となり、京都綾部市の皆様と自然が溢れた土地が活きた作品になったと考えています。この作品を通して、皆さまが少しでも心温まる瞬間を感じていただければ幸いです。

<初回放送情報>
BS-TBS:1月7日(火)21:00~
CBCテレビ(CBC):1月12日(日)24:50~
RKB毎日放送(RKB):1月11日(土)25:28~
HBC北海道放送(HBC):1月13日(月)25:29~
テレビ神奈川(tvk):1月7日(火)23:30~
KBS京都:1月11日(土)23:30~

<配信情報>
Lemino:1月7日(火)10:00~※先行見放題独占配信
TVer:1月7日(火)21:30~※見逃し配信

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 必ず知っておきたい5つの【渓流釣りのルール&マナー】 先行者がいた場合はどうする?

    TSURINEWS
  2. 改正育児・介護休業法の施行で企業各社も取り組み 人的資本経営の一環として一歩先を進む企業も

    月刊総務オンライン
  3. 【玉ねぎ丸ごと1個使い切り】「10分で完成」「飲めるほどウマい」食材ひとつだけの簡単・時短おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【油揚げに塗って焼くだけ】「とにかく早くてウマい」「見た目より100倍簡単」週7で食べたい激ウマおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 初めてのヴィッセル神戸観戦は“レンズアップル”から|ラジオとともにスポーツの楽しみ方を創り出す取り組みの裏側を取材

    Sports for Social
  6. 実写映画『リロ&スティッチ』“山ちゃん”こと山寺宏一さんがスティッチ役日本版声優に決定! 「観る時は僕の事は忘れて下さい(笑)」ファンへのメッセージも到着

    PASH! PLUS
  7. セブンの『アサイーバナナスムージー』とスタバの『My フルーツ³ フラペチーノ バナナマンゴー&アサイーベリー』を比べてみた

    ロケットニュース24
  8. 漬けて焼くだけで「異次元のジューシーさ」「鶏もも全部これにして」絶対に失敗しない照り焼きチキンレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【喫茶上所】濃厚なハチミツをかけて食べる春の新メニューが登場!|新潟市中央区上所

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 東京俳優生活協同組合「俳協」が創立65周年を迎え記念事業を始動!

    声優グランプリ