Yahoo! JAPAN

犬が『イタズラ』をしてしまう原因4つ 飼い主ができる予防策、注意すべきポイントまで

わんちゃんホンポ

️何で!?犬がイタズラをする理由

イタズラできるものがあるから

犬がイタズラをしてしまう最大の理由は、イタズラができるものがあるからです。

モノを咬むのは犬の本能。そこに咬めるものがあれば咬んでみたくなるし、咬んで楽しければそのまま壊してしまいます。人間にとっては「イタズラ」でも、犬にとっては遊びの延長のようなもののため、全てを禁止することはできません。

暇だから

犬がイタズラをするのは、他にやることがなくて暇だからと考えられます。

遊びやお散歩など、他の楽しみがあればそちらに熱中しますし、たくさん体力を消耗して疲れていればイタズラをする元気もなく寝ています。犬がイタズラをするのは、いわゆる暇つぶしの要素も大いにありえます。

ストレスが溜まっているから

犬がイタズラをする場合、精神的にストレスが溜まっており、イタズラをすることでそれを発散しようとしている可能性があります。

ものを咬む、壊すといった行為は野生の本能を刺激さてある種の快感や達成感があり、同時にそれなりに体力を使います。

心の中のモヤモヤやどうしようもない不安感をごまかすため、また、運動不足でありあまった体力を消費するためにものを咬んだり壊したりといった行動に出るのでしょう。

飼い主さんが喜ぶと勘違いしているから

愛犬のイタズラを発見したとき、あなたはどんな反応をしていますか?

部屋の中があまりに悲惨な状態になっていると思わず叫び声を上げたくなる気持ちはわかりますが、おおげさな反応はNGです。

飼い主さんが大声を上げたりオーバーリアクションをしたりすると、犬は飼い主さんが喜んでいると勘違いしてしまいます。そして「飼い主さんを喜ばせるためにもっとやろう」と同じことを繰り返してしまうのです。

️今日からできる!イタズラ予防策

イタズラされたくないものを出しておかない

犬のイタズラの最大の対策は、イタズラできる環境を作らないことです。イタズラされたくないものを、犬の手の届く場所に置いておかないようにしましょう。

出しっぱなしにせず、使ったらしまうという片付けの基本が大切です。犬と暮らしはじめてから部屋の中がスッキリしたという人もいるのではないでしょうか。

イタズラされたくない場所に立ち入らせない

しまっておけないものもあります。そのような場合は、イタズラされたくない場所に立ち入らせないようにしましょう。

ペットガードの柵を設けて入ったり近づいたりできないようにしたり、犬をケージにしまうなど物理的な対策が挙げられます。

イタズラしてもいいものを与える

イタズラされたくないものを守るために、イタズラしてもいいものを代わりに与えるというのも1つの方法です。

おもちゃや古くなっていらない靴下など、存分に咬んで壊せるものを与えておけば、犬も咬みたい気持ちを我慢せずにいられます。ただし誤飲や誤食には注意しましょう。

遊びや散歩で体力を消耗させる

犬にストレスを溜めないことも重要です。犬のストレスにはさまざまか原因がありますが、最も多いのは運動量が足りていないことによるストレスです。

遊びや散歩でしっかり体力を消耗させ「あー、もう疲れて何もしたくない!」という状態にしておけば、イタズラをする余裕もなく寝ていてくれるでしょう。

️まとめ

犬がイタズラをしていたら頭ごなしに叱りつけるのではなく、なぜイタズラをしてしまったかの原因を考え、それに合った対策をとることが大切です。

今回紹介した方法を参考に、人間にとっても犬にとっても生活しやすい環境を整えてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 災害対策で必要なのは備蓄だけ!?│防災心理学・木村玲欧教授に聞く「心の防災」7つのポイント

    LIFULL STORIES
  2. 中小企業経営者の相続による事業承継で起きやすいトラブルとは?回避するためにやるべきことを解説

    MONEYIZM
  3. 崖に古墳、穏やかな水辺に驚く。市川市~松戸市の真間川・江戸川の景観【「水と歩く」を歩く】

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 連続受賞は狩野祐介選手、ただ一人! データで振り返るBリーグガイド!〈シーズンベスト3PT成功率賞その②〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  5. 100mを超える木でさえも水をてっぺんまで吸い上げる方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ
  6. こだわりの素材で作る至福の食感♪西区神出町『fuwawa』の米粉ノンオイルシフォンケーキ 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 伊賀市が下水道管緊急点検 4か所異常なし 埼玉の道路陥没事故受け

    伊賀タウン情報YOU
  8. ポケプレ2025年は2月27日(木)のポケモンデーに配信決定【Pokémon Presents(ポケモンプレゼンツ)】

    攻略大百科
  9. 9割のアマチュアゴルファーができていない右手グリップとは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

    ラブすぽ
  10. 富士山噴火デマに注意喚起「正しい情報を見分けるのは難しい」

    文化放送